fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年05月01日(月)

たけのこ入りみぞれバーグ


今日はハンバーグ、次にハンバーグにする時には、さっぱりと大根おろしと~って
決めていたので。今日はみぞれバーグ、昨日の残りの筍も入れちゃいました。





■筍入りみぞれバーグ■

材料【5人分】

・玉ねぎ:::::180g
・牛豚合ひき肉::400g
・パン粉:::::1/2カップ
・水煮たけのこ::100g
・だし醤油::::少々
・卵:::::::1個
・ナツメグ::::少々
・塩コショー:::適量
・大根::::::400g
・ポン酢醤油:::大さじ5~6
・砂糖::::::小さじ1
・油揚げ:::::適量
・しめじ:::::適量
・三つ葉:::::適量


作り方

●筍は1cm角くらいに切って、フライパンで乾煎りし、水分がなくなってきたくらいで、だし醤油をひとまわし加えます。だし醤油の水分が飛んだら火を止め冷ましておきます。
大根はおろしておきます。油揚げは熱湯に湯通しし、適当な大きさにきっておきます。しめじは小房に分けておきます。

【1】玉ねぎのみじん切りとひき肉、パン粉、筍、溶き卵、ナツメグをボールに入れ、ひとかたまりにネットリとするまでこねます。塩コショーを加え更に混ぜ合わせ、5等分にします。

【2】フライパンに油(分量外)を熱し、ハンバーグ(真ん中を少し凹ませたもの)を並べ、両面こんがりと焼き色が付いたら、大根おろしとしめじ、ポン酢醤油、砂糖を全て加えます。煮立ってきたら蓋をして、2分ほど蒸らします。
ハンバーグの中まで火が通っていたら(少し押してみて透明な油が出てきたらOK)、油揚げを加え、みぞれに絡ませ、できあがりぃ~。三つ葉や大葉と一緒にいただきます~。




我が家お気に入りのポン酢醤油はゆずの香りがいっぱい~ハンバーグから出た肉汁と大根おろしに絡まって、いい味だしてくれました~^^
主人はいつもの、トマト味より「こっちが良い~♪」って大きなハンバーグでご飯何杯も食べていました。

大根おろしの汁をたっぷり吸ってもらいたいなぁ~って油揚げもいれてみたのです。。これまた豆豆し~いお揚げに、しっかりエキス吸い込んで、大役果たしてくれました(^^)v。。

そうそう、筍ゴロゴロ入っているので、一人分が結構な大きさなんです~。
ゴロゴロの食感も一緒にたのしみます~。チビギャングは、明日のお弁当もこれ、、、ミニミニサイズで作ったよ~。幼稚園で食べる味はきっとお家の味と違うはず、、(^_^;)、、





○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。応援クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

コメント

わあ!二十日大根がかわいらしくご一緒してる~元気で着いたんだね。
私はこれをこのままお皿に乗せて、脇にお味噌一つまみ、「はい!二十日大根の姿作り」と言って出します。好みの量のお味噌を付けながら、大根から葉っぱまでバリバリと食べちゃいます。ゆちさんには笑われちゃいそうなお料理だけど(お料理とはいいませんね)これがおいしい、エス君は、ウサギになった感じ、何て言ってあまり食べないけど、私は好きですねえ。
ゆちさんは、どうやって食べますか?
ウフッ!今日はコメント一番乗りだあ

やっぱり、GWはハンバーグだよね
だって、こどもの日だしさ
子供はハンバーグが大好きだからね
ワシも頭脳は子供なんで、ハンバーグ大好き!
しかも、たけのこいれるとこが、
また、GWを意識したにくい演出ですな、、
あ、ワシ今週は弁当なしウィークなんだよ~(汗)
ウインナー、ありがとう!!
ちょ、ちょっとやって載せてみますんで(アセアセ)

■みぃさま~
ラディッシュ&二十日大根もありがとう!!
美味しかったよ。。パパがね、葉っぱまでバクバク食べてたの見て、真似したよ。
みぃさまも、いつかそうやって食べてたの、、
その時もまねしたな~わたし。。。
葉っぱ、ちょっとトゲトゲって感じだから、残りは明日のスープに入れる事にしました。
これならギャングも沢山食べてくれるから~。
ウド美味しかった~。家族全員で取り合い、、でした。やっぱり、みぃさまに教えてもらった油炒めが一番だな~。。。
■王子さま~っ
汗、、拭き拭き、、、、
そう!!ハンバーグは皆の人気者ですね~。
家の今日の掛け声は「ハンバーグだから早くお風呂出ろよ~!」とか、、
そんな感じでした(~_~;)、、
やだぁ~王子さまぁ~!!GWを連発していますが、、
筍は昨日の残りをぶこんじゃった(~_~;)だけです~。。
明日もお仕事ですね。。
ファイトォォ~オォォ~!!ベルサッサでぇ(これ昔、流行った言葉ですが、、知ってますか??
ベルと共にサッサと帰る、、、って事ですがぁぁ(汗)×9)

本当だ~~!ハンバーグつながりだ!!
すっごく嬉しいよ~~!両思い、ますます
燃え上がる!!ご~~~~~おお~~~(炎の音(^m^*) )
やっぱりつながってるよね~~!YOME達!!
ひっぱったら、ゆちちゃん、こっち来てくれる??
えへへ。
大根おろしとお揚げっていいね~~。
ビシャビシャにならないし!!コクも出るし!
やってみるね~!

YOMEちゃんとこも、ゆちさんとこもハンバーグ!!
もう食べたいよ~(≧∇≦)
ゆちさんは和風で、筍・お揚げ入り!!
じゅわわ~って美味しさがでてきそう・・・♪
またTBさせてもらいました♪
実はもう1つさせてクダサーイ(;´▽`A``
どっちも美味しかった!!
ゆちさん、いっつもありがとう!!

突然申し訳ありません。
ブログサーチ&コミュニティ【ぶろぐひろば】です。
http://bloghiroba.com/blog/
貴サイト様を拝見し是非当サイトにご参加いただきたいと思いコメントさせていただきました。
できたばかりのサイトですが、皆様のアクセスアップの少しはお役に立てるよう努めてまいりますので、ご参加をご検討くださいませ

ゆちさん(yukiです)
料理のことは良く判らないのですが、筍は歯ごたえがあって、触感が良いって聞きました。
背景にあるラディッシュも、プランターで十分に作れますよ。
子どもが小さい時は、良く食卓に上がりましたが、
最近は煮物系が多いのかなぁ~。
味覚が田舎風に変わって着たような感じがします。

はじめまして。
人気ブログランキング・ランブロの管理人です。
このたび、アクセスアップにお役に立てるよう、人気ブログランキング・ランブロを開始しました。
(他のランキングとは違い、カテゴリごとに、ランダムにブログが表示されたりします。)
まだ、開始したばかりですので、登録数などは少ないですが、これから、登録数などを増やしていきたいと考えております。
そこで、登録して、ご利用いただけたら、と思います。
よろしくお願いいたします。
http://www.ranblo.com/
トラックバックセンターも開始しました。ご活用ください。
http://ranblotb.seesaa.net

ハンバーグに筍~うん♪うん♪
この食感のアクセントが絶対に食欲進む~~
それに大根おろしに油揚げ。。。一本取られたっ!って感じです(^_-)---☆Wink
栄養も味も見た目も食感も全てがパーフェクトっすね(≧▽≦)
すみません、↑(みぃさんかな?)のコメントに 
「二十日大根の姿作り」ってありましたよね?
お月見こぉゆう食べ方も大好きで、
我が家で大好評の『コチジャン味噌』の作り方を載せておきますf^_^;
ウサギどころかキリン。。いやゾウ?並にバリバリ生野菜が食べれます♪
イメージ的には焼き鳥屋とか串揚げ屋なんかで出てくる生キャベツに付いてくるようなお味噌です。
≪コチジャン味噌≫
・白すり胡麻   大2
・味噌(お家に常備してある白味噌以外のお味噌)  大2
・砂糖      小1
・コチジャン   小2
・酒       小1
・ごま油     小1
・にんにく(みじん切り)  1片
これらを混ぜ合わせて冷蔵庫で半日以上寝かせる。
キャベツや人参、二十日大根もきっとバクバク食べれると思います(^^)v
  

■YOMEちゃぁん~
うん!!行くよ!!ズルズルって滑りながら~!
急いで行っちゃうぅぅ~。
そう!汁がなんだか流れててもったいないから、吸ってもらったの~(^_^;)、、
お揚げ好きだから、、すぐ登場させちゃう~
ふぅ~明日っから連休だね~~。
平日は気が張ってるから、なんだか気が抜けそうだよぉ~
YOMEちゃんも楽しいご実家ライフおくってね~
■しのっちさぁん~
あんなに昔の見つけてくれて嬉しいなぁ~♪
ありがとっ!!
それにさ、、すごく美しくって、、
なんだか食べたくなっちゃったな~。。
しのっちさんもご実家ライフだねっ。
ゆっくりゆっくり羽のばして、楽しんできてね~
またGW明けに~(^_-)-☆

■yukiさん~っ
ラディッシュ、、主人の実家(農家なのです)で
採れたのを送ってきてくれたのです。
主人も、お母さんも、葉っぱまでバリバリと食べちゃうんですよ~
さすがぁ~って感じですが、、
yukiさんもそうですか??
そうそう!昨日、ミニトマトの苗を2つ買ってきてみました。。
実が成るものを育てるのは初めてなので、ワクワク
しています。。
上手く出来るかな?うちは、西日しか当たらないので、、(^_^;)。。
でも、、、もうベランダの足の踏み場が残り少なくって、、、、、、(~_~;)
■お月見さぁん~
コチジャン味噌~♪レシピありがとう!!
美味しそうですね~。
コチジャン大好きなので、作ってみますね~。
生野菜って生でバリバリしていると、食べてるぅ~
って感じになりますよねっ。。
うちのギャング達はセロリが大好きなの~。
まるで、ウサギや馬の様です(~_~;)。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/296-9371b1d1

 | HOME |  ▲ page top