fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年05月23日(火)

お汁粉★Kiyoちゃんの本♪


今日は、朝から雨、、、チビギャングと一緒に行くはずだった遠足も中止になちゃったので、ゆっくりした午前中を過ごします。
そう!!朝食を作りながらひらめいちゃったのです。早速お汁粉作り、、、、、お団子は緑色のきな粉香るお団子にしてみました。





■お汁粉■

材料【6人分ほど】

・小豆::::::::1カップ
・水1:::::::::5カップ
・砂糖::::::::160g
・塩:::::::::一つまみ
・水2::::::::1カップ

●白玉だんご(8個分)
・上新粉::::::30g
・青豆きなこ::::10g
(普通のきなこでもOK)
・水::::::::20cc~40cc


作り方

【1】小豆は洗い、たっぷりのお水(分量外)に入れ、沸騰してから2,3分煮ます。煮汁を捨て、水1を入れ火にかけます。

【2】弱火から中火で、蓋をして、50分(たまに、蓋をあけ様子を見て、水か少ない様だったら、足す)煮込みます。

【3】蓋を開け、水2を足し入れ、沸騰してきたら砂糖を数回に分けて溶かしいれます。もう一度蓋をして、弱火で10分煮込み、火を止め半日ほど置いておきます。

お好みで、冷やしたり、白玉と一緒に頂まぁす~。

●白玉団子の作り方(上新粉で、、)
・上新粉ときなこを合わせ、水を少しづつ加えてゆきます。耳たぶくらいの固さになればOK。直径2cmほどのボール型にしたものを真ん中を押さえて潰し、熱湯に入れます。
上に浮いてきたものを、冷水にとり、お汁粉と一緒にいただきます~。




いつもは、あんこにお水を薄めて作っているお汁粉ですが、今日はあんこまでにしないので、焦げる心配もなくって簡単!!時間があれば、出来ちゃいます。
お鍋や、火の加減によって水分の減り具合が違うと思いますので、時々あけて中をのぞいてみて~。

私は、ゆっくり掃除機かけながら、コトコトしてました。今日は上新粉が沢山余っていたので、白玉粉は使わないで上新粉で、、ちっちゃなうぐいす大福の青きな粉が残っていたので、一緒に混ぜて、緑色のお団子~きれい~♪

甘さ控えめで、小豆の味もたっぷり感じながら、お団子からはきな粉の良い~香りも!!ん~~小豆好きな私にはホントにホントにたまらないおやつなんです!!


てるてる坊主、、、昨日の夕方チビギャングがなんだかゴソゴソはじめてました。。そんな願いもお空に届かず、今日は雨、、、今度は絶対晴れますよ~にっ。
なんだか、お化けみたいなてるてる君・・・・・(~_~;)





親友のkiyoちゃんが、手作りお菓子のお店をしているお友達と一緒に、ちいさな本を作ったのです。
ナチュラルで、本当にステキな生活をしているkiyoちゃんは、手作り上手、、、お友達の87saku(ハナサク)さんはお菓子作りの達人!
そんな2人がコラボを組んで作った本は、お菓子のレシピや、手作りの布小物のレシピ、そしてステキなラッピングの提案などが10ページにキュッ~と詰まってるのです。



本のタイトルはつくろ たべよ つつも。丁寧なイラストや優しい写真と一緒に・・・
吸い込まれちゃうような可愛い本です~。ご興味のある方は是非遊びに行って下さいね~。(1冊180円)

いっつも、いっつも何か新しい事を考えて、前を向いて前進しているkiyoちゃん。私の鏡なのです~。いつも沢山の刺激をありがとう☆彡
kiyoちゃんのHP



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
デイジーやバラ、ガーベラが咲き始めて、ベランダが賑やか~~ギャングが植えた朝顔の芽がまだ出てきてません。あらっ。。。(^_^;)
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。応援お願いしまぁす☆彡   ゆち
にほんブログ村 料理ブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○


コメント

こんにちは,京都のnagomiです
美味しそうですね,お汁粉もこうやってみると。
ゆちさんにかかったら,何気ないおやつでも,魔法にかかったみたい。
遠足は残念でしたね(>_<)

やっぱさあ
ゆちさんは、「小豆洗い」だったんだね
妖怪だったんだね(大汗)
しっかし、今日は残念でしたねえ、遠足
テ、テルテルボウズが、、ちょっとかっこいいな、
次は晴れるかな
って晴れてくれよって感じだよねえ
洗濯かわかねえし、ワシ毎晩チャリでビチョビチョだし(泣)
お友達の本!
なんか素敵ですな、、いいかも、、

ほのかに香ばしい白玉なんだろうね~~!
上にかけるより断然楽しめそうだよ!!
照る照る坊主より、周りのセンスのいい
雑貨に釘付けになってしまったよ~~。
ゆちちゃんこそ、YOMEの目標!!
お友達、素敵だね
かわいい雰囲気が読まなくても伝わってくるもん
さすがゆちちゃんのお友達!

ゆちさん、コメントありがとぉ♪
おかげで激痛は治まりました(;^_^A
↑YOMEちゃんと同じく、私も他の何より、
ディスプレイに目がいっちゃった(*≧m≦*)
手作りっぽいかんじがかわいい♪
左のカゴは私も似たようなのあるよ!
鳥かごもかわいいね~(^m^*) 
あとあと・・↓のキャベツの絶対まねっこする~♪
おいしいに決まってる(〃'▽'〃)
母からキャベツもらってこなくっちゃ!

こんばんは。ゆちちゃん~!!
本当に凄くすんごくコメントご無沙汰でごめんねm(。≧Д≦。)m
何度も見せて貰いに来てるのだけど・・
コメントのこして帰る余裕がなくて。
いつも美味しそうなお料理やお菓子達に、うっとりしてます。
お友達、素敵やね~。
そして、YOMEちゃんも書いてはるけど・・
ゆちちゃんのインテリア、素敵過ぎ!!
もぅ!ピンポンしに行くよ~。
で、第二弾辞退しないでね。お待たせしてて、言うのもなんだけど・・
なんなら、直接持ってくよ~な-んてね。
もうちょいだけ待っててね。ごめんね。

ゆちさん(yukiです)
はじめこの画像を見たときは、なんだこりゃ!と思いました。
そうか、お汁粉かぁ~。
今日の天候は変ですよね。
また、雷が鳴っています。雨も凄いですし。
このまま入梅だとの話もありますが、野菜も値が上がったと女房は言っていました。
また、今年の夏は長くて暑いのかなぁ~。

又雨で遠足延期になっちゃったの??農産物にも影響が出始めてる、なんて報道されてるよね。
普通だったら5月は五月晴れが多いはずなのにねえ
今度はきっとお天気に恵まれますように祈ってるね(-人-)

■nagomiさぁん~
こんばんはnagomiさん~♪
京都の、、ってお名前の前につけるの、、
とっても雰囲気があって良いですね~。
なんだか、nagomiさんって、とっても暖かい
イメージです。
それでもって、とってもお茶目で、、(^.^)
遠足の順延は金曜日、、、なんだかまた雨みたい、、(>_<)
■王子さまぁ~っ
わっ!やっぱり言われちゃった~ぁ
妖怪小豆洗い、、見たいなぁ~、、、
地下鉄に張ってあったのはアニメ調なのでしょうか??
ホント、毎日雨、、雨じゃなければ寒かったり、、
暑すぎたり、、なんだろこの気候、、、
洗濯物くさぁぁくなっちゃうんですよねぇ~。。
遠足、金曜に延期なのですが、、どいやら金曜も雨らしい、、、
これじゃあ、こっちの予定も立ちませんプンプン。。
■YOMEちゃぁん~
やだよぉぉ~YOMEちゃんに目標なんて言われちゃったら、、
おはずかしっ、、、(>_<)。。。
ワイヤーのフックは妹の手作りなんだ~。
それにね、ギャングが拾ってきた枝を都度置いてたら、
なんだか形になったんだよね、、(^_^;)
センスでもなんでもなかったりして~~
ダイエット中に、お汁粉なんて見せちゃってごめんよぉぉ~、、、
しかし、ダイエッターYOME!すごいよっ!!
私もいい加減にしないと、海に行けないぞ!!(~_~;)
■ぶよじさん~っ
あ~、、大変なときに、コメントありがとうね。
ホント??激痛は治ったけれど、まだ痛いんでしょ??
駄目だよ!!あまり腰に負担かけちゃうと、また痛く
なっちゃうよ!!あんまり無理しないでね。
ぶよじさんち、お母さん、キャベツ作ってるのぉ??
いなっ~採り立てってやっぱ美味しいもんねっ~
くれぐれも、ゆっくりゆっくり無理せずにねっ。。。

■yoriちゃぁん~
元気になった~??またボチボチはじめたんだね~
よかった~よかった~。
色々あって大変だったね。それにyoriちゃんも
忙しいのに、色々と気を使わせちゃって、、
ホントありがとうね!!
家まで届けてくれるのぉぉ??きゃぁ~
こりゃ~幻滅されちゃったらたいへぇぇん~(~_~;)
ホントにね、気にしないでよ!!充分に1人で美味しく
楽しませてもらったからね~ありがと!!!

■足軽yukiどのぉ~、、
なんじゃこれはぁ~とは、なんじゃ~~(ナンテ、、)
ホント、、題名読まないと、黒い物体に浮いてる玉ですね(~_~;)、、
私、小豆が大好きでね~、、、食べないのが続くと、
どうしても体が欲するのです^^
このまま梅雨入りですかぁ?いやじゃ~いやじゃ~
雨は大嫌いじゃぁぁ~
■みぃさまぁ~
そんな中、お野菜とどいたよぉ~
ホントありがたい!!緑が沢山で、さっそくみんな茹でて、、
お弁当なんかにも入れようって、欲張って冷凍にも
しちゃったよ。。
変なお天気、、影響はないですかぁ??
大嵐だったり、暑かったり、寒かったり、、嫌だねっ~。
金曜の遠足は是非晴れてもらいたいな。。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/316-098ea4b5

 | HOME |  ▲ page top