fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2005年12月15日(木)

りんごとさつまいものムース


さつまいとりんご・・・・ここ数ヶ月で何度ここに登場したでしょう~(^-^;。。
だってぇ~沢山あるのですものぉ~。美味しく食べなきゃねっ。
毎晩、ギャング達が寝てしまうと。。。「さぁ~今日は何食べよぅ~」って廻りを見渡すのですっ。。
やっぱり口が欲しがっているのは、あまぁぁいお菓子です^^。だからスィートは子供の為・・って言いながら、実は自分のお夜食の為に作っているのであります~(秘密ですけれどねっ(^_-)-☆)
一番たくさん口にするのは紛れもなく、私ですものぉ(*^^*)




■りんごとさつまいものムース■

材料【7,8人分ほど】

・さつまいも::::::::::200g
・りんご::::::::::::中1個
・生クリーム::::::::::150cc
・砂糖:::::::::::::30g
・牛乳:::::::::::::100cc
・ゼラチン:::::::::::15g


作り方

[1]さつまいもは皮のまま、2cm角くらいに切り水で濁らなくなるまで洗い、耐熱容器に入れ2~3分チン。指で潰れるくらい柔らかくしておきます。
ゼラチンは大さじ3の水に振りいれふやかしておきます。生クリームは角が立つくらい泡立て冷蔵庫で冷やしておきます。

[2]りんごは摩り下ろし、[1]のさつまいも、牛乳、砂糖と一緒にフードプロセッサー等で攪拌します。これをお鍋にうつし、ゼラチンを入れ、混ぜながら火にかけゼラチンを完全にとかします。

[3]生クリームを[2]に混ぜ合わせ、器に入れ、粗熱がとれてから冷蔵庫で冷やし固めます。
メープルシロップや黒蜜、蜂蜜などをたぁっぷりかけて~
【タッパウェアー バーミックス ビーター&ミンサーを使いました】



ムースって言うか・・・さつまいもがドシンってしてるから、プリンみたい。。。

私は、自分の事ばっかり考えて、ムースにしては、お砂糖をかなり控えめにしました。それは、後から黒蜜をたっぷりかけて食べよう!!って目論見があったからなのです。。。

ギャングには不評(>_<)。。。メープルシロップをたくさんかけてあげたのですけれどねっ。。。超~甘党のギャングは。。。「ちょっとおいしい(^-^;。。。」ですって。
なんだろう??「ちょっと美味しい・・・・・・・・」って・・・・・・・
りんごもさつまいもも甘い感じを演出するのはちょっと難しい食品ですものねぇ。。しまったぁ~(>_<)ギャングの分はお砂糖多めにしておくベキだった???

でも主人は「おいしいぃ~」って喜んで食べてくれましたし。。私はもちろん、幾つも頂いちゃいまして・・・・美味しいかったです。


【メープルたっぷりっ】

ですから。。。お子様のおやつに・・・でしたら、お砂糖を70g~90gで作ってみて下さい。
でも・・・私はこの味が好き!!!こちらも是非お試し下さい~(*^^*)

そうそう!さつまいもの皮も一緒に入れたのです。これがね、たまにお口の中にサクッって感触が来るのですよ。それも気に入りました。

トップの写真・・・ベランダのプチガーデニング。。。ハロィンのカボチャが置いてあるのが気になった方ぁ??
なかなか撤去できずに、ずぅぅっと置いてて。。だってなんだか可愛いでしょ。オレンジも華やかだし・・
大きなカボチャも置いてあったのですけれど、そちらは食用でしたので、もうすっかり食べちゃいました。。
これは観賞用・・・さて、この冬をどう過ごしましょう~・・・・・



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ

             ↑念願の50位間近だっ。皆さんありがとうございますっ☆彡
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

コメント

はじめまして~~。先日はYOMEカフェに来ていただいてありがとうございました!!
すっごく嬉しかったよ~~。
YOMEも”実験”が大好きなので、タイトルにとっても惹かれていたの・・・。
いつか遊びに行かせて貰いたい!!と思っていたので、来てもらえるなんて本当に嬉しいです~~。
レシピはもちろん、写真もとっても素敵~~。もっと早くこれば良かった・・・。くー。
お庭の草木と一緒に写っているのがなんとも
美味しそうで、温かくて・・・。色々なところにコメントしたくなったけど、長くなっちゃうので、ここで。おいも・りんご・メープル・・・絶対美味しい組み合わせなのにした事無かったなあ。ムースだけどプリンみたいな・・・ってところもツボ~~~!
またお邪魔させてくださいね~~~!

■YOMEさん~っ
嬉しいっ!いらして下さって・・とっても嬉しいです。
YOMEさんは実験で「こりゃ~ちょっとぉ(^-^;・・・」って出来栄えもあるのかしら??
私なんて結構そんなの多くって。。
予定の無い日は、ギャングそっちのけで、キッチンにこもりっきり。。。なぁんて。。
好きだけど、まだまだ・・・です。
お料理も奥が深くって楽しいですねっ~。。
是非いろいろ教えてくださいねぇ~っ☆彡

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/152-78a919ac

 | HOME |  ▲ page top