fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2005年12月28日(水)

牛すじと根菜のごま煮


あまり馴染みの無かった牛すじですが、関西に引越して来てからあらゆる場面で良く出会います。お好み焼やさん、ラーメンやさん、スーパーには煮込み済みのものまで売っています。
うちでは牛肉を2ヶ月に1度くらい、山の方に纏め買いをしに行きますので、その時に牛筋も購入して纏めて下処理をしておいて、小分けにして冷凍しておくのです。
お野菜と一緒に煮込むのはもちろん。カレーやお好み焼きなどに入れると、とっても美味しくなるのですよっ~。




■牛すじと根菜のごま煮■

材料【3~4人分】

・牛すじ肉:::::::::::150g
・中華だし汁::::::::::適量
・れんこん:::::::::::250g
・さといも:::::::::::8個程度
・だし醤油:::::::::::大さじ2
・にんじん:::::::::::150g
・エリンギ:::::::::::大1本
・練りごま:::::::::::大さじ2
・みりん::::::::::::大さじ2弱
・砂糖:::::::::::::小さじ1/2


作り方

[1]牛筋は小さめに切って、たっぷりの茹で汁で20~30分茹でこぼします。もう一度水を入れて煮立たせコトコト30~40分煮込み、もう一度茹で汁を捨て、お好みの固さにしておきます(これで下準備は完了です)

[2]れんこん、さといも、にんじんは一口大の乱切りにします、牛筋とれんこんをお鍋に入れ。ヒタヒタのだし汁を入れ少し煮込みます。(れんこんの変色が気になる方は酢水にさらした後調理します)

[3]さといも、にんじん、えりんぎと調味料も入れ更に煮込みます。煮汁が半分程度になったら出来上がり~



牛筋はした処理が面倒ですが、一度にたくさん購入して処理、小分け冷凍しておけば、とっても便利。。。
例えば、大根と一緒に煮たり、細かく切ってチャーハンに加えたり、おでんやカレーにも。。。一味違うのですよねっ。。私はこの味が大好きなのです^^


先日1日遅れのクリスマスもちよりパーティを・・・素敵なくらしのkiyoちゃん宅で開催!!
とっても素敵な空間で楽しくって、素敵なクリスマスパーティでした。。。お家のパーティより楽しみだった私・・・(^-^;



大人は予算を決めて、プレゼント交換・・・こうゆうのっていくつになっても楽しいっ☆彡。。。
快くお家をパーティ会場に引き受けてくれたKiyoちゃんに感謝~ありがとうっ☆彡




○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

コメント

初めまして、きれいなブログですね!牛すじ、チャーハンに入れたら美味しそうだ~。

牛すじってなんでっか??
みたことないなあ、、
そういえば、大阪の先輩が前に言ってたような
そうとう、うまいんでしょうなあ
ATCホールって知ってまっか?
今ねえ、訳あってそこの地図つくってますな
なんか、駅から遠いし、面積デカイし、訳わからんですぅ
ショウロンポ!!
ぬるかったの、、(号泣)

■けんさま~
こんばんは~はじめまして、いらして下さってとっても嬉しいです~。
ケンさんは牛筋に馴染みのある方でしょうか??
こちらでは、チャーハンにすぐ入れて食べれる様な調理済みの牛筋とこんにゃくの煮込み・・・みたいのも何処にでも売ってるのですよっ。。。。。
何に入れても(そうそう卵焼きにも凄く合うのですけど・・・)美味しいですっ!
■王子さま~っ
そうですよねぇ~。。私も見た事なかった・・・って言うか、食卓には出てこなかったなぁ~。。
食文化の違い。。。同じ日本なのに面白いですよネッ。
でも凄く美味しいんだなぁ~。。。
こっちでは、コロッケやお好み焼きに入っているのは当たり前!!関東でも流行れば良いのにぃ~っ。
ATCホールって知りませんっ。。。ABCなら知ってますけれどぉ~。。
えぇぇ~どうしてぬるかったのだろう??それは残念!!今度は是非、やけどしながら食べて下さいネッ(^_-)-☆

関西から引っ越してきた弟分が、こっちには牛スジが売ってないと嘆いてたよ。。。
アル♪も飲み屋でしか食べたことないなぁ。
でも牛スジの煮込みって美味しいよね。

■アルさん~っ
そうかぁ~アルさんは食べた事があるんだぁ~っ。。うんうん、牛筋ってホント美味しい!!
何でも合うんだなぁ~っ。。。そっちにはどこにも売ってないのかしらぁ??

こんばんは~。牛すじにはなじみないです~。
セブンイレブンのおでんで出会うくらいです。でもおでんの牛すじも美味しいですよね!おせち作り大変そうだけど楽しそうだぁ♪

■けんさん~っ
そうそう!おでんみたいに、煮込めば煮込むほど・・・・ってお料理に凄く合いますよねっ。。
おせち作り。。。楽しいのですけれど、家の中がヒッチャカメッチャかでぇ。。。なんだか足が浮いてるみたいですよぉ~。。。
もっと落ち着いて、打ち込みたいなぁ~。。。。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/167-b7504bba

 | HOME |  ▲ page top