fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年04月12日(水)

ガーリック春雨と鮭のチュルチュル


今回のお買い物ブッキング、、春雨~。宅配で頼んだのに、お買い物で買ってきちゃった~。
春雨なら賞味期限も長いし、慌てて使わなくったっていいのですけれど、たっくさんあると何だか気になる~
ということで、春雨食べよう!day~♪




■ガーリック春雨と鮭のチュルチュル■

材料【4~5人分】

・オリーブオイル:::::大さじ1
・春雨::::::::::70g
・にんにく::::::::大1かけ
・塩鮭::::::::::70g
(鮭フレークでもOK)
・白菜::::::::::250g
・水:::::::::::80cc~100cc
・昆布茶(顆粒):::::小さじ1/2~小さじ1
・オリーブオイル2::::大さじ1
・青海苔:::::::::適量


作り方

【1】フライパンにオリーブオイル1を熱し、にんにくのみじん切りを炒めます。
にんにくの良い香りがして来たら、トースターなどでさっと焼いた鮭(鮭フレークでもOK)をほぐし入れ、5mm幅に切った白菜も加え入れます。

【2】白菜がしんなりとして水分が出て来たら、水を加え、春雨を入れます。春雨がしんなりとして来たら昆布茶を全体に馴染ませ、春雨全体が柔らかくなり水分が無くなったら火を止めます。

【3】オリーブオイル2と青海苔を廻しいれ馴染ませたらできあがり~。粗熱がとれてから、頂きまぁす~



春雨って、どうしてもごま油を入れてみたくなっちゃうのは、私だけぇ??
今日も、仕上げはやっぱりごま油~なんて思ってみたのですけれど、せっかくのガーリックの風味を生かそうとオリーブオイルに。
鮭の塩加減で、昆布茶の量を加減します。少し薄めの感じにして、仕上げに整えるのがいいのかなっ~。

鮭の塩気や青海苔ととっても良くあって、チュルチュル感覚(うちのチビギャングはスパゲッティの事をチュルチュルって言うんです)で白菜も一緒に、たっぷり食べられちゃいます。

兄ギャングは、お代わり!!~を連発してすごいガツガツ食べてたので、他のものが食べられず、、(>_<)。。。
春雨って、主食にしても良いなぁ~。。。あ、、、でもかなりの量が必要かっ(^_^;)


今日はチビギャングの入園~。意外や意外、、、私から離れるのが嫌で大泣き~!って思えば、式の最中に、「ママ~」ってニコニコしながら手を振りに歩いて来ちゃうし、
クラスに着いたら、チョコチョコ歩き廻って目立っちゃってみたり(^_^;)。。
初めての集団生活のギャングをじっくり観察~。どんな生活が始まるのかな~?明日は泣かずにバスに乗れますよ~にっ☆彡


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。応援クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

コメント

チビッコギャング
いよいよ入園、おめでとう!!!
そっか、ママが一番いいんだよね
子供はさ、ホントはお母さんが一番好きなんだよね
「いい子だねえ、いい子だねえ、、」
ってイッパイ言ってもらいたいんだよね
こうやって、毎日いろいろお料理見させていただいてますが
この材料は、自分好み!っていうのがあるんですな
今日の、このチュルチュルが、まさにそう!!
大当たり的メニューですな

入園おめでとうございます。
明日,無事バスに乗ってくれますように(*^_^*)
その昔,娘は入園後五月病にかかりました(>_<)
ブログを引っ越しました。
http://blog.goo.ne.jp/satobedesu/

昨日に引き続き、今日は入園式だったのですね!!
連日ご苦労様でした。そしておめでとうございます(≧▽≦)
兄ギャング君と同じ幼稚園?なのかな?
明日から楽しい幼稚園ライフが送れるといいですね♪
春雨!お月見これまた大好きです!
先日、土佐犬に春雨買ってきてね。と注文したら・・・
なんと!500g入りのデッカイやつを購入してきました!げげげっ~!って思ったんですけど、意外とアッサリなくなってしまって、またこの500を買ってこようかな?って思っていた所です(^_-)---☆Wink
チュルチュル!我が家のチビ達も言いますよ!麺類全てチュルチュル!
チュルチュル、バンザ~イ\ (。・(エ)・。)/

度々すみません!
この器とても素敵ですね!!!!
ゆちさんは食器も凄く好きなんですね。
ゆちさんの美味しいお料理で食器達も喜んでいるでしょう(^_-)---☆Wink
お月見もゆち家の食器になりたいわぁ~~(*´∇`*) 

ゆちさん こんばんは
自分今まで春雨を使った事なくて先週春雨だけ買ったんですが
どのように料理しようか悩んでたんです
これビールのみながら食べたら最高でしょうね真似さしてもらいまーす
そういえば
この間イカナゴの刺身食べましたよ俺は生姜醤油で美味しく食べたんですけど
子供と奥さんは気持ち悪いて食べませんでした

■王子さまぁ~。。
いいこだねぇ~いいこだねぇ~。。って
褒めながら育てなくちゃいけない、、、って
分かってはいるんですよ、、、
でも、、、現実は「いい加減にしなさい!!~」
って怒鳴って育ててる次第で、、
こんなに、怒ってるオニさんなのに、好きで
いてくれてありがとう!!
明日からまた新たな気分で、、、
って思っていても、「コラァ~!」って朝が始まる訳で。。。(~_~;)
えぇぇ~大当たりですか??
それは意外ですぅ~!こんなので良いですか??
わっ!嬉しいなぁ~

■nagomiさん~
ありがとうございます~。
じゃぁん~。バスが来るまでドキドキしましたが、
少しはにかみながら、恥ずかしそうに、、
ヒョコヒョコって乗ってくれたんです。
ちょっと感動してこっちが泣きそうになっちゃいました。。
帰りはしっかり先生とお話ししながら、ウトウト、、
ぐっすり寝ちゃってました^^
お引越し先、、お邪魔させて頂きました~^^
■お月見さん~っ
はい、、2日連続で、、兄が去った後、引き続き
幼稚園にお世話になります。。。
トータル6年間通う訳ですね、、私も、、ほぉ~
春雨って、結構フアンの方が多いんですねっ。。
うちのギャングも好きだしなぁ~。
あのぷりぷり感がねっ~。
しかし、500gを平らげちゃうお月見家、、
相当な春雨家族ですねぇ~
健康にも良さそうだな~。。お通じにもぉ(^_-)-☆
器~~~好きなんですぅ~
高価なものはないですけれど~
見て廻ってる時がすっごく好きなんです。
もっともっと大きいお家だったらなぁ~。。
って食器がもっと欲しくなるといつも思います。。

■トッシーさぁん~
わぁ~いかなごのお刺身ぃ??
もう今ぐらいだと、相当な大きさですよね??
んっ。。。どんなお味なのでしょう??
すっごく、すっごく興味があります!
さすがトッシーさん!!って感じです~。
、、、、おろさずに、そのまま食べるのでしょうか??
私も、奥様達と、、、一緒かなぁ(~_~;)、、
是非、ご感想をお聞きしたいですぅ~

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/277-ccb8e58d

 | HOME |  ▲ page top