fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年05月26日(金)

鯵フライ


フライと言っても、衣の3工程はしてなくって、前に作ったれんこんのホクホク磯部スティックといっしょ、唐揚げ粉と片栗粉混ぜて揚げただけぇ~
金曜の超手抜きご飯、、青海苔も加えるの忘れちゃったしねっ(^_^;)。たるんでるなぁ~~私。。





■鯵フライ■

材料【4人分】

・鯵フィレ::::::::16枚
・唐揚げ粉+片栗粉::::同量(1:1)で合わせたもの

・揚げ油:::::適量
・大葉::::::適量


作り方

●鯵を唐揚げ粉と片栗粉を合わせた粉にまぶし(青海苔があると尚おいしっ)、余分な粉をはたいて、170℃の油できつね色になるまで揚げるだけ~

お好みで、大葉で包んで食べても美味しい~



レシピをご紹介するほどのものではなくって、、、(~_~;)

実はこれ、去年、生協のお祭りの時に、屋台のおじさんがイカナゴの大きくなったのを揚げていて、行列作って皆が買っていたの、、試食させてもらったら、、美味しくって、おじさんに「これ何の味ですかぁ??」って質問したら、
「半分ずつ混ぜて、青海苔混ぜたんだよぉ~」って丁寧に教えてくれてね、、それをれんこんに使って揚げて見たのがれんこんのホクホク磯部スティック~。これにはTBや、たくさんの「作ったよぉ~」のコメントうれしかったな~。ありがとう!!
でね、、今日はそれ思い出して、じゃあ鯵で、、、ってね。。。
何もつけずに、このまま、カリカリ食べられちゃうから、ギャング達もパクパク~

青海苔じゃなくって、大葉を刻んだの衣に混ぜたり、ゴマ混ぜたりしても美味しいだろうな~。唐揚げ粉って買った事なかったけれど、鶏肉を包むだけじゃないのね~見直しちゃった~♪屋台のおじさんのアイディアに感謝~



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日はチビギャングの遠足決行!!お弁当食べ終わった同時に雨!!ホッ~よかったよかった~。今週は行事週間だったな。。
みなさん~ステキな週末をお過ごしくださいねっ~。ランキングに参加してます。応援お願いしまぁす☆彡   ゆち
にほんブログ村 料理ブログへ

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○





コメント

こんにちは,京都のnagomiどすえ~
大奥総取締りとは,恥ずかしいの~

なんとかかんとか言いながら,けっこうその気
若殿の遠足とやら言う物が,無事終わられて,よろしございましたな。
今日の料理もさすが若い姫君の考えたすてきなものじゃの。
さっそく,味見じゃ。
良いことを教わりました。1:1ですね。
了解!

レンコンのんもすごくおいしかったもん♪これもきっとおいしいだろうなぁ~
お魚料理って焼いたりムニエルが多くて~
この前白身魚をフライにしたけど、食べっぷりがよかったよ~
なんだか、フライとか 唐揚げ粉の味が良いみたい・・・
( ̄∇ ̄;)
遠足よかったねぇ~
お天気からっと晴れる日が少ないけど・・・
てるてる坊主ちゃん、昨日もかかってたのかなぁ~
キャンプのお姉さんって、そうそう。
キャンプ場に、ほぼ住み込み状態で。
夏休みは、子ども会とかが一泊二日でお泊りキャンプしたりするの~私が住んでる市は クーラーもないぼろい市営の施設があって、その頃は大学生のキャンプリーダーがいたから、引率者は送迎だけで、子どもたちだけとまっていくんだ~
で、それが入れ替わり立ち代り・・・夏休み中~~~で計4000人の子どもたちとの出会いが毎年だったの~
野山をかけずりまわってたのよ~
あの頃の体力はどこへいったんだろ???謎

れんこんスティック・・・一杯いろんなところで見たよ~~!このお魚バージョンもブレイクしそうだよ~~(^m^*) 
昨日は来れなくてごめんね(ノ△・。)
PCの前で寝ちゃって、辿り着けなかったよ・・・
下は杏仁であんこ(お汁粉!)胡麻・・・レシピ熟読して帰るね~~(^m^*) 

アジフライ、青海苔いりなんですね。
レンコンもおいしそうだし・・・
これは、絶対作ってみたいなぁ。
うふ、産後チャレンジしようっと♪
今、揚げ物ちょっと控え中で・・・くやしいなぁ。
なにぶん体重がかなり増加中で、えへへ。
と、いいながら、
豆乳プリン食べたいよう。。。あんことの写真
最高においしそ~~~。
ゆちさん、いろんなお料理沢山知ってて
本当にすごいなぁ~発想力っていうか・・・
そういうのがすごいなぁ~~~

ゆち姫さま(爺のyukiじゃ)
京都のnagomi姫もおるのぅ~
大奥総取締り役は、適任だと思っているんじゃ。
姫も同感であろうぞ~。
爺は知識が無く、料理のことにご意見を申し上げることは困難なのじゃ。
許してくだせぇまし。
明日が踊りの合戦がありまする。
頑張ってきますだぁ~。

ゆち姫さま(yukiでござる)
京都のnagomi姫(大奥総取締)もおるのぅ~。
爺はYOME姫やゆち姫に囲まれて嬉しゅうのぅ~。
料理のご意見を申し上げることも出来ず、かたじけのぅ~ごぜぇ~ますだ。
爺はあまり料理のことが判らんのじゃ。
姫さまも良い週末をお迎えすだせぇ~まし。
爺は明日、踊り合戦があってな。頑張るべ~と思っておりまする。

ゆちさん(yukiです)
何度か、姫さまに送信しているのですが、上手くつながりません。
これはテスト送信です。

↑そうなのです、私もつながらなかった??

こんにちわ~
またまた来てしまいました。
こちらこそ仲良くしてやってください。
お願いしま~す。
私も青海苔入れるの好きです!!香りがいいんですよね~
衣もいろいろ混ぜると楽しいですね~

つながったみたいですね~
おいしそう鯵! どんなにおいしくても手間がかかりすぎるのはしんどいし、簡単&おいしいが一番ですよ~。 レンコンバージョンはすでに定番化し、山芋やゴボウも仲間入り。友達んちでも喜ばれました。 から揚げ粉って、鶏肉以外の用途のほうがいいかも。 水でとくタイプでゴボウを揚げたら、なかなかおいしかったです。

おお~~
無事遠足いけたようですね
よかったねえ、、
きのうは、こっちは曇りだったけど
雨は降らなかったのに~
お弁当食べ終わったあとでよかったね
きっと、ゆちさんのお弁当だから、
お重に入ってて豪華3段飾りだったんでしょうな、、(爆)
揚げ物かあ、そんな簡単なら、鍋買おうかなあ、、
あ、その前にケーキか、、(汗)

■総取締役nagomi殿~
nagomi殿はさすがに大奥言葉がお上手!!
京言葉と一緒に、お勉強させて頂きたいものじゃ~~
クラムチャウダー早速お目にかかれて嬉しゅうごさいます~~
こうなると、炊飯器も立派な調理器具ですね~
nagomi殿の炊飯器お料理シリーズ、今後も必見ですねっ♪
■小春ちゃぁん~
小春ちゃんはハイジみたいだねっ~
住み込みでぇ~子供達とキャンプ楽しんでたのか~
楽しい夏の思い出だねっ~。
じゃあさ、キャンプは慣れたものなんだね!!
私達キャンプビキナーはね、、テントもないし、寝袋だってもってない、、
だから、コテージタイプのしか泊まった事ないけど、
小春ちゃんに指導してもらえれば、自信つくかもっ~
そろそろキャンプグッズも揃えたいしなっ~~
■YOMEちゃぁん~
YOMEちゃん、疲れてるんだよ~。
パソコンの電源スパァァっと落として、
是非フカフカお布団でぐっすり眠ってよ~
ボランティアのお仕事が少し落ち着いたら、また
ゆっくりお話しできるし、、、
心配だな~~、YOMEちゃん頑張り屋さんだからなぁ~。。
影ながら、YOMEちゃんをいっつも応援してるよぉ~~
■ぷーママさぁん~
そうだ!!妊娠中!!でも偉い!!
私なんかねっ。。たしか8ヶ月の時に13キロ増でね、、
冷や汗タラタラだったけれど、どうも食を我慢できなくってね。。
さらに食べてたっけなぁ~。
あ~でも、産む間際は結構痩せるんだよね。。
おかげで産後、半年たってやっと体重戻ったよ(~_~;)。。
もうすぐベビーちゃん誕生だね~~
性別わかったのかなぁ~楽しみにしてるよ!プーちゃんもお兄ちゃんだね♪
お兄ちゃんぶりも楽しみっ!!

■yuki爺どの~っ
何度もコメント、、ご足労させてすまないのぉ~
どうもDIONは調子が悪い様で、お引越しも考えなければ、、
ごめんなさい。3つとも大切に保存させてください~
ところで、yuki爺の煮ブタは惚れ惚れしました~。
どうか姫の夕飯の膳に考えてくだされ~♪
今日の踊り合戦はどうだったか?結果が待ち遠し~
■asparaさぁん~
あ~ん(>_<)ごめんなさい!!ご不便おかけしちゃって、、
せっかく書いて頂いたコメント消えちゃったのかなっ??
まったくDIONはダメダメです~
それなのに、またコメント、、嬉しい!!本当に
ありがとう!!
えぇ~唐揚げ粉って、水で溶くタイプもあるのっ??
色々なスパイスの風味がして便利だねっ~。
メーカーやタイプによっても違うのかなぁ??
ごぼうの揚げたの大好き!それもいいかもぉ~!

■Baw2kenさぁん~
そう!!揚げ衣って、揚げる寸前に色々試したく
なっちゃう!!
なんだか色々楽しめて面白いねっ~
きっと、Baw2kenさんのご主人さまなら、すごいアイディア沢山お持ちなんだろうなっ~
どんなお料理人の方なんだろっ~
今度、是非、紹介くだされぇ~~~
■王子さまぁ~
3段重ねのお重~~
んなバカナァァ~。いつもの通り海苔巻きクルクルでした。
うちのチビ、ほんとにチビのくせに、ご飯は良く食べます!!
遊ぶよりお弁当を食べたかったらしく、早くからブルーシートに
座り込んでいました(>_<)。。
油揚げるのねっ、、フライパンで充分ですよぉ~
これなら、小さいフッ素加工のフライパンに油多めに
いれたってOKだしぃ~。。
あ、、でも王子さまは形からはいるんですなっ。。

■王子さまぁ~
そうそう!!カニカニ!!喜んでました~!!
ナイスなタイミングで感謝感謝~♪

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/319-903248a5

 | HOME |  ▲ page top