チビの出る直前に大慌てでふきんに包んで渡すー!!なんて日を数日経て・・・
なんとな~くペースがつかめてきたかな?
早朝起床・・・お弁当3個作り新生活がはじまり、2週間。
3個並べて作るのは、私には無理デシタ・・・
出てゆく順に顔を思い浮かべながら作るのが良いみたい。
チビのは少しご飯少な目、
次に出てゆく夫のはそれより更にご飯少なめ、プラス青いお魚を加え・・・
最後に飛び出してゆく兄のはギューギューにご飯詰め込み、おかずもギューギュー。
夫が出る時間がマチマチで、出来上がってみたらチビを想像して作っていたり・・・
何だかコンガラガル慌しい朝を数日経て・・・やっと起動にのってきたわー。
暫くぶりだった写真も整理し、1週間くらい前のある日のおかず。
お魚やさんにプリップリのむき海老が・・・
こんなに新鮮な海老に出会えたのは久しぶりだったのでカゴヘ。
冷蔵庫で寝ていたスィートチリソースも使ってしまいましょー、
チリソースドレッシングに。
お野菜いっぱいと頂きます!。
■海老チリドレッシングでお野菜いっぱいサラダ■材料【4人分】 |
・むき海老::200g (衣) ・薄力粉::大さ1/2~1 ・ベーキングパウダー::1つまみ ・塩::ひとつまみ
・長ネギ(みじん切り)::1/2本(50g) ・しょうがすりおろし::1かけ分 ・にんにくすりおろし::1かけ分 ・お好みの野菜::たっぷり
[a] ・水::200cc ・中華だし::小さじ1/2強 ・スィートチリソース::大さじ3 ・ケチャップ::大さじ3 ・砂糖::小さじ1/2 |
作り方 |
【1】海老は酒と片栗粉でこすり、流水で洗い、しっかりと水分をふきとり、(衣)をまぶす。
【2】中華なべに少し多めの油を熱し、[1]の海老を加えあまり触らず火を通す、鮮やかな赤になったら取り出す。
【3】フライパンの余分な油を吸い取り、長ねぎ、しょうが、にんにくを加え弱火~中火で焦がさないようにゆっくり炒める、長ネギがしんなりとした頃[a]も加える。
【4】ブツブツと煮立ってきたら海老も加えひと煮立ちさせる。冷めてからチリソースドレッシングと共に野菜に添える。 |
チリソースドレッシング、たーっぷり出来ます!
レタスなどのほか、
大根やにんじんを食べやすいスティック状にしたのとスプラウトいっぱいに絡めたり・・・
翌日まで楽しめました。海老の旨みも加わり贅沢サラダです!
冷蔵庫で冷やしておいてそのまま使えるので、
おもてなし用に用意しておけるのもニジュウマル。
そんなこんなで、今まで1個だった卵、お弁当用に2個使うよーになり、
残ったチョコッとづつのおかずを自分用に詰めたりして、
わたしも、皆と同じランチの日も増えました。

この前気に入った卵は、山椒味の包み卵!
《顆粒かつおだしパラパラ+山椒ガリガリ(少々)+青海苔》
かつお風味に山椒のふわ~っと香る卵が幸せでした。
ミル付きの山椒が売っているのですねー、
麻婆豆腐に、サラダに、お豆腐に…良い香り~!!
とっても重宝してつかっています。
今日の卵は、ベーコン味。
塩+ベーコンパウダーにしました。
(あー写真が大きすぎ・・・パソコンが壊れそうで・・・ペイント機能が動かないー!!!)主菜がなかったので、寝る前に鶏肉解凍しておいて、朝揚げたワ-。
ついでに、三度豆とカニカマも揚げちゃって…、
揚げたてをオイスター+醤油+お砂糖ちょこっとと合わせただけ。
朝から揚げ物も出来ちゃうくらい手際よくなってきました^^
今日は暖かいを通り越して、少し汗ばむ良い気候でしたねー。
明日も今日みたいなお天気になりますよーに!


いつもお料理パワーをどうもありがとうございます♪
(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。