fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年02月10日(金)

焼き塩さんまの炊き込みご飯


うちは、お魚は焼くだけで頂く事が殆どですが、4尾じゃあ少し多いのです。
でも大体、2尾づつ一緒に売っているので、1尾余る事が殆どで、その余ったさんまをご飯と一緒に炊いちゃいました。
母は、鯵やさば、さんまなど、余ったお魚をほぐして、次の日にちらしにしていました。わたしはもっと簡単に、炊き込みに。。。。




■焼き塩さんまの炊き込みご飯■

材料【1.5合分】

・お米:::::::1合半
・塩さんま:::::1尾
・ごぼう::::::30g程度
・しめじ::::::適量
・にんじん:::::30g程度
・すりゴマ(白)::大さじ1~2
・固形ブイヨン:::1個
・つゆ(希釈用)::大さじ2弱
・ごま油::::::少々(小さじ1くらいかなっ?)


作り方

[1]塩さんまは頭と内臓を取り除き洗って、グリルにアルミを敷きコンガリと焦げ目が少し付くくらい焼く。

[2]ごぼうはささがき水に晒し、しめじは小房に分け、にんじんは千切りにします。ジャーに分量の水とつゆ、固形ブイヨン、すりごま、ごま油を入れ混ぜ合わせ、上にさんま(粗く解して骨をざっと取り除いたもの)、にんじん、ごぼうを置きスイッチオン!!



さんまの焼いた香ばしさが炊いている時から香ってきて、蓋を開けた時の匂いはたまりませんでした~。
大きな骨を取り除いただけ、皮付きの粗ほぐしなので、食べる前に「小骨、気をつけてねっ~」の一言を忘れず、、。。。
焼いただけで食べるさんまより美味しいかもぉ♪♪さんまの旨みがしっかりご飯に染み込んでいました(^^)d

【ラディッシュ&芽キャベツ】

今日はお友達が遊びに来てくれて、一緒にランチ。サーモンの旨みたっぷりのマリネや、ガーリック風味たくさんのパンやカリカリチーズのお皿に包まれたポテト&にんじん。。どれもとっても美味しくって幸せなランチ。
そしてmihoちゃんが朝、農協の直販場で買ってきてくれたラディッシュと芽キャベツ。。。朝採りホヤホヤのきれぇいなお野菜。。。そして朝採りいちご。
美しくって、可愛くって、このまま飾っておきたいくらい。。でも、こうやって生き生きしているうちに食べてあげなくっちゃ~。。嬉しいなぁ~みんなありがとっ☆彡


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。応援クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

コメント

ひょ~~~!今日もおいしそ~~お!!
もう、ふた開けたときの香りを
想像中・・・。
いっぱいゴマが入るところがゆちちゃんらしくて
いいね~。そして一杯の野菜もね。
ゆち母はさらに色んなお魚を合わせていたんだね。
ん~~!サスガ!!こういうご飯を小さいところから食べていたひとは違うよね~。
ギャングの将来も楽しみ!!

鯛のご飯みたいなイメージなのでっしゃろか
なんかクッキングパパみたいだ
クッキングパパユチさんだ
あ、師匠のアドバイスいただきましたあ!!!
実はワシ、オーブン買おうか迷ってるんです
子供にもせがまれてるんだよなあ
今どき、ノーマル電子レンジなんて
ないよなあ、、、、、

ゆちさんこんばんは♪♪
わぁ炊き込みご飯!大好きなんです(≧▽≦)
炊飯器をあける瞬間て幸せです~(*´▽`*)ノ
何杯でもいけちゃいそう!!
本当に飾っておきたいくらいキレイな野菜ちゃん(-ω-)
春野菜を目にするとうきうきしてきますよね◎
芽キャベツはビタミン豊富なので、私もたくさん
いただきたいです^^

■YOMEさん~っ
ご飯もの。。多いよねぇ~っ。。私。。(^-^;・・・
好きなのっ。。なんでもご飯と炊いちゃうの。。
ギャングの将来かぁ~っ。。どんな大人になってくれるんだろうぉ~??・・・
大人になってもらいたい様な、このまま毎日チュッチュさせてくれるギャングで居てもらいたい様なっ・・・複雑だなぁ~。。。
男の子ってね。。恋人なんだよっ。。。お恥ずかしい(*^^*)ですがっ。なぁんて言いながら、女の子が欲しいわたし。。。。。
■王子さま~っ
なんかねっ。。コンガリとした感じの味がいけましたよっ。。鯛飯とはちょっとちがうなぁ。。。
うぅぅん。。焦げご飯??(^-^;
オーブン買ってあげてくださいなっ。。ほらっ、もうすぐバレンタインだし。。
オーブン使えると結構良いですよっ。。。
王子様のお料理心もくすぐっちゃいそうですねっ。
オーブン料理の披露!是非楽しみにしてますぅ~

■naoちゃぁん~
炊き込みご飯って、それだけあれば幸せって気分になるよねっ~。。。私も大好き!!(・・もう分かってるねっ(^-^;)
ホント、芽キャベツと真っ赤なラディッシュ見た時嬉しくって、ニコニコしちゃった~。。

☆おいしかったっす
これを見た時から、
絶対に、食べよーって
思ってました!
ちょっと、手抜きして
市販の、炊き込みご飯の
もとを、使っちゃいましたが、とっても、おいしかったです。
炊飯器を、開けた時の
匂いもよくて、無意味に
開け閉めしてますぅぅ♪

■床ちゃん~
やだぁ・・怪しいぃぃ~無意味に炊飯器開け閉めする床ちゃん・・目に浮かぶよっ。。
さんまのコンガリとした香りが良いよねぇ~。。
骨取りながら食べるのが少し面倒だけどねっ。。
いつも作ってみてくれて、嬉しいよっ~。
ちゃんと主婦してるんだねっ^^~

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/217-a3ae22f4

 | HOME |  ▲ page top