fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年02月14日(火)

シュークリーム(チョコレートクリーム)


ごめんなさいっ。。チョコクリームのシュークリームじゃないですねぇ~。。。
今日は、ずぅぅっと作ってみたかったシュークリームを作る気満々でいたのです。バレンタインを口実にチョコクリームのサンドにして(--;)。。

それなのに、それなのにぃぃ・・・・・・・

今朝は兄ギャングは平熱に。。また2人の騒がしい朝でした・・・・ところがぁ~~~
10時くらいに、ふっと見ると、チビがヒーターの前にまぁ~るく、なってうつぶせでお尻上げてうずくまってます????
いやぁぁぁ~な予感がしながら近づいたら、さっきまで元気にギャーギャー言いながら遊んでいたくせに、39.5度の熱。。。
「ふぅ~・・・・」熱は今でたばっかりなので、インフルエンザの検査もある程度時間が経たないと判定できないから、午後診を待つことにしました。

(この時点で、シューの中のカスタードとガナッシュを作り終わってたのですっ~。。。)

お昼過ぎでしょうか??ダルイのか?大泣きするので、なんだか待ちきれず、抱っこして車まで行き、小児科まで走らせました。
・・・・・・なんと、午前中の診察5分前に終了してました(--;)。。。「ふぅ~・・・」慌てて出てきたので、時計なんて全く見てなかった。

チビはずぅぅっとメーメー泣いてます。やっぱり兄とは違うなぁ~。。

そして夕方、また3人揃って午後診へ。。。検査の結果待ちの間に、なぁんと耳を押さえながら「耳が痛い~~!!耳が痛い~」って大泣き。。私が泣きたかった(;o;)。
インフルエンザA型の判定がでて、その足で耳鼻科へ・・・(急性中耳炎によくなるので、心配でしたが、熱と喉の炎症のせい。。との事。何でもなかったの)

やっと帰ってきました。私は、熱が40度あろうと、お風呂に入れる主義。。。お風呂ではゆっくり浸かって気持ちよさそうでした。。

凄まじい1日が終わろうとしていますが、夜中もきっと大泣きなんだろうなっ。。。

前書きがものすごく、長くなりましたが、そんなこんなで、結局、午後診までの間に時間が少しあったので、シュー皮作ってみました。
気持ちが慌てていたので、愛情たっぷり作じゃないのですがっ。。。

今日はクリームを注入するまで出来ず、焼きあがってケーキクーラーで冷まして、即効病院に向かったので、そこでストップです。

でも、皮の焼具合(膨らみ具合)もイマイチだったし、カスタード&ガナッシュでチョコクリームにって思ったのですが、これもイマイチだったので、皮のレシピだけ~




■シュークリーム■

材料【15個分】

・薄力粉:::::::80g
・水:::::::::60cc
・牛乳::::::::50cc
・バター:::::::70g
・砂糖::::::::ひとつまみ
・塩:::::::::ひとつまみ
・溶き卵:::::::卵3個分


作り方

●小麦粉は振るっておきます。

[1]お鍋に水、牛乳、バター、砂糖、塩を入れ、中火で熱し、バターが溶けて、沸騰したら火から外し、振るった小麦粉を一度に入れます。ゴムベラ(木ベラ)などで10秒くらい混ぜ続けます。
もう一度火にかけ、木ベラで絶えず混ぜます。

[2]火から下ろし、混ぜ続けひとまとまりになったら、溶き卵を少しづつ入れていきます。(少しづつっ♪)

[3]つど混ぜ合わせ、溶き卵の残りが少なくなったら、入れすぎない様に注意しながら、最終的に、ヘラで生地を持ち上げて、ボテッと膜を張りながら落ちる感じが良いのですが、ここがの見極めが難しいのです。持ち上げてスルスル落ちて、リボンが描けるくらいでは柔らかすぎ。。。

[4]生地を直径1cmに穴の開いた、搾り出し袋に入れ(ビニール袋にはさみで切って穴を開けても良い)、クッキングシートを敷いた天板の上に直径5cmくらいの丸型に搾り出します(間は4,5cmあける)。

[5]210度(余熱あり)で15分、そのまま190度で15分焼き、焼きあがってからも開けずに、そのまま20分程オーブンの中で冷ます。(開けちゃうとせっかく膨らんだ皮がつぶれちゃうのです)
きつね色より少し濃い感じに仕上がるのが良いです。もしも濃すぎた色でしたら、190度の後半のオーブンの温度を180度に下げて見て下さい。



明日、チョコクリームがサンドされているヘンテコシューの写真UPできるかなぁ~

母が何度か失敗しているのを見ていたから、凄く慎重に作ったのですが、やっぱり、駄目だったな。
多分ですが、本当は15個のレシピだったはずですが、20個以上もできてしまったので、1つの生地の量が少なかったのかなぁ??

ふぅぅ~。忙しい1日だったよぉぉ~。。今は疲れきったのか、眠っています。。
明日は我が身・・・・。。。(--;)。。。




○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。応援クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

コメント

いやぁ~ん。。かわいそうに(TT)朝のバス待ちに居ないから、「もしや~・・・?」と思ってたのよね。。
やっぱり兄弟はうつるのね・・タミちゃんが効いたら楽になるのかなぁ?早くインフルの時期なんて終わればいいのにー!!
母もダウンしないよう気をつけてね(@@;)

あららら
うつっちゃったんだねえ
大丈夫!!
シュークリーム!!そんなときにも作るとこが
さっすがオシショさん
救急扱いで早く見てもらえばよかったのにぃ~~~
早くナオってねえ!!
ちなみに、ワシは子供が風邪ひくと100%うつりますな(泣)

ちびギャングに回ってしまいましたか(^^;おかあさんたいへん!!
いくら毎日更新、と約束したブログと言っても、そんな日はお休みにしていいんじゃない(^▽^)皆さん!そう思いますよねえ(^▽^)
無理して、おかあさんダウンしちゃったらそれこそ大変だもの(^^;元気な、楽しいブログ、期待して待ってるよ!

わ~~ん大丈夫???
でもおかあさんの抱っこと
この思いやり・・・一番の
バレンタインだよね。
大変だけど、頑張ってね。
このさなか、シュークリーム・・・。
ゆちちゃんすばらしすぎる・・・。
レシピも忙しいのにありがとう!!
エクレア、旦那の好物なんだ。
週末に作ろうっと。
だいすきなゆちちゃん、体大事にね。
息子ちゃん、早く良くなりますように・・・。
昨日は寝れたかな。
また来るね。

■ikuちゃぁん~
下にうつっちゃったよぉ~。。上は結構ずっと機嫌もよかったし、、いつもよりトーンダウンくらいで良い感じのインフルエンザだったんだけどねぇ。。
下は煩いねぇ~。久々の熱だからなお更だねっ。。
もうね、タミフルすごっく早く貰えたから、今晩にはお終いになるはずだよっ。。
ほんと、早くこの季節にオサラバしたいよぉ~
私あの後、やっぱり胃がもたれてもたれてでした、、、(--;)
■王子さま~っ
あ、、、100%うつっちゃうぅぅ??
やだなぁ~。。。明日、明後日が勝負ですね。
死刑を待つ死刑囚。。。。。ですね。。。
作ってる時が楽しくって、これしないとストレスたまっちゃうから、私には丁度良いんです!!
でも近頃、甘いものばっかり食べすぎだなぁ~。。。
タミフル早く飲むと24時間以内に必ず熱が下がるんですって。。。
もう上はすっかり元気だから、下も明日には熱下がるはずですがぁぁ。。。

■みぃさま~っ
チビも大分元気で、今日は真っ赤な顔して良く食べてます!!
タミフル早く飲んだから、明日には平熱に戻るはず。。。
私は、こうやって、好きな事してる方がストレスもたまらなくって良いんです。。
夕食作るのにキッチンに立つついでに作ったから、ちょっと出来悪いですけどぉ~。。
無理に毎日更新しないから大丈夫ですよっ。
これが楽しくって仕方が無くってしてるから。。。ありがとうございますっ^^
それにしても、次は私かなぁ???嫌だなぁ~
■YOMEさん~っ
YOMEさぁん~シュークリームのシューのコツってなにぃぃ??
あまり膨らまなかったの。。チョコクリームもね、イマイチのでき、、パティシエYOMEさんが近くに居てくれたらなぁ~。。ってまた思っちゃったよぉ~!!
でも作ってる時は凄く楽しかった。。まぁそれで良いっか (^.^)。
兄はね、凄く元気になって昨日から平熱。家において置くのが可哀想なくらい。。
チビも大分いいよっ!!
昨日は久々に抱っこ沢山して、体が痛くなっちゃったよぉ~。。。
昨日はね、夜中座薬が切れちゃってからは、ハイになってね、たくさん話しかけられたけど、凄く早くから一緒にベッドはいったから、結構寝られたよ!!
ありがとう!!YOMEさん!!

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/221-07bac2a8

 | HOME |  ▲ page top