fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2014年07月17日(木)

とうもろこし好き母が作る、とうもろこしのおこわ


帰国初、とうもろこし購入!!
私がだーーーい好きなので、初物を見た頃から食べたくて食べたくて、
最近やっとお手ごろ価格になってきましたね。

ますはご飯と一緒に炊きましょ-!



■とうもろこしのおこわ■

材料【4人分】

・もち米::2合(180cc)
・うるち米::1合
・水::500cc
・とうもろこし::1本(正味250gくらい)
・塩::小さじ2/3
・サラダ油::小さじ1
・かつおだし(顆粒)::小さじ1/3
(コンソメでもok)


作り方

●炊飯ジャーの作り方
【1】米は合わせてとぎ、ザルにあけ、しっかり水気を切ったら釜に入れる。とうもろこしは縦にして包丁で実だけそぎ切る。

【2】釜に水と塩、かつおだしとサラダ油も加え混ぜ合わせ、上にとうもろこしを乗せ置きスイッチオンで、炊き上がり10分蒸らしてから混ぜ合わせ頂きます。


ほんのり塩味とあまーいコーンのおこわ。。想像してみてください!
明日にでも食べたくなってしまいません?
おこわと一緒にプチッと弾けるこの甘みがたまらないです。

たとえば、サラダ油をバターに代えればバターコーンのおこわ。
お醤油味もプラスして、もうチョイ塩分プラスして炊いた後、
ふわっふわの卵を乗せたら、コーンのオムライス。
オムライスにする場合はケチャップ加えて炊いてもGooですね。
夏休みのお昼作り、助っ人メニュー間違いなしですよ。

おこわじゃなくて、うるち米100%でももちろんどーぞ(水分は要計算!)。
2本買ってきた内、1本は子供達のおやつに…なんて思って蒸しておいたのに。。
少しお味見していたら、半分食べてしまったーーー。
そして残りの半分も、子供達に許可を頂き、食べちゃいました。
ハハハハハゴメンネ、とうもろこし好き母の良き理解者子供達よ、アリガト。


長男は期末が終わり、次男も明日終業式。
最近ピリピリッーっとする事が多い中、
今日はとーっても嬉しい事あり!!、るんるん(←あら?死語??)~~~。
楽しまなきゃね~。

こまごまと写真を撮る気持ちの隙間がなかったけれど、
隙間がいっぱい出来た気がしま-す。

ここ数日は、長男、次男の恐怖の面談や説明会等々あり、
まだまだ時間が超スピードに流れてゆきそーですが、、
ちっこい楽しみいっぱい見つけられそー。

みんなもちっこい楽しみ見つけたら、ご連絡くださいね!





いつもありがとう!!今年も応援お願いしまーす♪♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top