fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年01月30日(月)

豚バラ肉とあずきのトマト煮込み


週末に1週間分の纏め買いをします。土日はそんな人たちの為に、お買い得商品に満ち溢れているスーパー。。。お買い得品はどれもこれも籠の中にいれたくなっちゃうのですよねっ。。。
今日は【3割引】の魅力的表示に迷うことなく、豚バラブロック肉をget!!この前、角煮もチャーシューも食べたばっかりだからなぁ。。。
どうしてもお醤油系で煮たくなる私ですが、今日はトマトと一緒に煮てみました。
大豆が合いそうだったけれど、戻すのにも時間かかるし。。。それじゃあ・・・と小豆を取り出した私です。





■豚バラ肉と小豆のトマト煮込み■

材料【4人分】


・豚バラブロック肉:::::500g
・あずき::::::::::1/4カップ
・玉ねぎ::::::::::中1個
・にんにく:::::::::1かけ
・しょうが:::::::::少々
・セロリの葉::::::::1本分
・白ワイン:::::::::50cc
・ローリエ:::::::::2枚
・砂糖:::::::::::大さじ1
・固形ブイヨン:::::::1+1/2個
・コリアンダー:::::::小さじ3


作り方

●小豆はたっぷりの水に入れ、沸騰してから2分ほど煮立たせ茹で汁をこぼしてアクをとっておく。

[1]豚バラ肉は3cm角に切り、熱したお鍋に入れ表面の色が変わって油が出てきたらふき取りたっぷりの水を入れ40~50分に込む(圧力鍋の場合、高圧強火で圧が上がってから中火で3分。圧が下がるまで蒸す)。

[2]ゆで汁はこぼし、ザルに豚肉を取り、お鍋の水分をふき取り油をひいてたまねぎとにんにくのみじん切り、しょうがの摩り下ろしを炒める。たまねぎが透明になったらセロリの葉(小さく切ったもの)を入れ更に炒め、トマト缶、ワイン、水、ローリエ、小豆を入れる。

[3]煮立ったら、ブイヨン、砂糖と豚肉を戻しいれ、蓋をして(たまにかき混ぜながら)中火で30~40分煮込む(煮汁が半分くらいになるまで)。(圧力鍋の場合、高圧中火で圧が上がったら弱火で5~7分、圧が下がるまで蒸す)

[4]蓋を開けコリアンダーを入れ更に10分ほど混ぜながら煮込み粗引きコショーなどで味を調えてできあがりぃ~



いっつも思うのですけれど、豚バラ肉って贅沢だと思いませんか??買った時はとっても大きな固まりなのに、煮込むと油が出てしまって小さくなっちゃって。
トロォォ~っと溶けてあっという間になくなっちゃう。。この美味しさ~。。「もっとたべたぁい~」って思うのを我慢しながらこの辺で辞めておかなくっちゃ・・・ってくらいが良いのかな??

今日もそんな感じで食べました~。小豆もほど良い硬さで、主張せず、脇役でもなく。。。小豆好きな私にはたまらない煮込みでしたよぉ~

スパイスの香りって結構何でも好きなのですけれど、中でも好きなコリアンダーを入れて、ちょっとエスニック系な甘さも漂わせてみましたぁ。。



近頃、時間のある夕方は、ギャング達2人でお風呂に入って、体を洗って出てきてくれます。大きいギャングはもう出来て当たり前の歳ですが、チビの方には驚かされます。
大きいギャングよりも、ずっと上手く体や頭、顔、背中と洗ってます。

今日も、2人裸になり。。。キャッキャと楽しそうな声。。。どうやら遊びに集中しちゃった様です。。。。
少しして「ママ~!!見てぇ~」って2人の声。。。

もう可笑しくってお腹をかかえて笑ってしまいました。。。。チビの頭はシャボンでいっぱいだったのです。。。。

写真ではあまり良く分かりませんが。。。頭と同じくらいのシャボン玉のかたまり。。。頭を動かすとシャボンもユラユラ揺れるのですよぉ~。。
ボディーソープをうまく配合して作ったそうです。




こうやって、じっとシャボンをつけてもらっているチビ。。。着けている兄。。。。

かれこれ1時間かけてやっとあがって来た2人の顔は真っ赤でした。。。。



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。応援クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

コメント

ぎゃはははは・・・・♪
くりくり坊主が2つ♪
わが家の ギャング達も去年までは
同じアタマでしたが、
色気づいたのか、嫌がるようになってしまいました(ノ_・。)
4つはなれた兄弟ですが、仲良しです♪
豚バラの角煮は私も大好きです♪
で、食べた次の日、お顔がテッカテカになってます♪

ばら肉って贅沢・・・に賛成~~!
前にブロックでベーコン作ったの。
美味しかったけど見事に小さくなったよ。
ベーコンが高い理由がよくわかったよ・・・。
ギャングかっわい~~!!
二人居るとこうやって遊ぶんだね。
早く二人目欲しいなあ~~。

豚バラすきですぅ。。ちいさくならない方法それは
「塩豚」ですぅ。。本で見たことあるかもしれませんね。。うちはこの「塩豚」よくします。。
保存食に便利ですよ。。。
ゆちさんの食卓ってこうやってみると「同じメニューがないんちゃうん??」なぁと・・・
ゆちさんは結婚される前「食」に携わる御仕事してはったんですか??
だんなさんは外食しないだろうなぁ。。妻の料理がこんなに最高なら・・ふふふふ・・
ぎゃんぐちゃんかわいいなぁ。。うちの息子も
なぜかしらお風呂大好きで1時間はでないですねぇ
もぐったりするんですよぉ。。「将来は水泳選手か?潜水夫か?」私はおかげで「ぶよぶよ」になりますよ・・・

いつも楽しく拝見させていただいています☆今日は思い切って初投稿・・・です♪
私はブロガーじゃないんですが色々なブログを回るのが趣味で、参考にさせていただいています。
いつも参考にさせていただいているお礼に私のお勧めもご紹介しますね☆
http://www.takumiworld.jp/item/686.html
地元じゃ有名なお取り寄せグルメなんですよ~今ちょうど安いからぜひお試しください☆私の
友人も皆ではまっちゃってます☆それではこれからもまた書き込みしますねっ。

■こうめさん~っ
こうめさんちも、ギャングコンビなのですねぇ~。。うちの兄ギャングも少し前に、床屋に行き始め。。ちょっと寂しい母なのです。。
兄弟って良いですねっ。。近頃チビがイッチョマエになってきて、2人揃って遊んでいるのを見ていると面白いです。。精神面ではチビの方が上ですねっ。。
ほんと、昨晩は油をたぁくさん摂取しました。。
お肌テカテカで、この季節には丁度いいかもぉ~
■YOMEさん~っ
YOMEさんの作ったベーコン食べたいなぁ~
お肉の中で一番好きっ!!給水シートが高くって、一度断念したのだけれど、簡単に出来るYOME法あったら是非教えてぇぇ~っ!やっぱり小っちゃくなっちゃうんだねっ~。。
兄弟って良いねっ。。。私ももう一人欲しいんだぁっ。。出来るかなぁ??今度はゆうなちゃんみたいなお嬢様・・・・夢だなぁ~っ♪

■やまっちさん~っ
やまっちさんは塩豚を作ってるのですねぇ~。。
私は作った事がないから、魅力的だなぁ~っ。。
確か、ベーコン作る工程の途中までの作業みたいに作るんだったかなぁ??寝かすのですよねっ。。。
そうすると小っちゃくならないんだぁ~。。
美味しそう~っ。。。今度作ってみよっ~
私は約10年お堅い会社でOLしてました~。。全く食に関係してなかったけど、今思えばそんなお仕事の方が良かったなっ~
学校でもろくに勉強してなかったから、知識も全くなし。。。お恥ずかしいばかりです(^-^;。
やまっちさんはギャングくんお一人ですかっ??
是非、連れを作ってあげたら。。きっと楽しいですよぉ~っ(母の体力大変ですがっ(^-^;)・・・

■ayaさん~
はじめまして、いらして下さってうれしいですぅ~
お取り寄せグルメゆっくりのぞかせて頂きますねっ~。ありがとう~っ♪

やっぱり、ゆちさんは
あずき洗いだったんだね、、
地下鉄になぜか、あずき洗いのシールが張ってあるしな、、(汗)
豚バラはうちのギャングも好きだなあ、、
あずきって、でも、難しそうだなあ、、
ワシ、うまく洗えるかなあ、
そ、それより、
チビッコギャングの頭がワシと同じなのは
気のせいでしょうかぁああ!!

こんばんは はじめまして~
YOMEちゃんちから遊びにきました
あれ?前おじゃましたことがあるようなないような・・
もしはじめてじゃなかったらごめんなさいです(^^;
小豆に凝ってる私としてはこれは
チェーックのレシピ!
豚かたまり肉と小豆って考えつかなかったけれど
とっても美味しそうですね
私はいつも玄米のご飯にあずきをそのまま
放りこんで芯の残った固めの小豆をモリモリ食べて
ます(^^ゞ
お子ちゃまのしゃぼん玉すご~い(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
1枚目の写真で鏡に写ったお子ちゃまが
微妙に王様ポーズ←腰に手をあててる・・
かわいくて笑っちゃいました
素敵なレシピと温まるエピソードを
ありがとうでーす

■王子さま~っ
何??何??あずき洗いってなんですかぁ??
お化け??実在する人なんですか??
やだぁ(*^^*)・・・1日中あずき洗ってるのかしらっ??
そうですよ!!王子さまと一緒の日に仲良く3mmカットです。。あっ。。うちの夫も一緒ですよっ。。
流血3人組ですっ^^(あ、兄はちょっと格好つけてますからね・・)

■まめころりんさん~
こにちは~!!いらして下さってとっても嬉しいです^^~
まめころりんさんもお料理好きな方なのですねっ~。。嬉しいなっ。。。
へぇ~小豆をそのままジャーに。。っそれ良いかもっ~!私も芯が残ってる様な豆加減が好きっ!!
今度やってみます~。。ご飯赤くなるのかなぁ??
王子ポーズ!!よくぞ見逃さずに見てくださいましたっパチパチぃぃ~
チビは凄くヒョウキンで、可笑しな顔とかポーズとかして調子に乗るタイプなのです。。。
とにかく笑えたんですぅぅ~。。
まめころりんさんのお部屋ゆっくり遊びに行かせていただきま~す。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/206-28d78fea

 | HOME |  ▲ page top