fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2006年01月22日(日)

焼き蕎麦


今日のお昼は、焼き蕎麦。。中華麺じゃなくって、日本蕎麦で。。
私ねっ、以前にゆで蕎麦を揚げて、餡かけをかけて食べよう!って思って、失敗に終わった事があります。それは、茹でたお蕎麦が油をたぁくさん吸い取ってしまった事、茹でたお蕎麦がいまいちカリッと揚がらなかった事。。
でも、餡かけも作ってしまった後でしたのでので、ペロッと食べちゃったのですけど(^-^;。
この焼き蕎麦。。中華麺の焼きそばと歯ごたえも違う!もちろん和風の味もしっかりマッチです。




■焼き蕎麦■

材料【3人分】

・ゆでそば:::::::300g
・長ネギ::::::::20cmほど
・しょうが:::::::ひとかけ
・鶏ささみ肉::::::100g
・ゆず醤油:::::::少々
・塩コショー::::::少々
・エリンギ:::::::中1本(40g)
・ごま油::::::::大さじ2
・てんつゆ:::::::大さじ2
・すりごま:::::::適量
・黒ごま::::::::適量
・ゆず胡椒(あれば)::少々


作り方

[1]ささみ肉は斜めに薄くスライス、ゆず醤油と塩コショーで下味をつけておきます。フライパンにごま油を熱し、摩り下ろしたしょうがと、斜めに薄くスライスしたネギを入れ炒めます。

[2]しんなりして来たら、ささみ肉、エリンギを入れお肉に火が通ったら蕎麦を解しながら入れ、フライパンに押し付けるように焼きます。てんつゆとごま油(分量外)(ゆず胡椒があればここで一緒に合わせます)を合わせ回し入れ、蕎麦と具に絡ませます。
すりゴマをたっぷり混ぜ合わせ、ゴマも振っていただきまぁす。



週末、お家に居る時のランチは、パスタやお蕎麦・・と簡単で皆の好きなものが多いです。ザル蕎麦はうちの人気者ですが、今日はちょっと炒めてみました。
パパやギャング達はめずらしそぉ~に覗き込んで、「え??これお蕎麦だよぉ!!」なぁんて言ってましたけれど、「おかわりぃ~!!」って言ってもらえました^^
よかったぁ・・・・・・週末のランチメニューの仲間入りです (^.^)


ちなみに、茹でたお蕎麦も、冷凍ができます。おうどんもですが、冷凍庫に2,3玉入れておくと便利ですよっ。。。冷凍得意な私。。(^-^;、冷凍庫だけのタイプの冷蔵庫欲しいなぁ~。。



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。ランキングに参加してます。応援クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

コメント

わぁ~~~♪
日本そばの焼きそば!!
以前 私も作ってみようかなと思った一品です♪
でも、思ってだけで終わってしまいました(;^_^A
今度は このレシピを参考に実際作ってみようと思いますp(^-^)q

■こうめさん~っ
なんだかへんてこな食べ物ですが(^-^;。。
てんつゆベースの味だから味はご想像の通りなのですが。。^^
お蕎麦の食感を是非ぃ~。
どうなのかな?お蕎麦はこんな食べられ方して怒ってないかしら?

怒ってない、と思うよ(^▽^)~
美味しそう、楽しそう!やって見ようかな?我が家の伯父さんがた、どんな顔するかねえ(^^;

こ、これは、、すげえ
オイスターソースは入れなかったんだね
なんか、この組み合わせだと入れそうだったので(汗)
きのう、ワシ時間なかったでしょ?
だから、師匠の、タラのトマトソースやりましたよ
かなり、簡単でおいしかったけどね
タラがショッパすぎちゃってちょっと失敗しちゃったあ
チカヂカ、リベンジしま~~す

■みぃさまぁ~^^
ほんと??蕎麦打ち名人のみぃさん。。に叱られそう(^-^;・・・
だめだめ・・おじ様方にはやめてぇぇ~怒られちゃうっ(>_<)。。
「蕎麦はこんな食べ方するなぁ!!」なぁんて・・
■王子さま~っ
さすが!王子様!私の心理を分かってらっしゃる。。
ほんと、オイスターソースは入れちゃいそうですよねっ。。
でも、お蕎麦に申し訳ないので、シンプルな味にしてみました。。
そうそう!たらって、塩がキツイのがありますものねっ。。
私のは真鱈。。。塩はしてなかったのです。
それを記載しなかった私のせいだわぁ(>_<)
ディナーまで災難だったのですねっ。。ごめんなさい~。

ゆちさん、始めまして♪
日本蕎麦の焼き蕎麦、とても美味しそうですね。
私の住んでいるところは、ベジタリアンが多く、彼らの間では焼き日本蕎麦は結構人気があるようです。
ゆちさんのレシピをお借りして、私も1度作ってみようかな、と考えています。

■ミリアムさん~っ
こんにちは、はじめまして~いらして下さってとっても嬉しいです^^
ミリアムさんのお部屋にもお邪魔しました~。
イギリスにお住まいなのですね。。
夢の様な毎日ですね。。
イギリスには日本の食材が結構あるのですね。
私はアメリカの田舎に少しだけ住んでいた事がありますけれど、お魚なんかは、とっても食べられない様なものでした。。
日本蕎麦はそちらでも食べられているのですね~。
日本食っていいもんですね^^

初めてコメントさせて頂きます。私も2週間ほど前からブログを始めた初心者です。
で、友人から「ブログで見て作ったけど、日本そばを炒めたら美味しかった」と聞いて、本日やってみたのでUPしようと思うのですが。今ブログを検索していたら・・・・れれ?日本そばの焼きそばがある!!と思い、もしかして友人が見たのは、こちらのブログかも・・・・と思い、一応お断りさせていただこうと思い、コメントさせて頂きました。とっても、参考&勉強になるので、またお邪魔致します。で、リンクさせていただこうと思うので・・・・よろしくお願いいたします。

何度も申し訳ございません。
リンクの仕方が判らなかったので(苦笑)、ブログ内でご紹介させていただこうと思います。
よろしくお願いいたします。

■ぷいぷいさん~
こんにちは。いらして下さってとっても嬉しいです~。。
お返事遅くなってしまってごめんなさい。。
わざわざご連絡まで頂いてありがとうございます。
ぷいぷいさんの作った焼き蕎麦。。楽しみに見させて頂きますねっ~^^。
はじめたばっかりですと、色々と四苦八苦ですよねっ。。
私もゆっくりお邪魔させて頂きますねっ~。
色々と考えるのが楽しくって。何これ??ってのばっかりですけれど、これからも宜しくお願いしますっ。。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/198-ba48c5b3

 | HOME |  ▲ page top