fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年03月20日(月)

スィートカレーのチーズinコロッケ


この前のお昼、、兄ギャングが居なかったので、チビに「お昼何にするぅ??」って聞いてみたら、
「カレーとコロッチェ~(コロッケの事)」って言うのです。。。カレーもコロッケも大好きなチビギャング、、、こうやって好きな食べ物を言ってくれるのに、ちょっと感動(^_^;)、、、
きっと明日聞いてもそう答えるのでしょうけれど、、、親ばかながら、、、冷蔵庫あるものカレーをつくりました。。。
カレーの日は、ここぞとばかり、凄い量の野菜を入れます。即席カレーなのですが、豚のスライス肉に、野菜をたくさん入れて煮込み、お水を入れずに、トマト缶を1缶使ってあ~まい、あ~まいカレールーと牛乳を入れて出来上がり~!!
お鍋いっぱいの野菜、、少し煮込んだら、カサは減りましたけれど、とてもお昼に食べきれる量ではなく、、、
次の日に、ジャガイモを足してコロッケにしてあげた訳です~




■スィートカレーのチーズinコロッケ■

材料【大きめ6個分】


・カレーの残り:::::200g
・じゃがいも::::::中2個(300g)
・ガーリックパウダー::適量
・塩コショー::::::少々
・スライスチーズ::::2枚
(とろけるタイプ)

●揚げ衣
・小麦粉:::::80g
・水:::::::130cc

・パン粉:::::適量


作り方

【1】ジャガイモは皮を剥いて、一口大に切り、耐熱容器に入れて電子レンジ(600w)3分ほどチンをします。(指で潰せるくらいの硬さになればOK)。
スライスチーズは2枚重ね、更に2つ折りにして、6当分に切っておきます。

【2】ジャガイモをマッシュし、残りのカレーとガーリックパウダーを合わせ、塩コショーで味を調えます。

【3】具を6等分にし形成し、おにぎりの中身を入れる要領で、スライスチーズを中に包み込みます(形成しにくければ、ラップで包みながらか、手に油を付けて形成)。
小麦粉と水を合わせ溶いたものに絡め、パン粉を付けて。170度の油で、きつね色になればOK~



即席カレーにはジャガイモを入れてなかったから、ちょうど良かったかな。

たまたまついていたテレビでコロッケのサックリ感が長持ちする揚げ方~、、、って耳に挟んで、「わ~グットタイミング!!」ってそこだけ見ていたのですが、
上げ衣に卵を使わず、小麦粉を水で溶いたものを使っていました。
早速コロッケに反映!!ホント!サックリしているし、、何よりも衣付けの工程が1つ省けたのが嬉しい~\(^-^)/


カリッと触感!!すごく良いです~中はとろりぃん~。1つがとっても大きな、ボリュームたっぷりのコロッケ~!
カレーだと、私が食べると、「あまっ。。。(~_~;)」って甘さなのですけれど、じゃがいもと合わせてコロッケだと、丁度良い感じのカレー味~。。
兄ギャングはこれ、2個ペロリと食べちゃって、他のものが食べらず、、、、、、



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

コメント

ゆちちゃん~~~!
冷蔵庫の中のものでお子様用のカレー!
もうまさに"ママの手は魔法の手~~♪”だね~~!
とろとろチーズの断面もたまらないよ~~!
サックリコロッケ!!感動~~!
やってみなくちゃ!!たとえ揚げ物が続いても~~!

あ~~くそ!!
最近毎朝さあ、このブログ見て
それをおかずにして
それで白いご飯のみを食べるのがワシの朝食のパターンなんだよね
でも、今日は、寝坊してギリギリだった~
あ、わしも知ってる
コロッチェは卵をつけないほうがサックリするんだよね
ワシもこどものころ、カレーコロッチェは最高のおやつでしたが、、
こんなしゃれたのたべれるギャングは幸せものですな

■YOMEちゃん~
揚げ物って子供が好きなんだよぉ~
、、、って私も満更でもないのですが、、、(^_^;)
昨日ね、夜、怖い夢みたの、、中性脂肪&コレステロールのたまりすぎ、、で病気になった夢、、
すごく怖くて、起きちゃったけど、
今朝ね、朝いちに、昨日頂いたシフォンの残り、食べちゃった(^_^;)、、、
ダメだな~わたし、、、、、
■王子さま~ぁ
コロッチェがおやつだったなんて、贅沢です~。
フライって、工程がどぉぉも苦手、、、
っていうか、飛び散る粉と、ベトベトになる手が
嫌いなんです、、、
でもこれ、2回で済むから良いですね。カリッと
するし、、
しゃれたの、、、って、残飯カレーの残り&おじゃが、、、ですがなぁぁ~(^_^;)
あ、、チーズがこじゃれてますかねっ^^

ゆちさんこんにちはー☆
大人気のカレーとコロッケを合わせてしまうなんて素敵なアイディアだぁ!!
とろぉり感が写真で伝わってきますよぉ!
ゆちさんのようにコロッケを上手に作れるようになりたいなぁ。。。

■あゆさぁん~
だってね、、たまたまこの2つをリクエストしてくれたから、、思いついただけなのぉ~。
あゆさんなら、これを一工夫して、超簡単に作ってくれそうだよねぇ~
フライの工程がどうも苦手で面倒な私、、、
コロッケなんてリクエスト、、、勘弁してぇ~って
感じでしたけどぉ~

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/254-7884ff85

 | HOME |  ▲ page top