fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年04月17日(月)

お豆腐とベーコンのかけ蕎麦


平打ちの珍しいお蕎麦が売っていたので、思わず手にとってみました。
うちは皆、蕎麦好きでザル蕎麦が一番の人気ですけれど、、今日はあるもので組み合わせ、長ネギをたっぷり使って、かけ蕎麦にしてみました。





■お豆腐とベーコンのかけ蕎麦■

材料【3人分】

・茹で蕎麦:::::::3玉(600g)
・長ネギ::::::::20cm程度
・ベーコン:::::::100g
・木綿豆腐:::::::250g
・小松菜::::::::80g
・しょうが:::::::少々
・ごま油::::::::少々
・そばつゆ:::::::適量
・三つ葉::::::::お好みで
・糸唐辛子:::::::お好みで


作り方

●お豆腐はキッチンペーパーを何枚か重ねたものに包み、耐熱容器にのせ電子レンジ(600w)で1分半~2分チン。
裏返しにしてもう一度、レンジ(600w)で30秒ほどチン。水気を切り冷ましておきます。

【1】フライパンに油を熱し、長ネギのみじん切りをジュワ~っと入れ良く炒めます。
5mm程度に切ったベーコンも加え炒め、ベーコンの油が出てきた頃に、4cmほどにざく切りにした小松菜、1~2cm角のサイコロ型に切ったお豆腐も加えフライパンを揺らしながら良く炒めます。

【2】小松菜がしんなりとして来たら、しょうがの摩り下ろしを加え馴染ませます。仕上げにそばつゆを絡めできあがりぃ~。お好みで三つ葉や大葉、糸唐辛子と一緒に。。。



ネギ油と、ベーコンの油が合わさってお豆腐と絡み合って、それがお蕎麦と一緒になるんです~。ベーコンと大豆香るお蕎麦♪♪
これ、パスタにしても良いかなぁ??って思いました。和風のパスタ。。

かけつゆは、少し濃い目で、、、関西には「ボッカケうどん(蕎麦)」、、、なるものがあるのですけれど、(多分ですが、ストレートで濃いそばつゆを、少量絡めて頂くのです)そんな感じで頂くのが美味しいで~す。


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。応援クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

コメント

こんばんわぁ。
おそばだけじゃなくて、おうどんにも合いそうだし、和風パスタにもいけそう♪
糸唐辛子がとってもおいしそうだわぁ(辛いもの好きなんです)
ISOっていうのは感度なの。
その数値が高いと(800とか1600とか)シャッターが早く切れるけど 画質がザラザラした感じになるの。
逆に少なくて200とか100だと、その分シャッターが遅く切れちゃうけど、キメが細かい。
お料理だと お料理のつややかさとかが きっちり写真に残るみたいです~
趣味でかじってる程度だからカメラのことは上手く説明できないんだけど、ELLEのHP(http://www.elle.co.jp/atable/special/digicame02/01/)に分かりやすく書いてありました~。
ゆちさんも 沢山撮られて、その中から選ばれているのね。なんだか嬉しい~♪

ゆちさん、2個目コメントごめんなさい。
上のELLEのじゃなくて、ここでした。
(ISOの数値が低い方が綺麗って書かれてるサイト↓)
えへへ。いろいろ読みあさってるので、間違っちゃいました。すみません。

ベーコンってお蕎麦に合いそうだね~~!
なんとなく、サッパリしたもので
まとめがちだけど、ガツンって食べるのも
いいかも~~。
ベーコンならコッテリしすぎず、お蕎麦の香りとも仲良しそうだしね~~!
いいこと聞いたぞ~~!
お豆腐ってあたりもゆちちゃんらしい!(*'ー'*)

ゆちさん(yukiです)
昨夜は異動の歓送迎会(主賓)があり、結構飲まされました。
また、揚げ物が多かったので、胃がもたれていたところです。
このアップされた「お豆腐とベーコンのかけ蕎麦」を見て、おお旨そう。これ食べたい。と思いましたよ。
手作りの燻製ベーコンは保存してあるし、女房に作って欲しいと言ってみます。

■小春ちゃん~~
わぁ~!!ありがとう!!
早速行って見て、じっくり読み始めたら面白くって、
コメント書くの忘れちゃってたよっ(^_^;)、、
すごく嬉しいサイトだよぉ~。。小春ちゃんも
何十枚も撮ってるの??
そっか~皆そうやって、あんなに素敵なものが撮れる
様になるんだね~。
私も色々お勉強してみます~。
本当にありがとう~♪
■YOMEちゃぁん~
このお蕎麦ね、すごく美味しそうに見えたのに、
見かけ倒し~(>_<)、、
蕎麦のコクがなかったよぉ~。
だから返ってよかったみたい。こうやって頂いてねっ~。
ギャング達は、チョンチョンしながらザル、、が
良かったらしいけどぉ(^_^;)

■yukiさん~
yukiさんち特製の、燻製豚や、ベーコン、、
一度お目にかかってみたいです~。
お庭で仕込みをされるのですか?
yukiさんご存知の、YOMEちゃんが
キッチンで上手くされているのにも
びっくりしましたが、
お料理のコメントは、、
とおっしゃるyukiさんが作る燻製、、、
とっても魅力的です~。
いいですね~。自家製のベーコン、こんなに贅沢なものはありませんよね。
私もいつかきっと、作ってみたいです。
あ、、うちの主人も先週は、歓迎会で、お酒に飲まれて
帰宅しておりました^^

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/282-67d845e1

 | HOME |  ▲ page top