fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年04月11日(火)

プチプチいくらのピザ♪生ハムとルッコラのピザ


先週末の夕食(~_~;)。。。とにかく忙しいの分かっていたので、簡単なメニューにしちゃえぇ~って朝から決めてました。
ギャングの新しい靴の購入と、入学前に床屋さん、そしてお買い物は男組にお任せ~。
私はその間、ミシンかけ、、、途中トラブル発生して、モタモタしてて結局はかどらず。。。ふぅ~忙しい春だなぁ~

そうそう、いくらがとっても安かったの。。ここのいくらの醤油漬けは私のお気に入り、迷わず買ってあったので、フンダンに使ってみました。





■プチプチいくらのピザと生ハムとルッコラのピザ■

材料【直径25cmの薄焼きピザ3枚分】


●ピザ生地:::::::それぞれ、出来上がりの1/3量
(食パンでも良いかもっ~)
・強力粉:::::280g
・バター:::::20g
・砂糖::::::大さじ1
・塩:::::::小さじ1弱
・牛乳::::::180cc
・ドライイースト:小さじ1

★プチプチいくらのピザ
・いくら::::::::適量
・マヨネーズ::::::小さじ2程度
・クレイジーソルト:::少々
・水菜:::::::::適量
(その他お野菜なんでも)
・ごま油::::::::少々
・いくら::::::::適量
・海苔:::::::::適量

★生ハムとルッコラのピザ
・生ハム::::::::100g
・ルッコラ:::::::70g程度
(ベビーリーフやその他のお野菜なんでも)
・オリーブオイル1:::適量
・クレイジーソルト:::適量
(塩コショーでも)
・バルサミコ酢:::::たっぷり~
・オリーブオイル2:::大さじ1~2


作り方

●ピザ生地はホームベーカリ、ピザ生地コースで。出来上がった生地は1/3量ずつにし、
それぞれラップにフワッと包み、待ってる生地は冷蔵庫に。。。。

★プチプチいくらのピザ
【1】出来上がった生地(1/3量)を、打ち粉(小麦粉で)をした台の上で丸く延ばします。(だいたい直径25cmくらいの薄めに)
表面にフォークでブスブス穴をあけ、刷毛などでマヨネーズを全体にうすぅく延ばし塗り、クレイジーソルトを少々散らします。
180℃(余熱あり)のオーブンで15分程焼きます。(うっすら焦げ目が出来てきた位がベスト!)

【2】少しだけ粗熱を取り、水菜を敷き、いくらをたっぷりのせます。海苔もパラパラとして、仕上げにごま油を廻しかけたらできあがりぃ~


★生ハムとルッコラのピザ
【1】出来上がった生地(1/3量)を、打ち粉(小麦粉で)をした台の上で丸く延ばします。(だいたい直径25cmくらいの薄めに)
表面にフォークでブスブス穴をあけ、刷毛などでオリーブオイル1を全体にうすぅく延ばし塗り、クレイジーソルトを少々散らします。
180℃(余熱あり)のオーブンで15分程焼きます。(うっすら焦げ目が出来てきた位がベスト!)

【2】焼きあがったピザの上に生ハムを並べのせます。うえからルッコラ(ここではベビーリーフ)をたっぷり添え、オリーブオイル2とバルサミコ酢をた~っぷりかけて頂きまぁす~。



いくらピザは想像以上に美味しかった~。。そりゃ~美味しいはずだわねっ。こんな贅沢にプチプチが食べられるんだもの~
仕上げにしたごま油の風味や海苔とカリッとしたピザが合っているのですぅ~

生ハムとルッコラのピザはうちの定番。ピザの時には必ず登場します。これ、想像以上に美味しいのです!!
バルサミコ酢がたっぷりピザ生地に染み込んで、生ハムとルッコラのゴマ香る風味がたまらないのぉ~
今日はね、ルッコラに出会えず、代わりに買ってきてくれたのがベビーリーフ。
これでも充分美味しいです♪

ちなみに、もう1枚のピザは、いつもの様に、なんでも残り物ピザ、ケチャップ味ベースに、ソーセージやきのこ、お野菜~。

こちらは今、桜満開~。せっかくの入学式、嵐の様な風と雨(~_~;)、、、、
ドッキドキの一年生~♪、、、ハッラハラのお母さん~♪。。。まったく緊張感のない兄ギャングに、ハラハラしっぱなしの入学式でした。


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

コメント

イクラちゃん・・・
をピザに・・・(☆∇☆) キッラ-ン!
美味しそう!!!
ピザの生地を作ろう作ろうと思いながら
いつも先延ばしになってたんだけど
やっぱり作ってみようっと ☆:*・゜(●´∀`●)ホエ:*・゜☆
私ルッコラ大好きなんですけど
ルッコラだけを普通に売ってるのを見ないのは
私だけでしょうか?笑
なんだか高そうだしな・・・(´д` )アァ~   

ピザにいくら?!凄いっ!
うちのハルウララが飛びつきそうなピザだわぁ~♪
ルッコラ!お月見も大大大好き~!!!!!
でもこっちのスーパーではあまり見かけなくて
六甲のめぐみに行くようになってからは、
いつも大量に購入してきます(^_-)---☆Wink
だって安くて新鮮で大量だから~~~(*^.^*)ウフフ
今日(昨日かな?)はもしかして兄ギャング君の入学式だったのですか?
うわ!おめでとうございますぅ(≧▽≦)
生憎の雨模様でしたが、これでまたアルバムのページが1枚増えましたね!本当におめでとうございましたm(_ _)m
近々メールにて、またお邪魔させて頂きま~す!
ゆちさんもギャング君達の準備諸々、無理せずに頑張って下さいねp(^-^)q
お月見でよろしければお手伝い致しますよ~
猫の手も借りたい心境になったらいつでも声かけて下さいね(^^)v

仕上げにごま油~~~!そっか~~!
でも、イクラにごま油って合いそうだけど、
ピザにしなければ思いつかない組み合わせ!
ん~~!ゆちちゃん、やっぱり凄い!!
海苔の香りも利いてるよね~~!
忙しくてもちゃんと手作り・・・
YOMEもそんな風になりたいな~。なれるかな~~!
忙しい4月頑張れ~~!フレーヾ(゚▽゚ゞ)( シ゚▽゚)尸_フレー

こんにちは,
イクラピザ,なんて良い響き。生地だけ焼いて色々トッピングすれば良いのね。
作ってみようっと。

お子ちゃま、入学おめでとうございまぁす!!
いくらがたっぷりで豪華なピザでございますわねぇぇぇ☆☆
それはきっと、いや、絶対おいしいでしょっ♪♪
生ハムとルッコラの組み合わせもおいしいし、贅沢なピザだにゃぁ!!!

忙しいのにえらいねえ
師匠は、、
でた!!ホームベーカリー!!
ピザ生地もできるのか、、
あ~~どうしよう
買っちゃおうかなあ、、
でも、2万ぐらいしたんだよねえ、、
i podも欲しいしなあ、、

■葵さぁん~
いつか、友達に手ごねのピザをご馳走してもらったのですけれど、美味しかったな~
さすが!葵さん!!どんなピザが出来るんだろう~。頂きに行っても良いでしょうかぁ??
ルッコラは、すっごく少量で、200円弱で置いて
あるのですけれど、
必ず置いてあるスーパーはうちの方では1つだけ、
冬の間は生協で置いてあったのですけれど、
(ハウス栽培なのかなぁ??)
最近は全く見なくなっちゃったの。。。
美味しいのにぃ~ねっ。
育てるのって難しいのかなぁ??
■お月見さん~
あ~ありがとうございます~。
おめでたいのですけれど、何かと心配が多くて、
心労が絶えません(^_^;)。。。
そうそう、農協に行くと、何でも安くって大量!!
他で買うの嫌になっちゃうっ~。
いくらって、チビのアイドル!!やっぱり皆好きなのかしらぁ??
私も大~好き!ギャングと取り合いしながら食べました。
あ~んお月見さんの手が借りれるなんてぇ~^^
ありがとう!!!(;;)嬉しいっ。
その気持ちを頂いて、今晩も頑張りますぅ~

■YOMEちゃぁん~
ありがと~ぉぉ~。
うん!頑張って乗り切るよぉ~。
私も3歳違いの姉妹、、、親も大変だったんだろぉ~なぁ~
なぁんて、今更ながら親のありがたさを体で感じてるんだっ~。
そうだ!そうだ!4月を乗り越えれば、キレイな
つつじが私を迎えてくれるんだぁ~^^

■nagomiさん~っ
うん!そうそう!生地だけ焼いて後からトッピング~。
こうやって食べると生のお野菜もバリバリな感覚で
食べられるから、ちょっとお気に入り~。
あとかけの、オイルやお酢もまたポイントみたい
なのです~。
ぜひぃぃ♪
■あゆさん~っ
そうなんでございます~。
これね、いくら半額ゲットだからこんなに沢山使えちゃったの(^_^;)、、
北海道は本当にこうゆう海産物が安いみたいだから、、いいねっ~。
ほんとはね、もっと食べたかったよぉ~。。。
■王子さまぁ~
HB、2万円をお店のお兄ちゃんに、ニコニコスマイルなげて1万5千円にしてもらうんですな。
ほらどうだ!!買いたくなって来たでしょ~。
電気屋さん対抗してるんですよね。。
なら、もっと安くしてくれちゃったり~。
結構、いろんな実験できちゃいますよ~。
自家製ツナパン、、なんてのもいいかもぉ(汗)
あ、、、あのぉところで、i podってなに??
だめ???私、、、また変な事言っちゃった(~_~;)??

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/276-f2ddd35b

 | HOME |  ▲ page top