fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2005年08月27日(土)

焼肉のたれ


今日は朝から牛肉を買いに・・・我が家の月1回位の牛肉買出しDay~~。車で走る事1時間・・・近くにこんなに美味しい神戸牛がこんなにお安く♪。。。。。。。
だから他では牛肉は買わないんです。・・・この焼肉用バラ肉・・・・・お外で食べたらきっと食べられない値段?????
牧場に居る牛さんの飼育から、小売まで全てをここでしているから、お店の奥にはお~~~~~~~きな牛さんが解体されてぶら下がっているのです。



・・・・でお肉がなくなると、纏めて買出しに行くわけです。。。。


・・・・・前置きが長くなりましたけど、それで、今日は焼肉のタレを作りました。
家族には好評。。これまた簡単!適当でOKですから、試してみてくださ~い!!

焼肉のタレ■焼肉のタレ■
【今日、大人2人とギャング1人で使い切った分量】
・玉ねぎすりおろし::::::大さじ1強
・りんごすりおろし::::::小1/4個
・にんにくすりおろし:::::1かけ分
・醤油::::::::::::大さじ3
・砂糖::::::::::::小さじ2
・すりゴマ(白・黒):::::各大さじ1
・コチジャン:::::::::小さじ1
・テンメンジャン:::::::小さじ1
・豆板醤:::::::::::お好きな量
(我が家は小さじ1・・・ギャングの小さい方は辛いと言ってました・・・)
・ごま油:::::::::::小さじ2

これを、ぜぇぇぇんぶ混ぜ合わせてお終い。

辛いのが苦手な方は豆板醤を入れない時点でも充分美味しかったです・・・・・
焼肉の時のお野菜
お野菜は沢山たべましょぉぉ~^^


 


コメント

ゆちさま~
何度かご馳走になった美味しい美味しい
お料理の作り方を聞かなくっちゃ♪
って思っていたところ
こんなステキなぶろぐが誕生したなんて!!
パソコンほとんど使わない私がお料理の本を見るように
パソコンを開く機会が増えると思うわ~(*^0^*)
最近我が家では美味しい牛肉をゲットできなくて
豚肉ばかりになっていたけれど
早速Tちゃんにおねだりして、牛肉をゲット
しに連れて行ってもらうことにしました~
お肉をゲットしたらこの手作りたれを試してみまぁす!
そうそう、お時間のあるときに、卵、牛乳アレルギー
だったはずの我が子や、他のちびっこたちにも
大人気で大人の分も奪われまくりだった
カルボナーラの作り方を是非乗せてくださいませ~
楽しみにしていまぁす☆

■sayaちゃん~
ようこそぉぉ~。。初めは続けられるか分からなくって、1人で楽しんでいたブログも。。少し軌道に乗ってきて、自己満足だけど、楽しみを少し披露!!させてもらいました。来てくれてありがとう!!
今日ね実はお昼、カルボナーラだったんだよっ。。
近々UPするからまたいらしてぇ~っ。。

はじめまして、お月見といいます。
ゆちさんの美味しそうなお料理を楽しく拝見させて頂いております。(先日牡蠣のオードブルを作りとても好評でした!)
お月見も関東生まれの関東育ちで、今は旦那の出身地が神戸なので神戸で暮らしています。慣れぬ土地での出産・育児・・・と毎日大奮闘していますが、
お月見も食べる事、飲む事、作る事が大好きなので
今はそれを楽しみとして毎日頑張っていますp(^-^)q
初めてのコメントで、こんな質問本当に申し訳ないのですが・・・
この記事に書いてある神戸牛のお店の場所を教えて頂きたくて・・・
関東にいた頃は実家の近くにとても美味しい焼肉のお肉(販売専門)を売っていたお店があったので、
いつもそこで買っていたのですが
神戸に来てからまだ美味しいお肉にありつけず。。。(T-T)
是非ゆちさんに教えて頂きたくてコメント致しました。
もし、秘密の隠れ家店で人に教えたくない場所ならば
無理にとは言いませんのでお気になさらないで下さい。
ではでは、また美味しいレシピを楽しみにしています♪
頑張って下さいp(^-^)q

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/22-f39ea882

 | HOME |  ▲ page top