fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2012年08月12日(日)

鮭のニッポンカレーチャーハン


夏休みご飯、続きます。今日はあるもので、チャーハン。
そしてまたカレー味、オクラも入って夏バージョンです。かつお風味にお醤油味も加わわれば日本味。




■鮭のニッポンカレーチャーハン■

【材料】[4人分]

・にんにく(すりおろし)::1かけ
・冷めたご飯::550g
・塩鮭(焼いたもの)::130g
・玉ねぎ(粗みじん)::100g
・にんじん(5mm角)::40g
・オクラ(5mmに切る)::3,4本
・かつおだし(顆粒)::小さじ1/2
・カレールー(細かく崩す)::1かけ(20g弱)
・醤油::小さじ2
・粗塩


作り方

【1】中華なべに油とにんにくを加え火にかけます。良いかおりがしてきたら玉ねぎも加え炒めます。

【2】玉ねぎが透き通ってきたらにんじん、オクラと順に加えオクラを加えたらあまり混ぜずに中火で火を通し、ご飯とカレールー、だしも加えなべ底に押し付けるようにしながら全体を中火~強火で混ぜいためます。

【3】醤油も加えぐるりと混ぜ、塩で味を調えできあがあり。スクランブルエッグや半熟卵と一緒にどーぞ。


塩鮭をフレークにして冷凍しておくのは、母も一緒。いつでも冷凍庫に小分けにしてストックしてあります。
母は塩鮭の中骨を買ってきて焼いてほぐしているので、これまた美味しい部分なのですよ…
今日はお肉類が何も冷蔵庫になかったのでこれを使って和風カレー味にしました。

カレーは粉じゃなくてルーを崩して、夏バージョンの食べ物は何でも大葉やバジルが合いますね~。
そして私はこれに母が作った赤紫蘇のふりかけいっぱいふりかけて…
これもものすごく合いました!!

梅干しをちぎって食べてもとっても合います。カレー風味で食欲そそって、
梅のクエン酸効果で疲労回復!梅カレーバージョンも是非。

塩鮭は買ってきてトースターなどで焼き、小分けにして冷凍しておくと便利ですね。
朝食に、お弁当に、くずしておにぎりの中身に、こーやって炒め物にも重宝します。


さて、明日からは長野です。
子供たち、大自然とお爺ちゃんお婆ちゃんが作ってくれた野菜を楽しみにしています!!



応援ありがとうございます!とっても励みになっています♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top