fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年02月13日(月)

ポトフ☆味噌バタ仕立て


うちの兄ギャング・・今はやりのインフルエンザ。。。なりました(--;)。
昨日は食欲もなかったのですが、今日は発熱から3日目、大分食欲も出てきました。お野菜をたっぷり採らせるにはこれが良いかなぁ~??って思って、今日はポトフに決定!!
昨日、病院の帰りに、車にギャング閉じ込めて、農協の直販場でたっぷりお野菜買い込んできました(暫く外出できないでしょうからね)。。




■味噌バタ仕立てのポトフ■

材料【4~5人分】


・にんにく::::::1かけ
・長ネギ:::::::青い部分1本分
・焼豚(市販でOK):300g
・★玉ねぎ:::::::小4個
・★にんじん::::::1本
・★ラディッシュ::::5個
・★小かぶ:::::::5個(かぶ1本でもOK)
・★さつまいも:::::小2本(200g)
・芽キャベツ:::::7個
・エリンギ::::::小2本
・固形ブイヨン::::2+1/2個
・水:::::::::1リットル
・ローリエ::::::2枚
・味噌::::::::大さじ1+1/2
・バター:::::::15g
・生クリーム:::::お好みで


作り方

●玉ねぎは上下の部分をカットして、丸のまま(大きい玉ねぎは4等分くらいに)。にんじんは一口大に切る。さつまいもは皮のまま一口大に切り、水に晒しておく。ラディッシュ、小かぶは下の根っこ(ヒョロォ~っと出てる所を切る)
エリンギは縦に4等分。

[1]鍋に摩り下ろしたにんにくと油を熱し、香りが立ってきたら一口大に切ったチャーシューを入れ油に馴染ませる。長ネギと水を入れ、★の野菜とローリエを順に入れ沸騰したら、固形ブイヨンとバターを入れ蓋をして弱火で15分程度煮込む。

[2]蓋をあけ、芽キャベツとエリンギ、味噌を溶かしいれ5、6分コトコト煮込む。火を止め蓋をして、鍋を厚手のタオルなどで包み冷まし味を染み込ませる。

[3]頂く直前にもう一度火を通して温めていただきまぁす~。お好みで生クリームなどと一緒に。。。



私は生野菜より温野菜が好き。だってとっても沢山の量があっという間に食べられるでしょ~。。
そうゆう意味で、今日は大成功、チビも、大きいギャングも大量のお野菜を食べてくれました。味噌仕立てのブイヨンの味もしっかり味が中まで染み込んでいて(^^)d、ポカポカポトフ。。。

焼豚は昨日、たまたまお安くgetしたので、これを使いましたけれど、市販の焼豚ってあまり旨みが詰め込まれてない。。ベーコンとかソーセージみたいな方がもっと美味しかったかもなっ。

ラディッシュの赤に惚れ惚れしていた私ですが、昨日、農協でまたラディッシュとそしてその横にあった小かぶ(ラディッシュの白バージョンの様です)も一緒に買ってきました。

知ってましたか??私はちょっとビックリ・・・・・
ラディッシュの赤って、まな板の上なんかで切っていると、とっても綺麗にまな板が色付くでしょ~、煮たら、この色はどう変わるのかなぁ??
って思っていたのですが、、、なんと真っ白になって、どれがラディッシュ??どれが小かぶ???って感じでした。
まるで、赤く塗ったペンキが雨ではがれてしまった様・・・・・



皆さんも!春はもうそこまで来ています!!どうか、風邪などひかない様に、あったかぁくしてお過ごしください~


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。応援クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

コメント

ミソバタ!ミソバタ!!!そうか~~!ポトフにも!!いいねいいね!!
ギャング・・・早く良くなるといいね。
いつも、お野菜いっぱい!食べてるから
大丈夫とは思うけど・・・。
このポトフでなた元気一杯だよ。
最後に生クリームいれるのいいな~~。
こういう、使い方、ホレボレ!!旦那もきっと好きだよ~~。
ラディッシュ入れるんだなあと思っていたら、
赤い色・・・消えちゃうんだね。味はどうなのかなあ?
ミソバタ・生クリーム・・・今週はこれ!!

インフルエンザ早く治ると良いですね。
いつも栄養たっぷりのママのお料理食べているから
きっとすぐに良くなりますよ。
弟さんにも、うつるかしら・・・
うちも子育てしている時、時差で必ず同じ病気をしていたから・・・・・
ママも大変だけど体に気をつけてね。

チビッコギャング大丈夫ですかあ!!
タミフルは、もらったのかな
あ、いざというときのためのタミフルって
ゆちさんの家には常備してるんだっけ?(汗)
ラディッシュは煮るといろが抜けるんですねえ
な、なんかちょっと贅沢だなあ、、
ワシも温野菜大好きなんで、
チャレンジしてみようかな、、
早く治りますように、、

大丈夫でしょうか(><;)
どうぞお大事になさってくださいね!!
ゆちさんもお気をつけください。
ポトフにするとびっくりするくらい野菜が
たくさん食べられますよね◎寒い時期は
体もあったまって最高ですね~(≧▽≦)
私はいつもコンソメのみなので、味噌バター
やってみたいと思います。
ラディッシュって煮込むと赤色が消え
ちゃうんですね(@O@)初めて知りました。
びっくり~!!

大丈夫ですか?
ゆちさんも気をつけてくださいね。
きっとゆちさんのおいしいおいしいお料理で回復も早いと思います(^^)
無理なさらないように

ゆちさんこんにちは☆
ポトフは良く作るけど、味噌バターのポトフとは驚き&おいしそぉう!!
お子さまがインフルエンザとはかわいそうにぃ。
温野菜で栄養を摂って完全に治るといいですね。
あゆは早くも完全復活でっす!!!

■YOMEさぁん~
ギャングの熱はすっかり下がって、元気いっぱいで、煩いです。。。
でもね、チビがなっちゃったよぉ(;o;)。。。
ラディッシュね。。。びっくりしちゃったぁ~。
味はね、くせが無くって、カブにを少しマイルドにした??感じ??(こんな感じ分からないよねっ~)
ギャングも美味しい!!って食べてたよ~。
YOMEさんも是非風邪に注意して~っ。。
■まなつさん~っ
ありがとうございます。まなつさんも男のお子さんだったのでしょうか??
ホント、下にすっかりうつりました(--;)。
今日は、病院に2件も行ったり、下は大泣きするから、久々の熱に私もゲッソリ。。。です。
ここ2年くらい2人とも熱という熱を出していなかったから。。。今夜はなんだか大変そうです。
まなつさんも風邪には注意して下さいね。

■王子さまぁ~っ
ありがとうございます。
タミフルねっ。。日曜のお昼から飲んでるから、もうすっかり元気だし、平熱に戻ったのです・・・
。。。入れ替わりにチビがですねぇ~。。。今朝から39度以上(--;)。。
ここだけの話ですが、、私・・兄のタミフル半分飲ませちゃいましたな。。早く飲めばそれだけ効き目もあるっていうもので。。。
でも今思えば。。。インフルエンザでよかった~。。。
順番でいきますと、次は私です。。。。トホホ
■naoちゃん~っ
ありがとう~!!兄はもうすっかり元気だよぉ~
でもねっ。。今度はチビ。。。(>_<)~
えぇぇん~。。。
次は私だねぇ~
ポトフほんと、あんなに買ったお野菜、ずいぶんお腹の中に入っちゃいました (^.^)
それとラディッシュねっ・・そうなの、そうなの。。色が消えちゃうの。。なんだか塗られている色みたいだねっ~。
naoちゃんも、この冬最後の寒さ乗り切ってねっ~^^
■やまっちさん~っ
ありがとうございます~。兄はすっかり平熱に戻って、凄い元気です。。。(ちょっと煩いくらい・・)
チビが入れ替わりになっちゃいました。。。
大きい方は熱でも、放っておいても特に問題なく、、、だったのですけれど、チビは良く泣きます。。一気に疲れちゃってます(--;)。。
明日は私が高熱かもぉ??なぁんて思うと
死刑を待つ死刑囚みたい。。。(--;)。。。
乗り切らなくっちゃ~^^
やまっちさんも、もう少しのこの寒さ、是非乗り切って春を迎えてくださいねぇ~

■あゆさん~っ
あゆさんやっぱり回復はやぁい~!!良かったねぇ~すぐに良くなって~!!
若いなぁ~。。
うちはチビもなっちゃいました。。。あ~。。。次は私だぁ~。。。。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/220-6334c8ac

 | HOME |  ▲ page top