fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2021年12月28日(火)

ブッシュドノエル と ローストビーフ と パン屋さんOPENのお話し


激寒な日々が続いています💦
みなさんどんなクリスマスをすごされましたか?

毎年、その日の状況や気分によって作れたり作れなかったりするから、
生クリームだけ用意しておきました。




■ブッシュドノエル2021■

材料【切り株1本分】

【材料】(22×30cm型使用)
≪スポンジ≫
・卵::3個
・砂糖::60g
・薄力粉::40g
・ココアパウダー::10g
・インスタントコーヒー::5g
・バター::20g

≪シロップ≫
水::20g
カルーア::10g
砂糖::10g

≪サンド用:ティラミスクリーム≫
・クリームチーズ::80g
・砂糖::20g
・インスタントコーヒー::5g
・生クリーム::70g
・カルーア::5g

≪ガナッシュクリーム≫
・生クリーム::200g
・チョコレート::90g
・コーヒー粉(残ったから)::1g
・キルシュ::小さじ1



あとは全部ウチにあったもので、ティラミスバージョンのブッシュドノエルつくりました。
相変わらず不格好。。。
ロールケーキいつか練習しなきゃね。

お味はバッチリ!クリームチーズでも美味しいティラミスクリームできますよ。
仕上は粉糖じゃなくてココアパウダー+コーヒー粉でもよかったかな。
材料だけ記載しておきます。
集中して作っている時間はやっぱり楽しすぎて…
冷やしている時間待てなくて、柔らかいクリーム巻きこんだり(笑)
かたまらないウチにナッぺしはじめてみたり…
洗って保管していた(笑)市販のケーキについていた飾り、あってよかった~。
おかげで、たっかいイチゴ買いに走らなくてすみました。
久しぶりに工作楽しみました。


商品開発にかかわらせて頂いているキューブパンの店舗が完成❢

秋から試作に試作を重ね…
考えていると眠りにつけなかったり(笑)
パンの夢で目が覚めたり、
すごく楽しくて興奮する日々が続いていました。
現場で仕上げの試作がはじまりました。

新感覚のザクザク食感❢中にはクリームがたっぷり詰まっています。

小田急線千歳船橋駅近くに来年1月21日OPEN予定❢❢
お近くの方は是非いらしてください。
みんなで力を合わせた自信作が並びます。


本当は教えたくない(笑)ウチのローストビーフ。
長男はこれとカレーでお店を開きたいとか言っています(←母寄りすぎるー🤣)
数日つけ置いて10分でおしまい!。

お正月にも!
今から間に合うローストビーフ、後ほどNadiaに書きますね。

今日はあけぼの海老と黒豆を仕込んでいます。
これから伊達巻き作ろうかな。
いまひとつ…な年が続いているので、来年は晴れやかな年になりますように。

寒いのでみなさん暖かくしておすごしくださいね。




いつもお料理パワーをどうもありがとうございます♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

 | HOME |  ▲ page top