fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年05月16日(火)

かぼちゃとトマトの味噌グラタン


かぼちゃは、にんにくと、炒めて食べたり、薄くスライスして揚げて食べたりします。今日はグラタンにしてみました。
お味噌と豆乳のクリームグラタンです。





■かぼちゃとトマトの味噌グラタン■

材料【4,5人分】

・かぼちゃ::::::300g
・ミディートマト:::2個(150g)
・マカロニ::::::60g
・ガーリックパウダー適量
・生クリーム:::::60cc
・豆乳::::::::60cc
(牛乳でもOK)
・味噌::::::::大さじ1
・パン粉:::::::1/2カップ
・チーズ:::::::お好みで
・塩コショー:::::少々


作り方

【1】かぼちゃはラップでフワッと包み、電子レンジ(600w)で2分半~3分チン!。手で潰せるくらいの固さになればOK。
1cm角くらいに切ります。
マカロニは固めに茹でて(1分強早く火を止め)オリーブオイル少々と合わせておきます。

【2】トマトは熱湯にくぐらせ、薄皮を剥ぎ取って、種をざっと取り除き、8等分のくし型、更に横に3等分くらいの大きさにします。

【3】生クリーム、豆乳、味噌は合わせておき、ボールに入れてかぼちゃ、トマト、マカロニと混ぜ合わせます(かぼちゃは少し崩す感じで~)。ガーリックパウダーを振って更に混ぜ合わせ、耐熱容器に流しいれます。
パン粉を散らして、サクサクと馴染ませてあげます。

【4】お好みでチーズを散らし、190℃(余熱あり)のオーブンで20分、表面がこんがりきつね色になったらできあがり~




あま~いかぼちゃと、少し酸味の感じるトマト、味噌クリームがすごく合います!!トマトは出来ればしっかり熟してコクのあるトマトが良いですねっ~。
本当はこれだけでもおいしいのですけれど、マカロニが入っているのとないのじゃ、ギャング達の気分も違うかな~って思って、
少しだけマカロニを加えてあげました。



赤いお野菜が2種類~、、緑のアスパラやインゲンなんかも入れてあげたら完全だなっ~☆彡



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
ギャングが朝顔の種を貰ってきました。自分で植えてまた種になるまで育てます。初めての体験。。大きくなぁれ~
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。応援クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

コメント

私、このところ出かける用事が立て続け、出荷も始まったりでなんだか、あばちゃばしちゃってました。ゆちさんのブログ見せてもらうの何日ぶり?ごめんなさい。
楽しくほほえましい母の日、おめでとう!一生懸命餃子包んでくれてるギャング、見ているママの顔まで見えるみたい(^▽^)お料理上手のゆちさん子供だけ有って餃子とはすごいね。

こんにちは
豆乳とお味噌のソース。和風ですね。
朝顔も楽しみですね。成長記録も楽しみにしています。

■みぃさま~っ
これからは忙しい時期ですね~。
夏に向けて、また沢山の新しいお野菜やいつもの
お野菜、、、出来るまで楽しみですね。
餃子はね、パパのアイディア!私は一切手を出さず、恐る恐る眺めてましたよ~(^_^;)、、
兄がね、「あ~、、ママが作ってるぅ!!」って具を混ぜ混ぜしてたら、怒っててね。
「だって、これもお前達に任せたら夕飯食べられなくなっちゃうよ~」
って言ってた。。さすがに味付けまでは恐ろしくてね。。。
いつか全部作ってくれる日が来るのかな??
■nagomiさぁん~
お味噌を生クリームやミルクに合わせるの、、好きなんです。。
パスタでも美味しいですね。。きっと、、
子供って、自分で責任もって育てるのが楽しいみたいですね。。
こうゆうのは良い経験になるのでしょうね。。
早く芽がでてこないかなぁ??
ベランダにツルがグルグル巻きになるのが楽しみです。

こんばんわ。
これまたおいしそうなグラタンですね♪
かぼちゃ入りは大好物。
へええ お味噌を少し入れるのですね。
やってみよう(*^。^*)
色もとってもきれいですね~。

かぼちゃは煮るしか脳がないワシでした
しかも、失敗します(泣)
ニンニクとあうなんて知らなかった
勉強になりましたあ!!
こ、これはオーブンの出番ですよね!!
これは!!!やるっ!!!
あ、タコヤキグッズはね、携帯ストラップですがなあ、、
あんなどでかいもん買いませんがなあ、、
東京じゃタコヤキなんか家で作りまへんで、、あんはん!!

確かにマカロニが入っていた方がお子さんは喜ぶでしょうね。
私もマカロニが入っていた方が嬉しいです。
麺好きですから。
笑の家は地下鉄麻布十番と白金高輪のちょうど真ん中あたりにあります。住所は港区三田ですが三の橋交差点のすぐそばです。
平成11年11月のオープンなのでもう6年以上たっていますが、味はず~っと変わらず美味しいです。

はじめまして。
とってもおいしそうで、こんな時間なのにお腹が
空いてきましたよ~。
こんなコンテストをやってるみたいなので応募してみたらどうですか~?
http://www.yaplog.jp/contents/radishboya
これからも拝見させていただきますね~。

味噌グラタンですかっ!?
味噌がですねぇ・・・だし入りってのしか
冷蔵庫に入ってないんですが、大丈夫でしょうか??
カボチャとトマトの組み合わせも面白い!
和風なのが最高ですねぇ!

今日も美味しそうなお料理・・・
またまたしつこく、思わずコメントしちゃいました。
グラタン食べたくなってしまった♪
しかもお味噌を入れるんですねぇ。
なるほど・なるほど・・・
今かぼちゃがなくて、かわりにアスパラがあるから
それでやってみようかな★
でも、やっぱりかぼちゃといただきたいなぁ~~~

うわぁ~♪かぼちゃと味噌のグラタンかぁ~(*^.^*)
なんだかホクホクとろ~り、気持ちがホッて感じのお料理ですね~(*^o^*)美味しそうぉ~~~
そうそう!
今日はお天気がイマイチだったのでお月見号が出動出来ずに、お月見のお料理デーだったんです(^_-)---☆Wink
ゆちさんの「きのこのマリネ」「小松菜とひじきの炒め物」「かき(今回もホタテ)のオードブル」を作っちゃいましたv(=∩_∩=) どれもこれも我が家では大好評!!!!
お月見もダイエット宣言なんてできませ~ん(T-T)
YOMEさんの所に行って、ただただ感心するばかり、、、
どうしたらあんなにスムーズに体重ダウン出来るのかなぁ。
こんな時間にお酒をチビチビやってるお月見が悪いんですよね(>_<)うぅ~自己嫌悪(T-T)
あっ!
明石焼きのお店は。。。
我が家は義父さんのお勧めのお店で、すごく小さいこじんまりしたお店。。。う~ん今名前が出て来ない!!!
とにかく美味しいお店があるので今度ちゃんと名前を思い出してお知らせしますね(^_-)---☆Wink
とにかくマジウマです!!!
木村屋?とは何処にあるのですか??
そこも食べに行ってみたいので是非場所を教えて下さ~い♪♪(こんな事言ってるからダイエットが進まない(^^ゞ)

豆乳にお味噌か~
炊き込みご飯にたこ焼き味とか~
ゆちさんは、食材とか調味料の味を、凄く使いこなせているわぁ。
私も早く、そうなりた~い!!お料理が上手になりたいよ~~!!
朝顔。
今ならすぐに発芽するわん♪
うちも発芽して、双葉なの。
なんだか、自分で種を育てて~っていうのが嬉しくて(私種まき好きなの)興奮気味に書き込みしてます~
うちは、息子が黒ポットに土いじりで土を入れてたから、ひまわりの種を一粒真ん中にねじ込んだの。
発芽するまで、底に水をはっておいてね。
それから、毎朝起きたら楽しそうに観察の日が続いてるのよ~♪自分でお水をあげて「おはなしゃん、身長伸びてるね~!」って。
大きく育ったらどんなお花になるかは、雑誌とか お花やさんで見てるから、想像ついてるとは思うけど~
目をキラキラさせてるの。ゆちさんちのギャング君も~綺麗な朝顔に目をキラキラさせるだろうね♪
それを見て、私たちが嬉しくなっちゃうんだよね~~~

かぼちゃのグラタン、大好き大好き。
甘いカボチャとトマトに味噌なんて子供も大人も好きな味だね。これはガーリックパウダーが入ってないとだめだなんだろうな~。美味しそう!
ギャングたちはマカロニ入ってると嬉しいんだね。
ワンパクざかり、いっぱい食べて大きくなれ~~。
でもそれも寂しいかな?
ゆちさん、私のところに『お料理バトン』が回ってきたのですが、差し支えなければ受け取っていただけませんか?

色合いのかわいいグラタンだね~~!
おこげ具合もすごく「おいしそうだ。く~~!
下のたこ焼きごはんにもひどくお腹がなってます!
ご飯・・ソース・・たこの旨み・・
ダイエットやめたい(ノ△・。)
昨日これなくて残念・・・。
最近娘が夜中に起きると思ったら
熱出したよ・・・。
元気に一緒に遊んじゃって反省・・・。
そんなで来れなかった~~。
ここへ来るとなんだかほっとしちゃうよ!

ゆち姫さま(足軽yukiでござる)
↑大奥のYOME姫も来ておるのぉ~。
ここだけの話じゃが、駕籠(かご)かきが、姫を乗せると重くてな、ヨッコラショと声をかけたら、聞こえてしまっただ。
あれから、YOME姫はダイエットやらをはじめ申した。
でも、根性があるのう~。
だいぶ、成果があったようだと、城内はうわさでもちきりで、回覧板が出たぐらいじゃ。
しかし、ゆち姫と拙者(足軽yuki)とは気が合うのかのぅ~。
今日の内容は全く偶然であるが、同じテーマなのじゃ。
ゆち姫が「かぼちゃとトマトの味噌グラタン」であるな。
拙者が「そこがミソ」と言うタイトルなのじゃ。
すみません。足軽のくせに、殿みたいな言い回しになっちゃいました。

■mi-taさぁん~
お忙しいのに、きちんとお食事作ってるんですね~
感心しちゃいます~。
本は売ってたりするのですよね。。
ご紹介はしないのですか?
駄目なのかなっ~??そうゆうのは。。
インターネットの中とは言え、違った世界の方と
こうやって接する事が出来るのがすごく嬉しいです~。
■王子さまぁ~
ハッピバースディ~とぅゆぅ~♪♪
あんはん~って王子さま~~、、、(大笑)
なんだ、ストラップかっ。。だってグッズって言うものだから、
新幹線の中、たこ焼き器かついで帰ったのかと(~_~;)。。
かぼちゃね、、チンした後、薄くスライスして油とにんにく、塩コショーで炒めるんです~。
うちの一番ポピュラーな食べ方です!!
美味しいですよ~。塩は是非自慢の塩をお使いくださいっ!!

ゆちさ~ん、こんにちは!!
さっき、これを発見して、早速晩ご飯に作りました!
明日UPしますので、TBさせて下さいね~♪
味噌のホワイトソース、前に栗原さんの本で、豆腐グラタンと言うので作ったことがあって、美味しかったので、「これは美味しい!材料あるし!」と思って即行動~!
食べるの楽しみ~~!!
朝顔って小学生の頃、夏休みに育てて日記を書いてたな~~♪

■よっちゃんさぁん~
わっ。。三田のその辺は、祖父のお家があった所です。。
(もう2人ともいなくなって、随分行ってませんが、、、)
ステキなところにあるのですね~。
探して行ってみます!!
よっちゃんさんは、この辺にお住まいなのですか?
良いですね~。環境も良いし、、
なによりも地価が高い!!いまじゃ日本一っ??
大昔は何にも無い、ど田舎だったそうですが。。
■machi さん~っ
いらしてくださってありがとうございます~。
なんだか楽しそうな情報ありがとうございます~。
もう少し生活にゆとりが出来たら、是非、こうゆうのも
楽しませて頂きたいです~
■Zuppinaさぁん~
だし入りお味噌なら尚おいしそぉ~ですねっ。
私のお味噌も、かつお節が一緒に熟成してある
手作り味噌なんです~。だから同じかなっ~。
かぼちゃとトマト、、どうかなぁ??って思ったの
ですけれど、この酸味がなんとも言えない演出して
くれたんです~。
ギャング達がね、トマトを好んで食べなくって、
こうやって好きな味の中にコロンって入ってると
一緒に食べてくれちゃうから、、、(^_^;)。。。~
■プーママさぁん~
いやぁん~。しつこいだなんてぇ~!
嬉しいよぉ~毎日コメントぉありがとう!!!
お味噌と生クリーム大好きなのっ。。お醤油との相性も好きだし、、、
うぅぅん、、生クリームが好きなんだよね~
困ったもんだよね。。
これでも、自粛しながら、少しはペース減らしてるんだよっ。。
是非、長ネギやにんにくも一緒にどぉぞぉ~
お口プンプン香っちゃうねっ(^_^;)
■お月見さぁん~
うぅぅ~かっちょいい~♪
真夜中のチビチビドリンカーだっ!!
いいな~お酒を美味しく頂ける女性!!
憧れちゃう~~。
そんなに沢山作ってくれたの~。。嬉しいよぉぉ~いつもありがとう!!
お月見さんはお料理上手っ!!
明石焼きね、、いつか違うとこ行ったら、数少ないし、ちょっとハズレだった
から、、、元祖キムラヤさん、、もうそこしか行ってないの
(。。。って名前違ってたりして(^_^;))
一番ポピュラーなお店だよ!大通りのね。。
あ~久々に食べたくなっちゃったな~~

■小春ちゃぁん~
そうそう!!今朝も早速「あ!!お水あげなきゃ!!」って言うからね、、
でも昨日の夕方だったし、今日は雨だからね~
虫くるといけないから、止めさせておいたよ、、
小春ちゃん種まきが好きなんだね~。
なんか人柄感じさせられちゃうな~っ。。ホントフワフワぽわぽわ~な小春びよりちゃんなんだわ~ん。惚れちゃうっ。。
早く芽が出て、ニコニコのギャングの笑顔みたいな~~。
私達はそっちが楽しみだねっ~
■Tomyさぁん~
そう、、大きくならないでぇ~って感じだね~。
でも早く大きくなってしっかりして欲しい~って
思ったり、、、ウラハラだわぁ~ん。
ガーリックパウダーね、、本当はにんにく炒めて
絡めた方が美味しいかなっ???って
思ったのだけれど、、ついつい手抜きしちゃった(^_^;)。。
でもそう!!にんにくとかぼちゃの相性が良いんですぅ~。
お料理バトン、、、こんな私でよければ飛ばしてくださいねぇ~っ♪

■YOMEちゃん~っ
来てくれてありがとう!!そんな大変な中、
本当にありがとう!!嬉しいよ!!
祐来ちゃん、お熱だったんだね~、、お熱の前触れって、
いつもと変わったりしてたな、、そう言えば、、
YOMEちゃんダイエット中なのに、、
私、汗でてきちゃうなぁ(^_^;)、、
まったく駄目だよぉ。。。どうしよぉ~。。
お願いだよぉ!私の分も一緒にダイエットダイエット、、!!
うぅぅっ、、ごめん、すごく努力してるYOME姫に、、失礼なっ。。
水着姿楽しみにしてるよぉ~っ

■足軽yuki殿~
おっ!ほんとじゃ!気が合うのぉ~^^
今日は味噌繋がりだなっ。。。
YOME姫とも、食材が良く繋がるのじゃ~
もしや、私達は3人兄弟繋がりかなっ??
しかし、YOME姫のダイエットは凄い成果じゃっ。。
やはり忍耐力!気力!そして体力もあるんじゃのぉ~
尊敬じゃっ。。。
うわっ、、、(>_<)失礼いたしましたぁぁ~

■るんるん母さぁん~
うわっ!!さっそく作ってくれてのぉ~♪
ありがとう~~
はるみさんも生クリームとお味噌合わせて、お豆腐
グラタン~♪おいしそぉ~
大好きなはるみさんと一緒だっ~。
生クリームとお味噌、、お醤油~何にでも合うよね~。
あ~生クリームよぉ~お前はどうしてそんなに美味しいのぉぉ~
これでローカロリーだったら言う事ないんだけどねっ(^_^;)。。。
明日、楽しみにしてるねっ~~

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/309-fe04f91f

 | HOME |  ▲ page top