fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2012年09月12日(水)

サーモン味噌レモン、ことしおはつ栗


朝外へ出ると思わず「さむっ」と出てくるくらいな涼しさになりました。
夕方はとっても心地よく、しばらく外で本でも読んでいたい気候。今日は2人とも長袖を着て登校。
もうすっかり秋のようです。。。

先週はHマートにゆけたので、
厚切りのサーモンかってきました。乗っけて焼くだけお得意なオーブン料理、
レモンカードとお味噌をあわせてみたのです。




■サーモン味噌レモン■

【材料】[4人分]

・サーモン::厚切り4切れ(厚み3cm程度のもの400g)

[a]
・味噌::大さじ2
・レモンカード::大さじ2
・砂糖::小さじ1
(ご家庭のお味噌加減で加減して下さい)


作り方

【1】サーモンは表面の水気をしっかりふき取り、全体に軽く粗塩をふるって5分程度おきます。

【2】クッキングシートを敷いた天板にサーモンを並べのせ、しっかり混ぜ合わせた


皆さんからご好評を聞かせて頂いているサーモン焼くだけバージョン。
調子にのってまた出来ました!
これもなかなか家族には好評で、レモンとお味噌の組み合わせがNiceです。
アメリカンな厚切りサーモン、浸しもせずに焼くだけなのでトッピングは少々しっかり目の味ですので、
日本でお上品な薄切りサーモンの場合はこれの倍サーモンが焼けると思います。

スコーンやトーストだけじゃなく、レモンカードお料理にも大活躍。
今夜の夕食に今からでも間に合いますよー。

日本で何気なく食べていた色々なお魚が恋しく、
しばらくこっちのお魚でも工夫して食べてみようと思います。
おいしいレシピできたらまたご報告しますね。

今年で3年目。通学路、豪邸前のシンボルツリーは栗の木。
ここの家の人(アメリカ人)は食べないそうで、ほったらかしにしてありますが、
日本人の子が通ると拾って行きます。

チビのお友達がどうやって食べるの?って聞いてきたそうで、
茹でて(わざわざ割って)スプーンまで持参、
みんな敬遠して口にも入れなかったそう…、唯一くちにちょこっと入れた子はすぐに吐き出したとか…。
私もこれどうやって食べるの?ってHマートできかれた事があったりするのですが、

普段食べなれていないものは本当に食べないのですね。美味しいのにナ。

ありがたく、毎日5,6粒を溜めて頂いています。ごちそうさまです。


応援ありがとうございます!とっても励みになっています♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top