fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年05月02日(火)

小松菜ひじき★お酒バトン


小松菜を愛する私は、1週間に2束くらいは食べちゃいます。茹でて食べるのより、炒め物にする事が多いかなっ。。
今日はダラダラモード~。そうゆう日は、何故か生姜焼き、、それと、お野菜は茹でてお終い~とかねっ。。。にんじんの金平、、そして小松菜&ひじき、、、





■小松菜ひじき■

材料【4人分】

・小松菜::::::200g
・乾燥ひじき::::10g
・ごま油1:::::大さじ1
・昆布茶顆粒::::小さじ1/2強
(無い場合は塩でもOK)
・ごま油2:::::大さじ1/2


作り方

●ひじきはたっぷりの水に20分~30分浸し戻してからざっと洗い、ザルにあけます。

【1】4cmくらいのざく切りにした小松菜を、少量の油(分量外)を熱したフライパンに入れ(芯から炒めはじめ、順に葉を加え)炒めます、炒めながらごま油1を加えます。

【2】良く水気を切ったひじきも加え炒め、小松菜がしんなりとしてきた頃に、昆布茶を加えます。火を止め、ごま油2を廻しいれできあがりぃ~

お好みで、ゴマや、柚子胡椒などと一緒に~




特別な事は全くしてません~(^_^;)。。でもごま油に塩加減があるだけで充分なんです。大人用には、それに、柚子胡椒を少し合わせて~。

ガツンな生姜焼きと、アッサリなにんじん金平と、この小松菜、、そして白いご飯の三角食べ。。。(あ、、四角か、、)なかなか良い組み合わせだな。
うちの兄ギャング、、三角食べが苦手、、何度言ってもご飯が最後に残っちゃうのです。。。生姜焼きにはご飯が良く合うのになぁ~


京都に住んでいらっしゃって、とってもグルメな、nagomiのおいし~いテーブルのnagomiさんから「お酒バトン」を頂きました。

私、お酒を美味しく飲めなくって、、なんだか申し訳ないのですが、、【続き】に答えてみました~。つまらないバトンですが、、お時間のある方はどぉぞぉぉ~

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。応援クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o


Q1,酔うと基本的にどうなりますか?

→ 私はあまりお酒が飲めなくって、酔うと??って聞かれると、、酔うまで行かないんですけれど、真っ赤になって(首筋まで)少し元気が無くなります。

そう!!シラフの時の方がずっと面白い!!って良く言われます。   

Q2,酔っぱらった時の最悪の失敗談は?

→ 最悪の失敗談、、もないのですが、、学生の時は、酒豪が多い学校でしたので、水泳のサークルのコンパには、「先輩からのお酒は必ずあける!!」でした。
ビール一気してはトイレに駆け込み、、ゲーゲーしてました。。

その時も、「楽しめる」のでは無くって、顔は真っ赤でパンパン、、頭はガンガン、、そんな状態です。

でも記憶をなくした、、って事はないんだなぁ~。。実はこれ、体験してみたいんですが、、     

Q3, その時はなにをどのくらい飲みましたか?  

もう、ホントに○十年程前の事なので、大体ですが、、すごい量ですよ(って私の凄いですが、、(~_~;))

ビールばっかり、、2~3本と、その後水割り、、、でも覚えてませ~ん。 

Q4,最悪の二日酔いはどんな感じでしたか?

→ 二日酔いはした事ないんです、、(つまらないですねぇ~)  
Q5,今冷蔵庫の中に入ってるお酒の容量は?    

→主人のビールがたまに1~2本、、

あ、、お料理用の安いお酒でしたら、常温で、、色々と揃っています~ぅ。

Q6,好きな銘柄は?

→ チョーヤのウメッシュ☆

それから、

カシスのリキュールにグレープフルーツジュースとソーダー、、これ、大好きで、妊娠前は毎晩チビチビしてましたっけ。。。    


Q7,最近最後に飲んだ店は?       

→ 8年ほど前、(ギャングがこの世に居なかった、、)、近所の焼き鳥や「大ちゃん」で、、

何かのサワー、、半分も飲めず、残りは主人へ、、、


Q8,よく飲む、もしくは思い入れのある5品

●ウメッシュ●カクテルバー●カシス&グレープフルーツ系のカクテル●ピーチツリーフィズ(これも昔流行ったでしょ~)大好きだった~。

ノンアルコールだけれど、、ダイエットコークー!!大好きなんです!すごく好き!!

チビギャングの妊娠中に大好きになって以来、、週末になると1,5リットル2本買っておきます。
   
つまらないでしょ~。。わざわざ見に来て下さった方、ごめんなさい~。。。♪



コメント

この赤くて、土に入ってるところだけ白い大根、種の袋には、キスミー二十日大根、て書いてありましたよ。私も初めて作ったんだけど(^^;
きれいでかわいらしくて、なかなか良いよね。
そうだね、子供には葉っぱのとげとげ無理でしょうね。

えらい!!!!!
ダラダラモードでそんなに献立しちゃうなんてさ
しかも、お酒バトンまで、、
ワシも師匠のブログ見るようになってから
小松菜フリークですな
今日も、小松菜だった、あ~~失敗した
ここ見てからつくればよかったよ
昆布茶かあ、、
ウチは、オイスターソース&スリゴマでした(汗)
つうか、ゆちさんはあんまり飲めないっていってたけど
ホントに飲まない方なんだねえ、、

お酒のバトンを受け取っていただきありがとうございます。
子育て真っ最中のお母さんって感じですね。ゆちさんはお酒よりお料理を楽しむ派の様ですね。

おはようございまーす
しのっちちゃんとこのおいしそうな豆腐グラタンから
遊びにきました(´ー`)
小松菜とひじき いい組み合わせですね~
うちにもちょうど ちょっとヨロヨロになりかけの
小松菜があるので作ってみようかな~
美味しいアイディアありがとうです!
ポチリンコして帰りまーす
また遊びにこさせてくださいね!

おいしそ~!
こういうのは毎日でも飽きないおかずだね。
小松菜大好き。カルシウムたっぷりだし、炒めてもほうれん草みたいに量が少なくならないし(笑)、うちも出番が多いです~。
でも、この前オットに小松菜買って来てって頼んだら、「かきな」だった。わかってないんだな、アイツは。
しかも三角食べが苦手で、ギャングと同じだよ~。
チョーヤの梅酒が売ってる棚の近くに杏露酒ってない?
あれも飲めない人が氷と水で割って飲むにはいいよ。
杏のお酒だから、ゆちさんも好きかもよ。

ゆちさん(yukiです)
あれ?一回コメントを送ったのですが、届きませんでした。(残念)
お酒のバトンがゆちさんにつながりました!
2週間くらい前にnagomiさんに渡しましたよ。
ゆちさんはお酒が飲めないようですが、「小松菜ひじき」これは肴に最高ですよ。
私は中学・高校と社会人(若い時)は水泳部でした。
今はご存知のとおりダンスです。
この年齢になると、世の中を泳いでいる感じかな?!

ゆちさん こんばんは
早速 小松菜とひじきを炒めました~
私は冷凍しておいたひじきの煮物と炒めて
柚子胡椒で味付けしてみたら とっても美味しかった
です(´ー`)どうもありがとうございました!!
TBさせてもらっちゃいまーす
よろしくお願いします

何度もごめんなさい
私のブログに小松菜とひじきちゃんのを
リンクさせてもらいました
不都合だったら教えてくださーい(〃´ω`)(〃ノ_ _)ノペコリ

■みぃさまぁ~
そうか!!あれはラディッシュじゃなくて、キスミー二十日大根、、
だったのですね~
どぉりで、細長いなぁ~って思ったよぉ、、
味も大根だったしねっ、、
でも、実際にラディッシュと食べ比べてみないと
分からなかったり(^_^;)、、
パパも「ラディッシュ、、」って言ってたっけ~
昨日、葉っぱの部分はスープにして食べました~。
朝食のスープに丁度いい量!!美味しかったです。。
■王子さまぁ~
そうですかぁ!!王子様も小松菜バクバクいちゃってるんですね~。
ほうれん草みたいにアクがないし、、何より
栄養豊富で~!!手っ取り早い栄養源ですよねぇ~
この小松菜も、実家から送ってきてもらったので、
農薬は、、減、、減農薬なはずぅぅ~。
ですがぁぁぁ~ミニトマト、、しまったなぁ~(>_<)。。
あ、、、お酒の飲めない私ですがぁぁ~、、
「つまらねぇ~女だなぁ~」なんて言わないでねっ(^_-)-☆

■nagomiさぁん~
お酒バトン、、ほんとつまらなくって、ごめんなさい(^_^;)。。。
本当はお酒を楽しめる女性に憧れているのです~
もう今からじゃ遅いかしらぁ?
どうやって美味しく飲むか??が課題ですね。。
お酒が美味しく飲めるようになると、酒の肴、、も
旨く作れるんだろうなっ~
■まめころりんさぁん~
お久しぶりです~^^
嬉しいなぁ~!!それに早速作ってくれて、感激~。。
GW中ねぇ。。パパお休みだし、、どぉも何に対してもやる気が出ない私です~(^_^;)
まめころりんさん、マクロビ生活始めたのですね~
あれ?前からですか??
健康的で良さそうだな~
良く知らないけれど、とっても興味あります~。
ゆっくり覗きにいかせてもらいます~

■Tomyさぁん~
そう!Tomyさんを見習ってね、、お野菜を素材
大切にして、単純な味で頂いてみたの~。
Tomyさんとこ行くといっつも関心してるんだよ!!
お野菜の多さと工夫!!
杏露酒!!知ってるしってるぅ!!随分前にMYブームになってたよぉ!!
ソーダーで割って飲むの!!
その頃、アンズ酒、、って言ってて(自分で)
お店に無いと、怒ってたっけ (^_^;)。。
久々に飲んでみたくなったよ~。
tomyさんは何が一番好きなのかなぁ??
日本酒??あたりぃぃ~??

■yukiさん~っ。。
コメント、、またですかぁ??やだなぁ~、、
すみません、、そして、ありがとうございます。。
この、【確認】のボタンもいけませんね~!ややこしくて、、、
【確認】の時に是非、コピーをして下さって、
yukiさんの同じ文章のコメントを何度か、投稿して下さってもOkです!!(なぁんてお手間ですね(^_^;))
でも、yukiさんからのコメントなら、何度でも嬉しいですから~。。
そうですか??これは酒の肴にも良いのですか??
その、酒の肴の定義って??どんな感じなのでしょう?ホントに全く未知の世界です。。
今日は久々に泳いできました。。
と言っても100m泳ぐとハーハーしてました(^_^;)、、、
私も世の中を泳げる様な人間になりたいなぁ~。。
世の中を泳ぐ時は、自由形でしょうか??

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/297-ce379da0

 | HOME |  ▲ page top