fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2013年02月11日(月)

麻婆豆腐と豆鼓醤(トウチジャン)、インターナショナルナイト


うちの麻婆豆腐は、ひき肉じゃなくて豚バラでがっつりなのだけれど、最近は確実にこの中に入れるお肉の量が増えて来ている…

こうなると、麻婆豆腐じゃなくて麻婆にく豆腐…という感じです。
ところで、多分ハンバーグと並ぶ回数で作っているマーボードウフ…なので
豆鼓醤(トウチジャン)すでに2本目も残りが無くなっていました。
前回は海鮮醤で代用したけれど、やっぱり豆鼓醤(トウチジャン)が美味しい…

■麻婆豆腐■

作り方は
作り方はこちら↓。
・4年前の豚バラ150g入り↓。
麻婆豆腐
・2年前のかたまり豚ひき200g入り↓
麻婆豆腐inかたまりひき肉

先日のは、残っていた牛肉と豚肉合わせて400g入りデス…


最近はHマートはほとんど行かず、中華スーパーで済ませることが多いのですが、
普通の豆鼓醤(トウチジャン)が置いてなかった…、
ついつい馴染みのある、李錦記(リキンキ)ブランドの前で探し始めたのだけれど、ない…
どんなに行ったり来たりしてもないのですよ。
そして中国語だけのコーナーでも隅々までみたのだけれど、ない…
こっちに来てから気がついたのですが、李錦記(リキンキ)ブランドは世界のリキンキになっていて、
香港や中国ではあんまり使われていないのかな~?なんて…思いました。
日本で当たり前のよーに使っていたリキンキの調味料も、
日本でしか使われていないものもあったりして。。

という事で、ガーリック入りトウチジャンに決定。
[老螺子蒜蓉豆鼓醤]

調味料は失敗するとなかなか消費できないので、
トウチジャン風味が消されていたらどーしよ?と心配で、帰宅後速攻で味見してしまいました。

よかったよかった。麻婆豆腐には必ずにんにく入るし、
全く問題なし、いつもの豆鼓醤でした。

ということで、トウチジャンのご紹介でした。


小学校のPTAが主催するインターナショナルナイト、今年も無事おわり、
改めて日本ご飯の美味しさや日本のお母さんの温かさ(除く,わたし)にも感動♪
みなさんお疲れさまでした。
いつもの事ながら、あっという間に完売状態の日本ブースでした。

今年はフランスブースがすごかった!!
全部魅力的でフランスでお腹いっぱいになってしまった。
フランスはやっぱりお菓子が多いのね~。


カフェテリアはダンスフロア~。
チビもお友達と転がるよーにはしゃいでいました。
今年は大ブレイクしたガンナムスタイルで、みんな狂っていたわ~。







いつもありがとう!!今年も応援お願いしまーす♪♪♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top