fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年05月11日(木)

チョコバナナといちごのケーキ★ピンキー


なんだか、あまくて大好きなもののオンパレードなネーミングです。
またやってしまいました、、、バナナを北側のお部屋でしっかり熟成~(^_^;)、、、
2,3日前から、お部屋の中にバナナの良い香りが広がっていたのに、、毎朝食べるはずのバナナ、だぁれも求めてくれないから!んもぉ!完熟しちゃいました、、
でもセーフ、、どうにか黒くはなってなかった~ホッ、、、、クリームチーズも中途半端に残っているし、製菓材料のストックから、好きなものを沢山入れて。。。。





■チョコバナナといちごのケーキ■

材料【10×25×8cmの型1台分】

・薄力粉:::::::160g
・ベーキングパウダー:小さじ1+1/2
・バター:::::::70g
・クリームチーズ:::70g
・砂糖::::::::50g
・卵:::::::::2個
・バナナ:::::::2本
・チョコチップ::::40g
・ドライいちご::::25g
・ラム酒:::::::小さじ2


作り方

●クリームチーズ、バター、卵は常温にもどしておきます。
薄力粉とベーキングパウダーは合わせ振るっておきます。バナナは1本半はビニールなどに入れモミモミして完全にくずし、残りの半分(1/2個)は輪切りにして飾りにします。ドライイチゴは小さく切っておきます。

【1】ボールにクリームチーズとバター、砂糖を合わせ、良く混ぜ合わせます(硬い様ならバターとチーズ合わせレンジ(600w)で20秒ほどチン)。
滑らかになったら卵を1個ずつ割りいれ都度良く攪拌します。

【2】(1)に合わせて置いた粉を3回くらいに分けて混ぜ合わせ、粉っぽさが無くなったら、滑らかにしたバナナ、チョコチップ、ドライイチゴを全て混ぜ合わせます。

【3】ラム酒も混ぜ合わせ、型に流し込み、輪切りのバナナを表面に並べ置きます。底をトントンと床に叩いて、空気を抜きます。

【4】170℃(余熱あり)のオーブンで40分~50分焼きます。表面がコンガリときつね色になって来て、くしを刺して何も付いてこなければOK!!粗熱がとれたら型からはずし良く冷まします。




完熟バナナをたっぷり入れたので、お砂糖は控えめ、、チョコやイチゴも甘さのお手伝いをしてくれてるし、それでもしっかりと、スィートな~ケーキに~。
チーズは、残り物を少し混ぜた程度だったから、あまり主張してくれず、、もう少しチーズケーキっぽくっても良かったなぁ~(、、、ってそれは欲張りすぎかしら?)

この頃、お腹すかしぃ~のギャング達のおやつにはもってこい!!あまり食べ過ぎて、夕食にひびかないようにしなくっちゃね~


ランキングに参加させて頂いているレシピブログの、モニタープレゼントで、『Pinky』が当たりました~。
3種類の『Pinky』の贈り物に、ギャング達は大喜び~♪。お菓子が送られてくる事なんてないですものね。
2人とも、【カシスミント】がお気に入りだったみたい。。ちなみに私もカシスミント~でした^^。スリムなボディーがおしゃれだなぁ~♪



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日、こっちは雨はあがったものの、すごく寒かった~。上着が要らなくなるのはいつぅ??
ランキングに参加してます。応援クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

コメント

こんにちは
チョコバナナ大好き。
クレープだってチョコバナナがお気に入りです。
それにイチゴを加えるだなんて。ちょ~魅力的。
娘に作ってもらおうっと。

こ、これは、、
うんうんかなり興味深々なワシです
今、もっともお勉強中なことなんで、、(大汗)
要チェックです
ゆちさんはも、もちろん、ベーキングパウダーは
アルミニウム未使用のRUMFORD製でしょうな
アルミ脳症になってしまいますからな、、
あ、それはそうと、うちもねえ、
朝飯にってバナナかって置くんだけど
うちのギャングはくわねんですよ~
それでね、スッカリ熟成しちゃって、、
でも、ワシこんなテクないから、結局
明日のゴミの日のお世話になりますな(号泣)
あ、フープロはねえ、あと、千切りとか
スリスリとかもできるんですよ~~

あ。アブラムシはねえ
牛乳を薄めて、キリフキでシューシューですな
ワシは怒った時は濃厚な牛乳かけますが、、(爆)

こんにちは!バナナとイチゴの組み合わせ、、、また食欲をそそりますね☆今すぐ食べたいです!!

おお!!バナナといちごの組み合わせ、旅先で
スムージーを飲んでから大好きになったよ~~!
でも、焼き菓子であわせようとは思わなかったなあ・・・。
さすがゆちちゃん!!
そして、オーブンペーパー繋がりだね!(^m^*) 
気が合う合う~~~!
あれUP・・・って写真撮ってくれてたの???
、めちゃくちゃ嬉しい~~~!
ありがとう!ゆちちゃんに紹介してもらえるなんて光栄だ~~。ありがとう!お願いします☆

こんにちわ。すっかりご無沙汰してしまいました。
最近、すっごく眠い病にかかってしまって、
子供と一緒に昼寝して、早寝して・・・
そんな生活でブログまでなかなかたどり着けず・・・
今週、二回ほどゆちさんのレシピを楽しませて頂きました!!またまた、リンクとお名前使ってしまっています。すっごく美味しかったのでまた絶対つくっちゃう♪
それに、このバナナケーキも美味しそう~~~。
ちょうど、バナナが一杯あるからまたまたまねっこしちゃうかもです!
それから、一つお願いが・・・
ゆちさんのブログ、私のリンク集に入れさせてもらっても大丈夫ですか???

うわぁ~(^0^)
こんな美味しそうなデザートが作れるママは理想のママですよねぇ(*^o^*)
お月見はどうもおつまみ系ばかりで、デザート系はあまり作らないので
子供達の為にもここでお勉強して作ってみようp(^-^)q
子供の喜ぶ顔は最高の活力元になりますからね(^_-)---☆Wink
先日は返信ありがとうございましたぁ(=^▽^=)
昨日まで棚から牡丹餅連休(なんじゃそりゃ?って感じですよね)だったので
またゆっくりメール致しますぅ(^^)v
炊き込みご飯もゆちさん定義をしっかり実行してみたいと思います♪
ありがとうございましたv(=∩_∩=) 

■nagomiさぁん~
私もチョコバナナ大好きなんです~。
そう!クレープもチョコバナナです、少しリッチな気分の時は、いちごもトッピングです。
それに生クリームです。。
あ~、、こうゆうのは止められませんね~
どうしましょ~。
YOMEちゃんもダイエットをはじめました、、
うぅ~、、これは自分との戦いですねっ(^_^;)
■王子さま~ぁ
これみたいな、バターケーキは、泡立て方とかがあまり重視されないから、
結構失敗もなくって簡単ですよ~。
ゴミ箱行く前に、ちょっとまったぁぁ~っ!です。
BPはRUMFORD製ではないのですけれど、アルミニウムは入ってないみたいです。。
そう!でもどうしてもホイル焼きの時などには使っちゃうんですがぁ、、
お鍋やお弁当のカップは止めました。
でも、昔、母もアルミのお鍋使ってて、それで私は
育った訳で、、、この先の私が心配ですなっ。。
牛乳シューシューするのですが、、どうも霧吹きの
ホースに牛乳が残る牛乳洗うのが嫌でね、、(^_^;)
でも、これからは毎日します!!もう油虫は嫌です!!

■闘うダイエッターさぁん~
うぅぅ~、、またバターたっぷり、なこんな所に
越させちゃってぇぇ(>_<)。。
おやつはたべるのですか??
ポッキーやジャガポックルみたいなの、、少しなら
OKなのかなぁ??
私、、ジャガポックル系のスナック菓子大好きなんです。。(ないしょの話ですがぁ(^_^;))
■YOMEちゃぁん~
実はね、このペーパー私、「ワックスペーパーありますか?」ってお店の方に聞いてたのだけれど
オーブンペーパーが普通の言い方??
どこ探してもないのよ。。
だから、すっごく嬉しかったの^^
さすがYOMEちゃんだよね~。
生ものはあっという間(ホントにあっという間)だったけれど、
こちらは大切に大切に再利用させてもらうよっ(^_-)-☆
■プーママさぁん~
分かる分かる!!眠い病!!私も良くあるよぉ~
お昼寝大好きだし!!
あれって癖になるよねっ。。今日はお昼寝するから、頑張るぞぉ~って急いで仕事済ませてね(^_^;)、、
休める時には、たっくさん休んじゃおう~。
主婦は忙しいもんねっ~。
わぁい~嬉しいな、、また何か作ってもらえちゃったんだね~。ありがとう!!
早速、遊びに行かなくっちゃ!
もちろんリンク大歓迎です~。こちらもありがとう!!

■お月見さぁん~
私、どぉもおつまみ系が苦手なのよぉ~、、
勉強しなくっちゃ~。。
お菓子だって、その場しのぎの、へんてこ工程なもので、、
ここで見ていただけるのが、恥ずかしいくらい(^_^;)。。。
棚ぼた連休???昨日までぇ???
いいなぁ~。。たっくさん楽しんじゃったのかな?
あのぉ、、ゆちさん定義って、、そんな大それたものでもないのです(~_~;)。。
ごめんねぇ~頼りない私で、、、、、

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/304-225bbbc7

 | HOME |  ▲ page top