fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年03月14日(火)

葱ソース漬け唐揚げとカリカリ小松菜


鶏のから揚げに、葱ソースをかけて食べる事は良くあるのです。。
でもこのおソース、初めから鶏にしっかり染み込ませて揚げたらどう??って思って、今日は漬け込んでから葱もたっぷり絡めて揚げてみました。




■葱ソース漬け唐揚げ■

材料【4人分】

・鶏もも肉:::::450g

・片栗粉::::::適量

●ネギソース
・長ネギ::::::20cm位
・醤油:::::::大さじ5
・酢:::::::::大さじ4
・にんにく:::::2かけ(摩り下ろし)
・しょうが:::::少々(摩り下ろし)
・砂糖:::::::大さじ1
・みりん::::::大さじ1
・紹興酒::::::大さじ1
(お酒でもOK)
・ごま油::::::大さじ1強
(ラー油や豆板醤:::::適量)


作り方

[1]鶏肉は削ぎ切りにし、一口大の大きさにします。
ネギソースの材料を全て合わせ、1~2時間漬けておきます。

[2]片栗粉を絡め、ネギもしっかりと鶏にくっ付けて、170度の油できつね色に揚げたらできあがりぃ~。



「なんか今日のから揚げ、いつものよりおいしい~」って兄ギャング、、、ギャング達にしてみれば、葱ソースが染み込んでいようと、、美味しければ良い訳です、、

そう!!美味しかった~。揚げたてに葱ソースをかけるのとは、また一味違った味わい。揚げている時から葱の香りがたまらなく、、、
私はアッツアツを何個つまみ食いしちゃった事でしょ~(^-^;・・・

張り付いたネギが良いんだなぁ~



■カリカリ小松菜■


残った、葱ソースの片栗粉まぶしが、もったいなく思って、ザクッと切った小松菜を合えて揚げてみたら、美味しかった~。
私よりも、ギャング達が、、、「カリカリの葉っぱもっとちょ~だい!!」って、凄い人気!!

(小松菜は水分たくさん含んでいるから、衣をしっかり着せてあげて、
余分な衣を振り落として、カリッと揚げてねっ~~。)

じゃあ今度はこれも出来るように、おソース沢山にしよっかな。。。

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

コメント

こっちはねえ、
昨日も今日も夜はシベリア化してるんだよ~
すっごく寒くてねえ
ノドが痛いですう、、
からあげってみんなの人気者ですね
チビッコからヲッサンまでみんな好きだよね
それにネギソースなんて、、、
小松菜!!師匠の得意アイテムですな
うちも今日は小松菜だった、、

はじめまして☆
美味しそうなお料理が満載ですね。
家では小松菜を炒め物にしかしないので、「カリカリ小松菜」はとても参考になりました。
また楽しく拝見させて頂きます(*^_^*)

遅くに登場です~~
実は昨日の夜中、娘が突然起き出して、遊びだしちゃったの・・・寝かしつけてたら、一緒にZZZ・・・
ゆちちゃんのトコに来るとほっとするよ~~。
そして今日もへ~~!を連発。
YOME黒幕ねえ、葱が大好きなんだよ~~!!
これ、絶対気に入るはず!!
カリカリ小松菜もすご~い!!葉っぱモノの揚げ物って難しいよね~。こういう、薄衣~~~なのって憧れ☆そしてこのトレイの色違いと、マット、同じの持ってるかも(*^m^)気が合う~~!
あ、メール、今朝初めて読んだの~。
お返事させてね。今日の夜中!

■王ってぃ~
あ~また喉やられちゃったんですねぇ~、、
自転車こいでる時は、なるべく鼻呼吸!!
喉お大事に~、、
こっちも雪国でした、、昨日は大雪パラパラしてました。
でも少し気温が高くなると直ぐ溶けちゃって、、
ギャングが残念がってましたが、、
こう、いつまでも寒いのが続くと、体がもちません、、
せっかく、スイッチ春モードに切り替え中なのに、、、(--;)。。。
王ってぃ~もから揚げ好きですか??
私、、、いつになっても、これ好きです。
そして、小松菜は、、常備菜。これなくなると不安になっちゃいます。。

■SONAの店長さん~
こんにちは~。いらして下さってとっても嬉しいです。
家では小松菜は常備采で、栄養素、と味で、、お野菜の王様、、、って勝手に思っているわたし、、
SONAの店長さんのお部屋、拝見させて頂きました。
シェフをなさってるのですね。
ステキですね、、暫くスクロールさせて夢中で読ませて頂きました。
甘いものが大好きで、学生の時は、ケーキ屋さんの
アルバイトばっかりしていました。
その割、、お菓子作りは下手だし、いい加減で、恥ずかしいのですが(*^^*)。。
千鳥が淵、、、こっち(関西)に引っ越してきて
つくづく思うのですが、、私は、あそこが最高!!
に好きです、、あ~、、またあそこの夜桜見たいな~。。。
うらやましいです。今年はもうお決まりですか??
私は京都にでも行こうと思っています。

■YOMEさぁん~
嬉しいな!それでも来てくれて、すっごく嬉しいよ!!
私はYOMEさんに元気を貰ってるっ!!
夜中に起き出しちゃうの、、あったよ!!あった!!ムクッと起きて、普通に遊び出しちゃうんだよね。。
ネンネの頃は、それでも添い寝して無理やり寝かせたけど、お座り、、タッチ、、、アンヨ、、、
と立派な人間に成長してゆくにつれて、それが難しくなるよねぇ~、、
寝かしつけてるつもりで、こっちは寝転んでるのに、歩きだしたり、、ねっ。
きっと、寝る間も惜しく、この世界で遊びたいんだろうねぇ~。。
まだこの世界に仲間入りして、1年ちょっとだもん
ね、、そりゃ~
楽しい事ばかりだよね、、、
うぅん~思い出すなぁ~、、本当に本当に可愛い時期だよねっ。。
私はね、2歳の頃が好きだな、、もちろんその時その時がすっごく愛らしいけど、
2歳って、分かってるんだけど、分かってなくて、、
いいなぁ~、、もうすぐだぁ~、、
私も一緒に祐来ちゃんの成長楽しみにしてるよ~^^
トレイの色違いとマット。。マットは、、例の超高価な逸品だよねっ(^_-)-☆。。

ゆちさん、はじめまして"(´▽`)ノ"
いつも楽しく拝見させていただいています。味がしっかり染込んだねぎ風味の唐揚げが美味しそうですね(*´∇`*)
カリカリ小松菜もとても美味しそうです。私が子供のころ家では明日葉を同じようにカリカリに揚げて食べていて、急にその思い出が懐かしく甦ってきました。
またお邪魔します(^^)

■ミリアムさん~
こんにちは。
ロンドンでも多彩なお料理を楽しんでいる素敵な
ライフスタイルですね。
訪れるたびに、のぉんびりと穏やかな気持ちにさせてもらってます。
明日葉、、なんて贅沢ですね。あの土臭さがたまらないですよね。
揚げて食べるものおいしそぉ~。。
葉ものは揚げるととっても美味しいですね。
チビにも大人気です。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/248-3b081227

 | HOME |  ▲ page top