fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年05月03日(水)

そば粉パン


先日、主人の実家からウドが届いた時に、一緒に送られてきた、そば粉、、お母さんからの手紙に、、何かに利用できるぅ?って書いてあったの~。。
主人は、小さい頃からお母さんやお婆ちゃんがおそばを打ってくれていたので、「蕎麦でも打てばいいじゃん~♪」なんて簡単に言いますが、、、
ちょっと自身もないから、私はパンやクッキーやお饅頭でも作ってみようかな~。。
でも、、、、今朝のは大失敗(>_<)、、、結果は良かったのですけれどぉ~
ですので、今日は詳しいレシピはなしです。。





■そば粉パン■

材料


・強力粉::::::150g
・そば粉::::::100g
・サラダオイル:::30g
・砂糖:::::::大さじ2
・塩::::::::小さじ1
・ドライイースト::4g
・牛乳:::::::160cc


作り方

●生地はホームベーカリーで作成
【1】打ち粉(薄力粉)をした台の上で4等分にし、ベンチタイム15分。その後、30℃で2次発酵(2倍の大きさになるまで)30分~40分。

【2】取り出し、打ち粉をした台の上でだ円型に伸ばし、手前と向こうを折り合わせ、もう半分折って、よく閉じます。

【3】細長く形成して、表面に、大きなスプーンなどで3箇所にクープ(切り込みを入れます)。クープを入れたところにはオリーブオイルを1滴たらします。ゴマもパラパラしました。

【4】210度のオーブン(余熱あり)で10分、190度に下げて7~10分、こんがりときつね色になったら出来上がり~




詳しいレシピはなしです、、、なぁんて言いながら、詳しくないですが、、、ちょっと記してみました。
なんで失敗なのかと言いますと~。。ドライイーストを入れ忘れちゃたの(>_<)、、、それを最後に気が付いて、ドライイースト投入してもう一度
コネコネ、、、それから、できあがった生地が少し柔らかすぎたのです。。でもね、打ち粉をしたら作業ができなくも無かったのです。

強行突破で作ってみたら、実際に私が想像していた、そとがカリッとフランスパンみたくて、中がズッシリとしたそば粉パンに~♪

恐らくですが、、水分の量が多すぎたか?サラダオイルが多すぎたかぁ??でも、出来上がりは良かったので、、作業しづらいですが、レシピも載せてみました(^_^;)、、

素朴~な味のずっしりとした、パンです。蜂蜜&バターで頂くのです^^


連休1日目~。。いつもは男3人で出かけるプールですが、、今日は久々に私も泳ぎました。。やっぱり水の中は良いなぁ~。。体が軽やか~に♪♪
本当は、ギャングの泳ぎを教える為に入ったのですが、、どぉもあそこまで、グシャグシャだと教え難い。。言う事聞いてないしねっ~。

一度スクールにでも入れてみようかな~~



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。応援クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

コメント

こ、これは、、
誰がどう見たってさあ
大成功じゃねえですか!!
なんかかっこいいパンだよ
よく映画とかに出てくる感じのやつ!!
ゆちさんは趣味が水泳なんだよね
けっこう泳げるのかな、、
ワシは平なら結構いけるんだけど、、
って、もうプールかあ、なんかいい休みだよね、、
あ、ミニトマトはねえ
ワクチンされてるのは書いてあるはずだし
大丈夫だよ!!
さあ、さあ、ミニミニトマト競争スタートですな

■王子さまぁ~
あ~そう言って頂けるとぉ~嬉しいなっ。。
でも出来るまでの工程がねっ、、散々だったからぁ~。。
趣味っていうかね、、水泳くらいしか特技って言えない、、
でも、バタフライなんて全くといって言いほど、
泳げなくなってますしぃ~。。
少し泳いだらヘロヘロしてしまって、、
ダメダナァ~。子供の手が離れたらスイミングでも
行きたいな~っ。。
良い休みぃぃ(~_~;)、、、なんだかネットリ~とした休日です。。
はっきり言って、予定の無い休日より、平日に普通
手際よく、日々の家事をこなしている方が好きです!!
ワクチン、、ワクチン、、、ワクチン、、、ワクチン、、、
えぇぇい!!忘れてしまおう!!!っ(--;)

黒幕・実家よりおじゃましま~~す!
ゆちちゃん~~~!会いたかったよ~~!
お酒バトンもUPされてる~~。
”シラフの方が面白い・・・”判るよ~~~えへへ(^^♪
いつかyukiさんの家に一緒に行きたいね!!
YOMEもそば粉でパン作る!でも蜂蜜か~~~!絶対合いそうなのに、いつもアンパンとかにしちゃってたよ!シンプルに蕎麦の香りを楽しまなくちゃね~~!

ゆちさん(yukiです)
↑そのyukiが次にコメントします。
そば粉パンを持って、お出でくだい。
焚き火で焦がすと、美味しくなるかも。
または、チーズとベーコンに絡めて、ビールのお供には最高かな?
いづれにしても、焚き火会を開催しないといけないのかな?
囲炉裏台がもう少しで完成しますよ。

そば粉でパン???
凄い!凄い!凄~~~い!
ゆちさんの魔法の手にかかったら、そんな食材も幸せ者っすね(^_-)---☆Wink
でも・・・出来上がるまでが大変だった思いちょっと分かります。。。
お月見母も、とーーーーーい昔にパン作りにはまっていた事があって、やれ温度が!やれ発酵が!やれなんとかがーとかってギャーギャー言いながら作っていたのを遠巻きに見て、妹と出来上がりを狙って根こそぎゴッソリあっちゅう間に完食して「もっと味わって食べて~~(T-T)」って嘆いていたっけf^_^;ナツカシイ
ゆちさん水泳されるんですね!
お月見のママチャリなんかより全然カッコイイ♪っすよp(^-^)q
お月見も子育て落ち着いたら泳ぎの練習?!(はい。長距離泳げません(>_<))でもしようかなぁ~
でもやっぱりバスケもしたいなぁ~
うぅ~運動がしたくて仕方のないお月見より・・・
もとい、運動後の一杯がしたいお月見より(^^ゞ

そば粉でパン!
どんな味がするのかしら。
食べた事がないわぁ。
手順が違っても、写真をみた感じ、全然大成功!って感じだよ~!!!
ゆちさんちの食卓に混ざりたいわぁ。
昨日ね。
レンコンのホクホクスティック作らせてもらったよ~
めちゃめちゃおいしかったわ♪
家族にも大好評!また食べたい一品です~
いつもステキなレシピをありがとう★
昨日、ブログをアップしたときに、少しリンクをはらせてもらってます~

きもちいいくらい晴れていますねぇ。
我が家は連休おでかけはせず都会から友人たちがBBQしにきますぅ。。
あとは毎年GWはだんなの大好きなDIY日和
私と子供は火曜から木曜は親子スイミングですぅ
連休関係なしにあるんですぅ。。
私も泳ぐの大好きで息子をおいて隣のコースで
およぎたぁい欲望がメラメラ・・・・
ゆちさんと一緒で私も平日のあの「じぶんのわりふられた時間帯」がすきですぅ
ちゃいますかぁ???
いまからスイミングいってきまぁす

ワクチンはねえ
CMVワクチンってやつ
ちょっと調べてみたけど
自然界にある植物ウィルスを用いて
って書いてあるから大丈夫なんだよ!!

■YOMEちゃ~ん!
ご実家からありがとう!!うれしいよぉっ~
YOMEちゃんレシピにもそば粉パンがあるんだね~??
なんだぁ~(>_<)。。それを参考にさせて貰えばよかったよぉ~。
あ、、、でも手ゴネだねっ。。。YOMEちゃんは本当に色々な
美味しいものを作ってるんだなぁ~つくづく関心~
後で見に行ってこよぉ~
そうだ、yukiさんが、囲炉裏台がもうすぐに出来ますよぉ~。。。って(*^^*)。。
それじゃあ~夏だねっ。。。クックッ、、^^
そのyukiさんからこの前、問題が出題されんだけどね、、
YOMEちゃんは夜更かしなのか?早起きなのか??ファイナルアンサー♪~って、、、
今朝のメールは寝てなかったのかなぁ??
ご実家でもコメントの気遣いをしてくれるYOME
ちゃん!!
帰りの車の中は、歌いながら♪~ちょぉっと眠ってね~。
祐来ちゃんも、じぃじ、ばぁばにたっくさん遊んで
貰ってるんだろうなぁ~。
ポカポカ陽気でよかったね~。
私も明日と明後日、キャンプ行ってくるよぉ~。
■yukiさん~っ
そう言えば、この前のファイナルアンサーの答えが
出てませんね~。
yukiさんは早起きですねっ??
夜も結構遅くまで起きてらっしゃるのに。。
私なんて、睡眠短いと日中にフラフラ~ってなっちゃいます(~_~;)。。
焚き火まではまだまだ長いので、是非囲炉裏台を囲みながら~。。
BBQもいいなぁ~。。。すっごくズゥズゥしい私、、
なんだか夢の中へスゥゥウ~っと入って行けそうです。
yukiさんの所で沢山お庭の感じは、つかめてますからねっ。。。
■お月見さぁん~
お月見さん母も、芸術肌ですね~
パン作りは芸術だわ~。。私は全てHB任せ~
それでも失敗しちゃうんです(~_~;)。。
ホント、湿度や気温に左右されるから、パン作りって子供育てるのより
難しいし、センスがいりますよねぇ~。。
それをサラッとこなす方ってステキだな~。
お月見さんは、スポーツ大好き母ですね!!
いますいます!!そうゆう方は、ホントハツラツと
してるんですよね~。
ちょっとの距離でも平気で歩いちゃって、、弱音はかないし~(~_~;)。。
私なんてダメダメ、、だめ子さんなのです~。。。
少しは体動かさないとね!

■小春ちゃ~ん
なんでだろ?生地がゆるかったけど、、出来は良かったみたい、、(~_~;)
家族にも好評だったりしてぇ~。。
今度、リベンジしたら、この食感に出来なかったりね、、
偶然にめぐり合えたそば粉パンはね、、素朴~な味わいなの~。
でもね、強力粉だけの風味とは違って、やっぱりお蕎麦の風味が
ほんのぉぉり残るんだよ。。。
最近のお蕎麦は、小麦粉がたっぷり混ざっているから、これにお醤油系の味付けパンにしたら、
正に蕎麦パン!!になったりねっ(*^^*)。。。
わぁ~!ホクホクスティック作ってくれて、ありがとう!!
みんなのお部屋でとっても綺麗に作ってくれて、、
なんだかお恥ずかしい(*^^*)、、
私のなんかより、ずっと綺麗だし、おいしそぉ~なんだなぁ~。。。
TBありがとう!!こちらからも飛ばしまぁす~

■やまっちさぁん~
DIYって??お家の事とかを手作りで、、のDIYですかぁ??
ステキだなぁ~、、羨ましい~。
やまっちさんちの緑たちも想像しちゃいます。。
菜園とかもしてるのかなぁ??
そう!私も、子供ち行くと、自分が泳げないから、、そのメラメラ、、が嫌なのっ、、
だったら、1人で入りたい、、、、、ね~っ
そう!!平日の、スピードで流れていく家事や育児~、、そして、自分の楽しみ~
結構それも良かったりするよね~っ。。。
是非、バーベキュー楽しんできて~!!こちらも明日はバーベキューです~

■王子さまぁ~
わぁ~、、、王子さま、、、調べてくれたのぉ??
ありがとうっ!!!
一応ね、、札には特に何も書いてなかったよ、、
でも、、大丈夫なんですねっ。。。
それじゃあ一先ず、ホッとして良いでしょうかぁぁ??
じゃ、、気を取り直してぇ~よぉ~い!ドン!!!

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/298-d7a2b373

 | HOME |  ▲ page top