fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2005年08月28日(日)

チンゲンサイのゴマ炒め


こう見ると、私はすりゴマ好き・・・
胡麻和えには「これでもかぁ~」って程タップリ入れるし・・お料理の仕上げについついパラパラしちゃってる・・・。
白ゴマよりも黒ゴマの方が栄養素が高いみたい・・・でも、両方捨てがたいから、私はいつも白、黒一緒に使います。
炒め物の時にはじめから入れてみたのは、多分初めて。ゴマが油を吸い取っちゃったりしたけど、豚肉にしっかり絡んで、美味しくできましたぁ~。

■チンゲンサイのゴマ炒め■
【4人分】
ちんげんさい:::::2束
豚肉::::::::::100g
しょうが::::::::少々(すりおろす)
すりごま(白・黒):各大さじ1
にんじん:::::::適量
顆粒コンソメ::::少々

①フライパンに油を熱ししょうがを入れ香りだったら豚肉を入れ塩コショーをし火が通るまで炒める
②すりゴマを全て入れ少し炒めた後チンゲンサイを入れ更に炒める。
(この時すりゴマが油を吸ってしまうので、少々加えると良い)
③顆粒コンソメを入れ細く切ったにんじんも加え炒め、しんなりとして来たら火を止めごま油を廻す

私は中華のお野菜を見ると、どうしてもオイスターソースを使ってコッテリ味にしがち・・・・
今日はちょっと違った感じにしてみよう!!と大好きなゴマと少しの調味料でさっぱりとした味に
してみた。
何となく新鮮な感じで美味しい^^


コメント

こんばんは_(._.)_
私も胡麻好き♪
炒め物にすりゴマか。。。いいかもね。
今度やってみようっと!

■アルさん~
こんばんわっ。「今度やってみよ。」の言葉・・・私、嬉しいのぉ~~^^いつか感想きかせてぇ~。。。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/23-d928e0a0

 | HOME |  ▲ page top