fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2012年12月30日(日)

洋なしのタルト と またまたキャラメルアップルタルト


ジェニファーから頂いた洋ナシが、
まぁまぁジューシーでほんっとに美味しくて、これはタルトでたべなければもったいない!。
美味しいお手軽パイシートとの出会いもあったし、簡単簡単!!



■洋梨のタルト■

材料【4人分】

・冷凍パイ型クラスト::1台(Pillsbury Pie Crusts)

●アーモンドクリーム
・アーモンドプードル::80g
・薄力粉::10g
・砂糖::55g
・バター::70g
・卵::1個(60g)
・バニラビーンズ又はエッセンス::少々



お友達が作って下さったパイ包みには、
たしかほうれん草とチーズが入っていたかな?
とっても美味しかったのです。
フィリングはもちろんの事、パイがサクッサクでバターっぽくなく…
手作りで作った風味、甘くもありません。

Pillsburyのパイシートを使われたとの事でした。これだけ美味しかったら手作りしなくても、
キッシュもパイもデザートタルトもちょちょいです!

お友達が使用されていたのは、冷蔵コーナーにあるシートだったそうですが
私が使用したのは冷凍コーナーにあるこちらパイクラスト[Pie Crusts]。
もうアルミパイ型にはいって形が美しく出来ています

好きなのか?苦手なのか?分からないのだけれど、
普段、型にシートを敷く作業にすーーごく時間を使う私にはほんっと手軽です。

という事で、その週は3台焼いてしまった。
ひとつはいつか作ったキャラメルアップルパイ
(こちらはさすがに全部食べきれず、おやつ用に半分くらい冷凍しました。)

少し甘さを控えて、冷凍してあったヘーゼルナッツストロイゼルパラパラとして焼きました。
今度は流れ出てきませんよ(笑)ー。




洋なしのタルトはアーモンドクリームにしみ込んだ洋ナシのジュースがほんっとに美味しくて、
あっという間に食べてしまったので、
翌日、調子にのってもう一台焼いてしまいました。

クリスマスシーズン、ケーキを焼くご家庭も多いのでしょうね。
タルトやパイの型に是非お勧めです、年末年始にキッシュとかでテーブル飾ってもいいですね。

久々にタイマー投稿ででかけます。
今頃、私達は超ハードな山登りの旅をしている頃だと思います。
インターネットが繋がれば、途中旅中継もUPしよ~…

みなさん良いお年をお迎え下さい!また来年も宜しくお願いします。由紀


いつもお料理パワーをどうもありがとうございます♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top