戻って来ました!数日ぐ~たらと過ごし、
昨日からやっと新しい学年もスタートしました。
買い物も行かなければ、行かなければと思っていても重い腰があがらず、
また、あるもので済ませてしまった。昨日のご飯。
■チキンハンバーグホワイトソースがけ■【材料】[4人分] |
・鶏もも肉::580g ・玉ねぎ(粗みじんぎり)::1/2個分(130g) ・パン粉::大さじ6 ・牛乳::大さじ3 ・卵::1個 ・中華だし::小さじ1+1/2 ・はちみつ::小さじ2 ・粗塩::2つまみ ・ベーコンソルト::数振り(あれば)
●ホワイトソース::適量 (冷凍可能です) |
作り方 |
【1】ボールに全ての材料を合わせ、粘り気がでてひとまとまりになるまで良くこねます。
【2】油を熱したフライパンに真ん中を窪ませたハンバーグを並べのせ、両面こんがりと焼き色がついたら水大さじ1強(分量外)を加え、蓋をして中火で2,3分蒸し焼きにし、出来上がり。 ホワイトソースを添えてどーぞ。 |
チビがハンバーグが良い!って言うもので、Hマートで挽肉買ってこよ、と
思っていたものの、調子が出ずに、冷凍庫にあった鶏肉解凍してミンチにし、
チキンハンバーグでいいや。。。
鶏肉かたまりを使うならフードプロセッサー後、その他の材料も加え更にスイッチオンでokですよ。
鶏肉なのでつくねチックですが、
これまた冷凍してあったホワイトソース(のばしもせず)雑に乗っけて添えれば、
つくねならぬ、チキンハンバーグの出来上がりー!
ホワイトソースなければ、
生クリーム+つゆで作った即効さらさらホワイトソース等でも良いかな。
子供達大喜びでした。しかし兄は良く食べる…
【ベーコンソルト】
隠し味…というか夏前に調味料のコーナーで見つけたこれ、迷わず買ってしまいました。

スープやサラダの他、オープントーストとか、ドレッシングとか、炒め物とか。
ベーコンに合うものだったら何でも合います。このハンバーグにもパラパラって加えたら
燻製の香りほんのり~と美味しー。
日本には売ってないのかな?特に加えなくてもokですよ。
そうそう、帰国中、念願だった
中国茶のお教室へ行く事ができ、
やっと先生とお目にかかれました。

半年まえくらいまでココの近所に住んでいて、紅茶と中国茶のお教室をされていました。
私は、お友達のeriちゃんから美味しい中国茶を淹れて頂いてた時から、
ずーーっと興味があって、いつか本格的に習ってみたいナ。って思っていたのです。


お茶菓子は、エリンギチップスとほんのり白い甘いパウダーで包まれた梅。
どちらも新食感!!ものすごく美味しかったです。

たくさんの方から、先生のお噂を伺っていて、
みんなから愛される先生にも、ぜひお会いしたくって念願かなった本当に素敵な時間と空間でした。

そば粉のロールケーキまでご用意して頂きました、これも絶品。

中国茶の奥深さ、初めて聞く言葉ばかりで、写真撮りまくり、メモ書き書き…
何気ないお気遣いと優しさ、やわらか~い空気の中、あっというまの数時間でした。
帰国したらじっくりと教えて頂きたい、と改めて思ったのでした…


応援ありがとうございます!とっても励みになっています♪
(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。