お友達のFBで火鍋している写真を見てから、お鍋が恋しくなりました。
先日、こっちに来て初の中華スーパーに行ったらお野菜が新鮮で、
Hマートでは揃わないものもいっぱいで大興奮。小松菜だって見つけたし、
可愛いミニミニ白菜もみつけたしね。白菜いーっぱい入れてお鍋風のスープにしました。
ほんのりポン酢味。あたたかい。
■こまゆず香の食べる野菜スープ■材料【4人分】 |
・水::600cc ・中華だし::小さじ2弱 ・にんにくすりおろし::小1かけ分 ・白菜::450g ・青ねぎ(scallion)::3~4本(60g) ・にんじん::50g ・しめじ::1/2株 ・豚バラ肉::80g ・油揚げ::1枚 ・練りゴマ(白)::大さじ1+1/2 ・ポン酢醤油::大さじ3 |
作り方 |
【1】鍋に水+中華だしを加え、小口切り青ねぎと縦長に削ぎ切りしたにんじんも加え火にかけます。
【2】沸騰してきたらにんにくと大きめにザクッと切った白菜は芯から葉と順番に加え煮込みます。再度沸騰してきたら2cmに切った豚肉、小房にわけたしめじ、食べやすく切った油揚げも加えます。
【3】アクをすくいながら中火で煮込み、野菜がしんなりとなったらポン酢と練りゴマも加え、野菜が好みのやわらかさになったら出来上がり。お好みでゆず胡椒や七味唐辛子を添えてどうぞ。 |
お野菜や木の子はお好みで、何でも入れてしまって食べる野菜鍋スープ風にどうぞ。
兄がお代わりしたかったのですが、もう残りなし…
いーーっぱい食べられますよ。
ポン酢醤油バージョン以外にも、コチュジャンとかキムチの素とかでも美味しいのですよー。
兄に「ラーメン入れてくれれば良かったのに…」って言われて思い出した!、
春雨とニラも入れよーって思っていたのに、夕方あわてていてすっかり忘れてしまいました。
ニラはアメリカでは大量の束で売っていますが、触感は乏しくなりますが、冷凍保存okです。
小さめに刻んで冷凍がお勧めです。
大きなお鍋で作って、なんでも加えちゃえば栄養満点、洗物も少なくて良いですね。
冬になると毎週お鍋を囲んでいた日本の冬を思い出しました。
ミニミニ白菜…ふんわり巻いていて柔らかくておいしー。
中国スーパー嬉しいな。もっと早く行っていればよかった…

温まった温まった…
昨日でサッカーも終わりました、最後に待ち構えているトーナメントは
カウンティーの中の街対抗なので、グランドが毎年変わって、遠くて…
このシーズンは寒いし…
練習は毎週日曜日だし、送迎は私でしょー。
今シーズンはもうやめちゃう?なんて勝手に思っていたのよ…
クレイのグランドにも霜が降りるのねー、という寒さの中試合開始…


うちのチビ、ほんっとチビでしょー、すぐに倒れされちゃって弱っ…なんです。
せっかくここまで持っていったのに、この後も飛ばされて転んでましたが…


いやぁーこれが楽しかったのですよ。強いチームだった?
コーチがよかった?
チームプレーがとっても良かった?
そうゆう年齢になったのか?なんだか分からないけれど、
目が離せないゲームだったのですよ…。
子供達も寒そうでしょー、チビのユニフォームチョンチョンすぎて、ニョキニョキ足…(汗)
大きいのにしてあげなきゃ



2日目は1試合目が勝ったら数時間あいて次の試合に続いたのですが
大接戦で負けてしまったー。
なんだか悔しくて後ろ髪ひかれてグランド後にしました。
完全防寒な私にお友達が「エスキモーが居る…」って笑っていました。
さっ、春までお休みです、私のスイミングもお休みに入ろうかなー…なんて考え中。

いつもお料理パワーをどうもありがとうございます♪
(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。