fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2015年05月22日(金)

マンゴー入りドライボンカレー、お弁当特集~


今日はドライカレー、試作も兼ね…
仕上げにはボンカレーを使ってみました。
オーストラリア土産のドライマンゴー入り!これがうまいっ!!




■マンゴー入りドライボンカレー■

材料【4人分】

・豚挽肉
・カレー粉
・蜂蜜
・中華だし
・醤油
・玉ねぎ
・にんじん
・にんにくの芽
・さつまいも
・ピーマン
・ズッキーニ
・カットトマト
・茄子
・ドライマンゴ-
・ボンカレー



ボンカレーのサラダに抜群の相性だった、クランベリーを加えようと思っていたのだけれど、
そーいえばまだ開封していなかったドライマンゴーを…と
そうよね~…トコナツのドライフルーツ…カレーに合わないわけがない…
クニャ~っという食感といい、上品な甘みといい…
夕食も助けてくれちゃう万能なボンカレー味をワンランクUPさせてくれました!

いつかたまたま残っていたサツマイモをドライカレーに入れてから、
さつまいもも欠かせない。スパイシーな辛い…に甘みは重要な役割なのね。
甘いと辛いがいい感じに交わったホクホクくにゃ~っとなドライカレー。
明日の丼弁当にもしちゃおぉー。



ねぇねぇ、みんなどんなお弁当~?って聞くこと数年。
うちの誰からも雰囲気さえも伝わってこない、
だからお友達のお弁当は未知の世界!

毎日早朝からお弁当作りをしているお母さん達!みんなそぉよねぇ~??。
あーーでも女の子は「今日お友達のにはこんなの入っていたー!」なんて
話してくれるのかな?

帰国後兄のお弁当作りもプラスされてからは、詰め方も少しは雑にしないよーに気をつけ、
毎日写真撮って保存してあったのだけれど…

4月から始まった3個作り…何だか夕食1食分くらいの量なのよぉ…
誰かに褒めて貰いたくて、母に見せて、褒めてもらいました。ワーイ!!!
こんな小さな事が嬉しいのだな…とつくづく

調子に乗ってお友達にも見てもらって…、いろんな質問をもらったりして…
最近は楽しく作っています!

GW明け…UPしてなかったお弁当
・《卵はわさびだし醤油》


・実家で採れたウドの葉天ぷら弁当
《卵はゆかり白ゴマ》


・チャーハン弁当
《卵はごま塩ゆで卵》


・しいたけ肉詰め弁当(シューマイの残り)
《卵は黒蜜じゃこわかめ(ふりかけ使用)のだし巻き》


・焼きそば弁当


・《卵はのりたま醤油》


・揚げワンタン弁当
《卵はミニチーズオムレツ》


・チンジャオ弁当
《卵は黒ゴマいり卵》


・《卵はフライドオニオンとベーコンビッツのミニオムレツ》


で・・今日
・ボンカレーの炊き込みピラフに豚しいたけキムチ弁当
《卵はコンソメカレー》


あーウレシイ。見てくれてありがとぉ。



いつもお料理パワーをどうもありがとうございます♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。




 | HOME |  ▲ page top