fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2014年01月21日(火)

帰国しました! ワシントンDCさくらの新年号と ポテサラふんわり和風味


またまた大変ご無沙汰をしてしまいました。
年明け早々に、日本へ本帰国しました!。
久しぶりの母国での生活、ふわふわ(←この言葉がピッタリ)と毎日が過ぎています。
船便の2便目が届いていないので、生活品半分、フローリングにじかに座りながら生活中。
あんまりお尻が痛くなるので、100均でお風呂の椅子を買ってきました(笑)。

あまり急がず、ボチボチと生活を立ち上げて行こうと思っています。
書きたい事、ありすぎなのですが…

まずは、ワシントンDCでお世話になった「さくら」では、
レシピの最終回を新年号に掲載して下さいました。
(編集長のTさまにはとてもお世話になり、本当に楽しく掲載を続けさせて頂き、
心から感謝です)

​レシピはこちら9面からどうぞ。
お祝い炊き込み散らし寿司、DCの皆さん、ご家庭のテーブルににぎやかに飾って頂けたかな?

以下は今日のうちご飯です。



■ポテサラふんわり和風味■

材料【4人分】

・じゃがいも::380g(1,2cm角)
・ベーコン::50g(5mm角)
・玉ねぎ::50g(粗みじん切り)
・スナップエンドウ::50~60g(斜めに5mm巾)
・中華だし::小さじ1弱
・カレー粉::小さじ1/3~½
・砂糖::小さじ1強
☆以下加熱後☆
・だし醤油(つゆでもok)::小さじ½
・チーズ::40g(5mm角)
・大葉::適量


作り方

【1】全ての材料を耐熱容器に入れ、電子レンジ(600w)で蓋をして4~5分加熱、一度取り出しぐるりと全体を混ぜ合わせ、更に1~2分加熱し、指でつぶせるくらいの柔らかさになればok。

【2】蓋をしたまま粗熱をとり、温かいうちにフォークの背などで好みにつぶす。だし醤油、チーズも加え合わせ、冷めたら(酢や柑橘系、マヨネーズはこのタイミングで加える)冷蔵庫で冷やしておいてもOK。頂く前に大葉を添えてどーぞ。




昨日、近所のお肉屋さんに行くと、おいしそぉぉ~なポテトサラダが売っていました。
最近の副菜、茹でておしまい、いためておしまい、和えておしまい…と
ささっと作ってばかりだったしね。なんて反省しつつポテトサラダ作った今日。
…と言っても全部混ぜて、チンするだけ…超手抜きなポテサラです。
きゅうりの水切りも面倒だったので、本日スーパーで50円引きだったスナップえんどうを、
これまた一緒に混ぜてチンですね。

最近のお気に入りカレー味に、
だし醤油をちょこっとプラスして、大葉と一緒にふわ~っと香る和風味デス。
本当はお酢をちょこっと、又は、マヨネーズをちょこっと、またはレモンやライムをちょこっと…
と酸味をプラスすると一層美味しいのです。


が、どれもまだ揃っていませんー。
冷蔵庫もガラガラー。
兄のお弁当箱もなんと2便で到着予定…慌てて100均で買ってきて使っています。


子供達は、3学期からの転校生ー。
全校生徒の前で自己紹介、兄の始業式ちょこっと覗かせて頂き、私の方が緊張したりして。


直立不動状態ですよ…この背筋ずっと続けてもらいたいものですね。

チビの方はまだまだ無邪気…
早速、色々な言葉覚えて来てね。なんだか自分の小学校の頃を思い出しちゃいました。


早速今日は帰宅後お友達と公園で遊ぶ約束をして、
「アメリカのサッカーはそんなものかー!」なんて言われて来ちゃって…
イイゾイイゾ…忙しくなりそーデス。

今年も宜しくお願いします!!!ゆち

P.S みなさん♪パソコンも母から借りて来ている状態…
やっと契約した携帯も、前に使っていたものと機種が違っていて、何もかも慣れていなくて…
ご連絡遅くなってゴメンナサイー。
追ってご挨拶のご連絡しますー。ごめんなさい。待っていて下さい!!!



いつもお料理パワーをどうもありがとうございます♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。



 | HOME |  ▲ page top