黄色いポテサラ、今日のは和風味。
■黄色いポテサラ和風味■【材料】[4人分] |
☆じゃが芋::450g(中3個)[2cm角に切る] ☆玉ねぎ::1/3個(80g)[粗みじん] ☆にんじん::40g[5mm角に切る] ☆ベーコンスライス::2枚(60g)[5mmに切る] ☆カレー粉::小さじ1/2 ☆砂糖(ダークブラウンシュガー)::小さじ2 ☆中華だし::小さじ1/3 ☆だし醤油(希釈タイプのつゆでもok)::小さじ1強 ☆粗塩::ひとつまみ ・かつおぶし::5g ・きゅうり::1本(70g)[5mmの輪切] ・プロセスチーズ::60g[5mm角] ・酢::小さじ2 ・マヨネーズ::大さじ3~4 |
作り方 |
【1】きゅうりは粗塩(分量外)をふり混ぜ合わせておきます。 材料☆を上から順に耐熱容器に入れ、蓋をして電子レンジ(800w)で5~6分加熱。じゃが芋が柔らかくなっていればok、熱いうちに表面にかつお節を散りばめ、蓋をしたまま粗熱を取ります。
【2】温かいうちにじゃが芋を潰し全体を混ぜ合わせ、冷めてから水気を軽く絞ったきゅうりとチーズ、酢、マヨネーズ、を混ぜ合わせ出来上がり。 |
黄色いポテサラ何度も作ってくれているNさん、アメリカ育ちのお子様にも好評だったよー、
ってご連絡くれたYさん、嬉しい!
アメリカでは何かメインディッシュの横には必ずといっていいほどじゃが芋の副菜がつく、
ハンバーガーにはフレンチフライ、ステーキにはマッシュドポテトやベークドポテト…
スーパーのお惣菜コーナーにもポテトサラダ売っていますね。
韓国料理の小鉢にもポテトサラダ出てわねー、
きっとマヨネーズとじゃが芋一緒にするこのサラダ、色々な国で愛されているのでしょうー。。。
でも我らが愛する日本のマヨネーズで作ったポテサラダ、
きっと世界中の方に愛してもらえるのでは?・・・・・・・・・
なんて考えながら作ってました、だからちょこっと日本風にしたくて和風だし醤油とかつお節で
カレー粉もS&B使って、香らせてみました。
いつもより酸味もちょこっと+α。美味しくできました!!
今日使っているじゃが芋はレッドポテト、男爵風のいいのがない時はこれ使います。
感じは男爵とほぼおんなじ感じかな?

じゃが芋をあまり買わなくって、購入する時は男爵似のか、これしか食べてみた事がなくて、
比べられないのですが…甘くてねっとりしていて火の通りも良くて気に入っています。
ご飯抜かしてこれ主食にしてもいいよね?カレー粉が食欲そそられる…
勢いよく味見してしまったのでした…
ところで、大好きな土曜日。
兄は午前、午後と習い事で夜遅くまで帰って来ないので、家族で出かける事はあまりなくて、
この寒さになっても、この日の短さになっても…
相変わらず夫とチビはゴルフに
行ってます通ってます。
用事がなければずーーと家で好きなことして篭っているのですが、
牛乳がない…しぶしぶGiantへ…ついでに新鮮なしいたけ買って来ました。

写真撮る余裕までありました。大皿に盛って、洗い物削減。
寒いから明日はお鍋にしよっかな。

応援ありがとうございます!とっても励みになっています♪
(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。