fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年01月26日(木)

はんぺんご飯のまきまき海苔巻きフリッター


はんぺんってお魚も、卵も入ってるから、なんだか手っ取り早い朝食の一品・・って思って良く買ってしまう私。
その割には使わないで、冷蔵庫で寝かしていたり・・・今回もそんな感じで、ポツン・・って出番を待っていました。
それじゃあ・・って思って、作ってみたのです。




■ほうれん草のはんぺん海苔巻きフリッター■

材料【3人分】

・ほうれん草:::::::100g
・にんじん::::::::少々
・はんぺん::::::::2枚
・冷ご飯:::::::::140g
・豆乳(牛乳でも)::::大さじ4
・すりゴマ(白):::::適量
・青のり:::::::::適量
・海苔::::::::::2畳

●揚げ衣(天ぷら粉+水でもOK)
・溶き卵:::::::::卵1/3個分
・水:::::::::::大さじ3
・小麦粉:::::::::20g


作り方

[1]ほうれん草は塩を入れた熱湯でさっと茹で、流水で洗い水気を絞っておきます。

[2]はんぺんは豆乳と合わせ、すり鉢かフードプロセッサーやミキサーで滑らかにします。そこに冷ご飯と、青のり、すりゴマを混ぜ合わせます。

[3]ラップやまきすの上に海苔をおき、上に(2)のはんぺんご飯を平らに敷き詰め(手前1cmはあけておきます)表面にも更にゴマをパラパラします。その上(手前2cmくらいの所に)にほうれん草(茎と葉の部分を入れ違いに組み合わせたもの)をのせ、彩りでにんじんの細く切ったのも一緒に巻くと奇麗です。
海苔巻きの要領でクルクル巻きます。

[4]半分にカットして(大きいと揚げにくいので)、揚げ衣を表面にさっと絡ませ、170℃の油でクルクルまわしながら揚げます。
コンガリとしたキツネ色になってきたらできあがり~。粗熱がとれたら、お好きな大きさにカットして~



ご飯に、はんぺんの中のお魚、そしてほうれん草に、にんじん・・・・どうでしょ~??一品で栄養OKな海苔巻き^^
はんぺん&青のり&ゴマの風味で味付けは何もいりません。ご飯も一緒に食べちゃうのです。ご飯は粒々を無くさないように混ぜたので、フワフワもちもち。。揚げたては外はパリッと。。。
ちょっとした主食のできあがりぃ~!!

こうゆうのは、お酒のおつまみにも良いのかなぁ~☆彡



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

コメント

な~~んてかわいい海苔巻きなんでしょ!!
YOMEもはんぺんって便利~~~って思ってます。
色も綺麗だしね。さすがゆちちゃん、その白さがものすごく生きてる!!!やってみたいな~~。こんなに綺麗に巻けるかな?揚げた感触・・味わいたい!!

おはつです
おいしそうですね
http://uwasano.seesaa.net/

あ、朝からはんぺんに豆乳やらをくわえて
フープロしたあ!?
あ、ありえねえ、ですう
つうか、全く新しい概念の海苔巻だすな
これはチビッコは喜ぶだろうなあ、、
やっぱ、フープロだよな、電動だよね、、

■YOMEさん~っ
はんぺん&ご飯。。お酒のお供にもいいかなぁ??
朝ご飯を手軽に食べられちゃう感じ(^-^;。。
ご飯一緒だから、巻き巻きも簡単だったよ^^
あんまりきれいに巻けてないけどぉ~。。
■コヤタさん~
もちもち、フワフワでなかなかでしたよぉ~。。^^
■王子さま~っ
朝じゃないですよぉ~。。こんな事、朝からしてられませんよぉ~。。。
なんかねっ。。初めての食感で良かったです^^
ちょっと考えたのですが、ビニールの中に入れてコネコネでも良いかなぁ??ちょっとしたフープロでしょ (^-^;
王子さま~。。まだ使ってあげてないですねぇ!!
一度使ってみたらトリコになっちゃうかもしれませんよぉ~。。。ほらっ。。泣いてますよ、棚の中でっ。。。。。

初めまして。
 とっても面白い、アイデア料理ですね、食感もはんぺんのフワフワとごはんのもちもち感が良さそうで、とても美味しそうですね。ラブログは、始めたばかりなので、美味しそうな所、探検中です、また、お伺いします^^。

■トトロ3さん~
こんにちは~いらして下さって嬉しいです~^^
トトロ3さんのお部屋もお邪魔させて頂きました~
お野菜たっぷりで健康的なお食事ですねぇ~
これからも仲良くして下さいネッ~

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/202-f595aa62

 | HOME |  ▲ page top