fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2022年10月22日(土)

日本の梨のキャラメリゼ


これ、日本の梨をキャラメリゼしたものです。
「楽山」という品種の梨で、加熱にむいていると、
栃木県の阿部さんとおっしゃる梨農園の方のご厚意で送ってきてくださいました。

え??日本の梨が加熱に向いているって??
と半信半疑でキャラメリゼにしてみたのです。。。。。

加熱にむいているとお言葉を頂いたのに、
生でも最高においしくて、シャリシャリと食べてしまっていたので、
慌てて加熱をしてみたのです。

これがまぁ~!なんという事でしょう!!!




■和梨の梨のキャラメリゼ■

材料【和梨1個分】

・梨::1個(正味240g)
・砂糖::40g
・生クリーム::大さじ2



おいしぃ~~~!
洋梨を加熱したものとは全く違う食感。
日本の梨のシャリっと感が残って、香りが豊か♡
初めての食感、風味、味わいで、洋梨とは全く違った出来上がりです。
トーストにしてのせて頂こうと思っていたのですが、
そのまま長男と一緒に食べてしまいました。

ご参考までに分量を記載しておきますね。


見て下さい!みずみずしいでしょ♪少しだけ褐色しているけれど、
まったく許容範囲。

なんでも、阿部さんが長野から導入されたそうですが、
果肉褐変障害という生理障害が出た為に
栃木県では特産化が見送られた経緯があるそうなのです。
こんなにおいしいのに、少し赤くなるだけなのに…なんて残念な事なのでしょう。
って不思議に思ってしまっているワタシです。

地球温暖化とともに生理障害が激しくなって滅んだ品種で、
別名、「リンゴ梨」というそうですよ。

若いうちに収穫すれば褐変障害は防げるそうですが、
送ってくださるにあたって少し長く生らせて甘くして下さったそう。



阿部さんの梨の大ファンになったのは、
昨年、Instagramに
「ウチはみんなフルーツで一番好きなのは梨」って書いたら、
栃木に住むAkemiさんが、
「栃木県は全国2位の梨生産地で、毎年ここの梨を食べているのよ」って
阿部さんの梨を送ってくれたの。

この梨が今までに食べた事のないオイシサで、感動✨
今年は大好きなお友達にお裾分け。みんな喜んでくれました。

そんな繋がりから、阿部さんの農園の梨や阿部さんと巡り合えて、
今年も本当に幸せな秋です。

阿部果樹園はHP等もなく(多分…)、メールやSNSでのやりとりも、
なんだかとても温かかった。

まだまだ阿部さんの挑戦は続いていらっしゃる様子でしたので、
どうか栃木産の[楽山]が市場に出回って人気になる日が来ますように。




♥お知らせ♥
*****************************
味の素株式会社さんの部活動
【LOW SALT CLUB 〜うま味DE減塩部】が発足しました!
メンバーの仲間達とたのしく部活動しています。




LOW SALT CULBは⇩⇩⇩こちらアイコンクリックしてね
と~っても可愛いサイトなの


減塩って何?減塩なんて必要ないわ~と思っている方も、
ワタシと一緒にたのしく発見する減塩生活してみませんか?
ちょこっと遊びに行ってみて下さったら嬉しいナ。











○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
      遊びに来て下さって、ありがとうございます❣
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

 | HOME |  ▲ page top