fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年03月12日(日)

いちご&クリームの大福


うちの近くの某お菓子屋さんに、いちご大福の中に生クリームが入っている大きな、ピンク色の大福が売っていたのは少し前から知っていたのですけれど、そこのお菓子屋さんにしては、結構高めな値段、、、
なかなか手が出せずに、行く度に眺めていました。
でも先日、やっぱり我慢できず、、、
もう最高の美味しさだったのです。お家で作って何個も食べたかったの、、、、
いちごを買ってきてあったのに気がつき、昨日の夜中、突然思い立ったかの様にあんこ作りを初めました。。。




■いちご&クリームの大福■

材料【4個分】


●大福のモチモチ皮
・白玉粉::::::120g
・砂糖:::::::大さじ4
・水::::::::160cc

あんこ
   ↑ 作り方はこちらを参考にして下さい。
(今日はお砂糖を20%減らして作りました)
・あんこ::::160g(1個40g)

●クリーム
・生クリーム::::150cc
・砂糖:::::::小さじ1/2

・いちご::::::4個


作り方

[1]耐熱容器に白玉粉と水、砂糖を合わせて蓋をして電子レンジ(600w)で1分30秒チン。
取り出して、素早くかき混ぜて、もう一度、蓋をして1分30秒チン!(少し透明がかっていたらOK)混ぜ合わせ、片栗粉の打ち粉をした板の上で4等分にします。
乾燥しないように、ふわっとラップをかけておいて、粗熱をとります。

[2]生クリームを泡立てます。なるべく固めに(固いのを通り過ぎちゃうともう固まらないので注意)、上から落としてリボンが描ける様になったら、すこしずつ混ぜ、上から落としても落ちないくらいが良いかな?
ラップをして冷蔵庫で冷やしておきます。

[3]あんこは40gずつラップにとり、いちご(葉っぱはちぎる程度で、包丁は入れない)を中に包み込んでおきます。

[4]冷めた(1)の皮を打ち粉をした板の上で丸型に平べったく伸ばし、真ん中にポトンと生クリームを大さじ1程度落とします(真ん中だけで他に付かない様に、落とす感じ)。
その上に(3)をのせ(いちごの上下が分かれば、生クリームの方にいちごの先(細い方)に置きます。)

[5]皮の直径で結ばれる2箇所を持ち合わせます、これを繰り返して、包み込みます。
口をしっかり閉じたら、手で中の生クリームが行き渡りますように、、、ってお願いしながら、形成します。。これで出来上がりっ~



もう~!!最高の組み合わせです!!白玉粉はこの前たくさんのお友達♪が来てくれた時に「これとっても美味しいんです~」ってTさんに頂いたもの、、、
本当にモッチモッチしてて、美味しかった~、、皮は白玉粉の美味しさを味わえたら、、と思ってお砂糖を少なめにしてみました。

生クリームといちご、あんこのハーモニーは言うまでもないのですけれど、、モチモチの皮がまたたまらなくって、、
あれぇ~??
もっと出来る計算だったのですけれど、、4個しか出来なかった(^-^;、、

うっ~もっと食べたいよぉぉ~


これじゃぁ、生クリームが良く分からないっつ(>_<)、、、

働きながら、2人のお上品ギャングを育て、時には奥様、時にはバリバリのOL、そして時には優しいお母さん、、、凄いなぁ~って尊敬しちゃった!!
Tさん~ありがとう!!!おいしかったよぉ~^^



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

コメント

昨日はこれなくってごめん~~。
娘が夜中に起きて寝かしつけてたら朝までZZZ
鯖のパスタおいしそうだよ~~。
トマトと鯖って組み合わせ大好き!!そして
葱も利いてる~~!
今日のクリーム大福いいないいな~~!
YOMEもモチモチ大好きだから(ご存知?)
絶対やろう!あんこと生クリームってあうもんね~~!

夜中に突然アンコづくりってとこが
いかにも、天才って感じですな!!
うちのギャングはいじょうにイチゴ大福好きなんですが
高いんですよねえ、、
あ、スープの店ね、千葉のド田舎にあったの
場所もよく覚えてないんですよ、、
ま、でも、まずはパイで練習しなくっちゃね
きょうはこっち狂ったように寒いっす、、
会社休んでいいですかあ?!(ブルブル)

■YOMEさぁん~
なんだかね、、YOMEさんと食べ物の好みが同じで嬉しいなぁ~、、
でもYOMEさんはきっと、「嫌い」が無いんだろうなぁ~~。。
モッチモチ大好き~!!今日ね、、YOMEさんが
前に作ってた、杏仁霜入れて白玉だんご作って、
残りのあんこ、生クリームいちごと食べたんだよ!!
すごぉぉく美味しかった、、
夜のデザートに、、出来上がって香りに誘われて、
慌てて食べちゃったよぉ~、、
うちも、チビはマダマダ夜泣きがあるんだぁ~、、
兄と大はしゃぎして眠りに付いた時とか、お昼寝せずに、1日大フィーバーしてた時なんか必ず、、
困っちゃうよぉ~。。
こっちは、夜中は大きな羽伸ばしてるからねぇ~、、
泣かせながら、慌てて洗い物したり。。(^-^;、、
でもね、兄はもう全くしないから、、どんなにどんなに、叱られて大泣きしてもねハハハハっ。。
今日は、既に1時間寝てきちゃったよぉ~ (^.^)

■王子さまぁ~
今日も、さむぅぅい中、自転車かっ飛ばして、
ベルトプッチン状態で会社に行きましたかぁ~??
こっちも、起きたら真っ白でした、、すぐに溶けちゃったけど、昼間に何度も雪がパラパラしてましたよぉ~
おぉぉい~春はどこへ行ったのぉ~??
灯油だって、また買っちゃったし、、ダウンだってまた着ちゃった(;o;)。。。
これ作りたい!!って思うと、材料があればじっとしてられないんです、、
早く作りたくってウズウズしちゃうんですねぇぇ~
天才でも秀才でもないんだぁ~、、病気??(^-^;
いちご大福って美味しいですねぇ~、、
あんこって和菓子やさんで売ってくれるんですって、、
白玉粉で簡単に皮も出来ちゃうし、、どぉ~?でしょ~スゥィィィィ~ツに挑戦なんてのは??

こんにちは~~~。
めちゃめちゃおいしそう~です。
こんなにステキな変身が出来て、白玉粉も幸せモノです。
私も今度買ったらこのレシピ使わせてもらいますね。
楽しみです。
お仕事はバリバリどころか・・・なんですけど、これから頑張っていきまーす。
毎日、こんなおいしいご飯で家族を支えるゆちさんは理想のお母さん&奥さんです。
ほんと尊敬です。
ではではお邪魔しました。また来ますね~。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/246-5b30a487

 | HOME |  ▲ page top