fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年04月15日(土)

オニオンチーズフランス


フライドオニオンを混ぜ込んだパンを良く作ります。香ばしい~玉ねぎの香りが家じゅうに広がって、
その香りだけでウキウキしてきちゃう!!。今朝はコロコロのチーズも入れ、パパとチビギャングが大好きな、歯ごたえあるフランスパンモードでスイッチオン!!





■オニオンチーズフランス■

材料

【ホームベーカリーのレシピ】
・強力粉::::::250g
・薄力粉::::::30g
・バター::::::10g
・塩::::::::小さじ1
・牛乳:::::::210cc
・ドライオニオン::15g
(市販)
・プロセスチーズ::40g
・ドライイースト::小さじ3/4


作り方

【1】粉類とバター、塩、牛乳をケースに入れて「フランスパンモード」でスイッチオン。

【2】初めの「練り」が終わり、「ねかし」が始まって初めの頃にドライイーストを投入。次の「練り」の半ばでフライドオニオンとコロコロにカットしたチーズを投入します。

後は焼き上がりを待つったらできあがりぃ~



焼きたてのパンをスライスして、更に少しきつね色にトースト、、、すこぉしのバターとパクッと、、、あとは、カフェオレとサラダでいかがでしょ~
香りまでたっぷり楽しめます~。

ドライオニオンはサラダやチャーハン、お豆腐、炒め物、スープ、、色々な場面に大活躍!!うちでは、淡路島産の玉ねぎで作られたフライドオニオンを愛用してます~。


こちらは、まだまだ寒いし、この頃雨ばっかり、、、今日は薄手の綿タートルとカーディガン、それにジャケットをはおっていても寒いくらい、、、
「おぉぉい!!春はどこだぁい~。。。。。。。」





○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。応援クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

コメント

こっちもねえ
今日はすっごい寒いですよ~~
でね、アンカを入れて昼寝してたら、
なんか変な夢見て、それでバッて起きたら
すっごい汗かいてましたぁ~(大汗)
ホームベーカリー作品ですな
う~~ん
そそるなあ、、いいなあ
パンのできるときの香りっていいよねえ
う~~~~ん
そそるんだよなあ、、ホームベーカリー!!

■王子さまぁ~
あ、、やっぱり、今日は寒いですかぁ~
母が昨日電話で、「今日は暑くてぇ~」なぁんて
言ってましたが(こっちは寒かったのに悔しし
かったのです)、、、
昨日の西から行った寒さですねぇ~(¬_¬)
明日はもっと寒いんですよぉ~(¬_¬)
アンカ入れてお昼寝~いいなぁ~~
私も、靴下2枚重ねに減らしたのに、3枚に戻したら
ちょっと熱かったり、、
どぉも上手く調整できないですねっ(^_^;)
ホームベーカリー、値切って15,000円になりますから、、、
ぜひぃ~。。
メーカーによって、色々と違うのですよぉ~っ(^_-)-☆

ゆちさん、こんばんわ。
すっごくすっごく香りがよさそうなパン。
おいしそうです。
私も、オニオンとかベーコンのパン大好きなの。
結婚当初はよく手捏ねパン作ったけど、最近は全然・・・
ホームベーカリー欲しいなぁって思ってたところです。。。今年のBDプレゼントに買うぞ~!
 
記事違いになりますが・・・
茄子のみぞれ煮とか、山芋のおつゆとか・・・近いうちに作らせてくださいね。
キクイモ。私、去年育ててました。
もう全部食べちゃいましたか?
ひとかけらでも残ってたら、半分にカットして水につけていたら芽と根っこが出るんですよ~
それを土に植えるだけで育つの。荒地でもプランターでもOKです。
かなりの背丈になっちゃうけど、お花は小さなひまわりのような可愛い子なので、観賞用にもいいですよ~
秋になって土を掘るのも楽しいです。
ここらへんのスーパーでは売ってなくて、たまに道の駅とかで見るんですけど、とっても栄養素が高くて高価なお野菜・・・・
私もまた食べたくなっちゃいました。
長くなっちゃったけどもうひとこと・・・
写真のこと 褒めてくださってありがとうございます。
私、ゆちさんの写真も大好きです~
お料理がとっても綺麗で香りが伝わってくるような・・・

あれ???!!!!(@_@;)
YOME昨日来なかったのかな???
昨日夜中に娘が起き出して、一日狂ってたんだ・・・。
サバピザ・・・おいしそ~~!
こういうのトルコにあって、おいしいんだ!と「黒幕が言ってたな。知るか!モトカノジョと行った国の料理なんか!( ̄‥ ̄)=3 フン
でもおいしそ・・・
フライドオニオン一緒にっていいね~~!生はあるけど、この方が香りも味もぐんと好みだな!このパンだけでも素敵な食卓になるね~~!!

久しぶり~。
ようやくうちも入学・入園・・・イベント終わったよ。
姉はもうすでに小学生というもの120%満喫している模様。それでも幼稚園がよかった・・・と言っているけれど。
弟はやっぱりダメダメ君で、返事も顔を隠し・・・
きっと月曜日からお別れの時に修羅場があるんだろうな~。
うちは21日から給食が始まるよ。上の帰りはまだまだ早いけれど。
ほんの少しでもお話ししたいな~。
また連絡します!
ごめん。全然レシピに関係なくて。
このパン見て、久々にパン焼器使ってみようかな?!近くに格安スーパーが出来て以来、全然、焼いてないの。
後↓春雨と鮭のチュルチュルは絶対作りたい!
ようやく1人の時間が出来るので、ゆちちゃんレシピ参考にして、もっとお料理がんばろう!

ゆちさん(yukiです)
お料理のことでコメントが出来なくてスミマセン。
ふぅん~、こうやって作るのか~ぐらいです。
特技は水泳と水上スキーですか?!
昔、水上スキーもやってみたいなと思ったことがあります。
私は水泳の方で、特に遠泳ですかね。
ドーバーに挑む気持ちはありませんでしたが、
初島から熱海間の12kmの遠泳レースに出たことがあります。
あとは、手作りヨット(ミラー級)で全日本2位かな。
その後はスキューバダイビングにも夢中になりました。
今は、女房と競技ダンスに入り込んでいます。
時間があれば、毎日練習です。
自己紹介?が長くなりました。

はじめまして♪
しのっちさんの所からやってきました~
蓮根スティックを見に(≧▽≦)
すごくおいしそうなので昨日作ってみました
だけど、何を思ったのか。。。なぜかフライにしてしまいましたヾ(;´▽`A``(笑)
今度は唐揚げ粉でちゃんと作りたいと思います!
おいしそぉな物がたくさんあるのでまた遊びに
来させて下さいね♪
とりあえず、自分の記事をUPする前にご挨拶を・・・
と思い、ご挨拶にきました。

ゆちさん、こんばんは(*≧m≦*)
これおいしそ~♪
フライドオニオン大好きだけど、
パンに入れたことなかったぁ!
今度作ってみます~♪
あっ!私もしのっちの見て、レンコン作ったの!
TBしたんだけど、送れてるかなぁ?
リンクもさせてもらってます(*゜ー゜*)
美味しいレシピ、ありがとぉ♪

パンまで作ってしまうんですね!
う~ん、朝、パンの焼けるいいにおいで起きれる
ゆち家の皆さんはお幸せだなぁ~~~羨ましい♪
あれ?
○○プのある駅にお住まいじゃなかったんですねf^_^;
んじゃぁ、隣のパ○。○のある駅かなぁ~
昨日はあの大雨の中ポルトバザールまでご苦労様でしたm(_ _)m
我が家は先日は全然優雅じゃなかったんですよぉf^_^;
実は東京から母が来ていたので母も一緒にいたんです。(種明かししちゃった!)
女の子二人でもなかなか手強いっすぅ~
猿娘は嫌になるとその場ですぐに寝っころがっちゃうし(T-T)女の子でも怪獣っす。。。あはははは(^^ゞ

■小春ちゃん~
手ごねでパン作っちゃう人、尊敬しちゃうなぁ~。
あれは芸術だよねっ~。。
温度に気を使ったり、湿度まで、、、そして
美しい形成~。。憧れるなぁ~っ
その天HBは配合さえ上手くいけば後はお任せだよぉ~
でもね、夏場は上手く焼けないの、、(私だけかなぁ~、、)
だから暖かくなって来たらお休みなんだよ。
菊芋~、、、すごぉい!育ててたのぉ?
うんうん、栄養価が高そうな、コクのある味で、
美味しかった~。
黄色いお花が咲くのかぁ~、、しまった、、
もうお腹の中も通りすぎちゃったよ(>_<)、、
実家で沢山育ててるからいつでももらえるから、
今度は是非鑑賞用にもしてみたい。
お部屋が明るくなるね~。
写真は、本当に難しいです、、、今はとにかく明るい
うちに、、、撮影するようにしているのですが、、
何かコツはありますかぁ??

■YOMEちゃぁん~
祐来ちゃん、昨日は戻ったかな??
YOMEちゃん忙しいのに、夜中まで大変だったね~。休める時にはグッスリ休んで、パワー溜めてね。
鯖ピザ、、、そうなんだぁ~、、トルコのお料理にぃぃ~へぇ~って、元彼女と行ったんだね、、
悔しいから今度2人で食べに行こう!!
本場の鯖ピザ!!^^
春からさ、、(ってもう春か、、)少しだけ自分の
時間が出来るから、手ごねでパン作ってみるね。
壁に当たったら是非、ご指導を賜りたくぅぅ~♪

■kiyoちゃぁん~
ふわぁ~、、kiyoちゃん~。忙しかったよぉ~
目が廻る、、、ってこんな時に使うんだなぁ~って
ね。。。
洋裁は、マジでkiyoちゃんのおかげで、布買う
所から、スムーズスムーズ!!
(ボビンを巻きつけるのに偉く時間を費やしちゃった意外は、、(^_^;))
kiyoちゃんに習って置かなかったらエライ事に
なってたよ、、ホントありがとう!
でもさ、相変わらず、前日一夜漬け、、、
給食袋ももう一つ、今晩作成予定だし、、
カードに名前書いてないし、、(^_^;)、、
今夜も頑張ります。
こっちはね、25日からだよぉ~、、チビは2日目、
バス乗るとき大泣きで、参ったぁ(>_<)、、
いいなぁ~激安スーパー、、私もそこで暮らしたい~。。早く会いたいねっ^^ウッシッシ~

■yukiさん~
こんばんは♪お料理をされない方でも、
ここへ来て頂いて、コメントまで残してくださるのは
とっても、とっても嬉しい事です。
yukiさんの所の様に、
何気なく訪れて、穏やかな気持ちで帰れるような、
そんなゆったりと出来る、お部屋にしたいなぁ~って
思うのです。
しかし、、凄いですね~、ドーバーという文字が出て
来る事自体、凄いです。
私はどちらかと言うと短距離向きです。。
趣味程度ですので、、、大きな賞を頂いたり、、という経験もありません、、でもやっぱり泳ぐ事(水の中)が
大好きなんです。
水上スキーは幾つになっても楽しめるスポーツですよ。
一緒にしていた方は相当な年の方々でしたし、、
芦ノ湖に毎週通ってましたが、、結婚してからは、海外で2本板でお遊び程度に滑ったくらいです。
老後は、主人と楽しみたいなぁ~なんて野望を持ってます。
奥様と競技ダンス、、ステキですね。競技ダンスとは、
shall w edanceのダンスとは違うのでしょうか?
すみません、、初歩的な質問で(*^^*)、、、
ご夫婦でダンス、、あの映画を見て凄く憧れました

■れなさん~
はじめまして~。いらして下さってとっても嬉しいです。ありがとう!!
れなさんのお部屋、、おいしそぉ~なご飯やパンで
いっぱいですね~。
これからも楽しみに拝見させてもらいます~。
しのっちさんのお友達~~、、2倍嬉しい~^^
れんこんスティック、フライにしたらもっとおいしそぉ~
唐揚げよりずっと手が込んでいて、、サクッ、カリッと
美味しいんだろうなぁ~。

■ぶよじさん~っ
凄くキレイ~、、ぶよじさん上手いなぁ~盛り付け方とかぁ。。
犬小屋覗いてきたよ~。私もいつかマイホーム絶対
に欲しい!!って思うから、凄く勉強に
なるよぉ~、、
あそこの小屋も保存版だなぁ~
想像以上に、色々大変なんだね、、サッシひとつから、、、
私にその時がきたら、是非色々ご指導宜しくね。
そうそう、TBありがとう!!実はね、、またもや
文字化けなんだ(>_<)、、、ごめんね、、
いつか時間があったらもう一度トライお願いします~m(__)m。。。

■お月見さん~っ
、、いえいえ、、、ホームベーカリー様に作ってもらってるんですっ(*^^*)。。。
それでもね、私、牛乳入れ忘れたり、重要な羽
(生地を捏ねるのに必要な)付け忘れちゃったり、、
そんな事ばっかりして、とても食べられない様な
粉の塊作っちゃった事も、シバシバ、、、(^_^;)
あ!!うちのチビも寝っ転がり大泣き大作戦!
してたなぁ~、、
でもね、私は、全く知らん振りしちゃうの、、
他人の様に、、、で、、その場を離れちゃうと
後から付いて来てたりして(^_^;)。。
ややこしやぁ~、、、の時代、、、早く過ぎ去ると
いいね~。。お互いにっ。。
(あ、、、でも兄も充分ヤヤコシイですけれどぉ~)。。。。。

ε=ε=ε=ヾ(*ΦωΦ)ノ
美味しそう・・・
フランスパンモードかぁ・・・
( ノェ)コッソリ  使ったことがない ワラ
ホームベーカリー今年になってデビューしたんですが
結局普通のノーマルで美味しくってそればっかり焼いてみたり・・・( ̄▽ ̄;)
しかしオニオンってなんであんなに美味しいんでしょうねぇ
今なんて新玉が美味しいのなんのって・・!
私も 今度フランスパンモード使ってみまぁすゎぁぃ♪ ヾ(o´д`)八(´д`o)ツ ゎぁぃ♪

■葵さぁん~
葵さんもHBですねぇ~
そう!それだけで充分美味しいですよね。。
色々混ぜちゃうと、色も楽しめちゃうし、、
なんだか実験してるみたいで楽しいですよっ、、
でもね、良く失敗もします、私、、、(^_^;)
フランスパンのモードは、粉の配合やイーストの
配合も違うのもあるのかなぁ?
少し固めになる感じ~、、
これはね、パン屋さんのフランスパンとはちょっと
かけ離れてますけれどぉ~。
ハード感は良いです^^。。。
ホント、玉ねぎって美味しい!!
切らすのが嫌で買い置きしてたの忘れて、
ベランダでだめにしちゃいました。。。
ダメダナァ~わたし、、、、、

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/280-2a17b78a

 | HOME |  ▲ page top