fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2005年11月27日(日)

長いものグリーンサラダ


この前、2個で98円でgetした、青々としたアボガド・・・もう1つ残ってます。食べ頃は一昨日くらい・・・って横目で見ながら、どう食べようか?迷っている間に、少し赤みががって来てしまいました。「あ~もう食べなきゃ!!」って思って慌ててカット!!。少し柔らかくなっていましたが、きれいな黄緑色が現れて・・・・・その瞬間に思いつきました。
グズグズしてるとアボガドの色が変わっちゃうから、急いでクッキング開始です~



■長いものグリーンサラダ■
材料【3人分】

・長いも::::::::::::300gくらい
・オリーブオイル::::::::適量
・ごま油::::::::::::少々
・醤油:::::::::::::少々
・和風顆粒だし:::::::::少々
・アボガド:::::::::::1個
・レモン汁:::::::::::少々
・マヨネーズ::::::::::適量


作り方

[1]長いもは1cm角ほどの棒状に切って、少し多めのオリーブオイルで炒めます。和風顆粒だしを入れ、仕上げ間近にお醤油を入れ、火を消し、ごま油少々で香りをつけます。少しこんがりと色付いたら出来上がり。

[2]アボガドは1cm角のさいころ状にカット、レモン汁を少々合わせておきます。

[3][1]を器に盛り、[2]のアボガドを上に添えて、マヨネーズやお好みのドレッシングで頂きます。
私と主人はわさび醤油でいただきました。ギャングはそのままで・・・



私は長いも。。。擦ったり、生のままで頂くのも大好きですけれど、炒めたり、揚げるのが本当に美味しいのです!
初めて、天ぷらにしてみた時は感激でした!!ホクホクして、ネットリしていて、れんこんとはまた違った食感がたまりませんよっ~。

今日は、たまたまあった、アボガドと合わせてみましたが、なかなかの出来!!
私のお口に入るのは少し(^-^;で嬉しいばかりでしたが、次回はアボガド2個分で私もたくさん味わうぞぉぉ~

【これも見てぇ~☆彡】

上の写真とどこが違うのぉ??って感じでしょ。。。
毎回、沢山の写真を撮ってるのですけど、どの写真を掲載しよぉぉ~って、my審査が行われるのですよっ・・
これにしょうか?それともこっち??なぁんて悩んでる時間がとっても長いの(^-^;・・・
今日は、これと、上の写真と悩んだので、えぇぇい!両方!!って事で・・・・・両方みてぇぇ~っ(^_-)-☆



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。
いつもクリックありがとうございますっ。。わっ!また順位が変動!!^^ちょくちょく覗いては、ウキウキドキドキしちゃってます、お料理好きの私には、実はこのランキングがとっても励みになてて・・・
生活の一部になってたりして^^楽しませてもらってます。
みなさまのクリックのおかげですっ!本当にありがとうっ!!
これからもたくさん楽しんじゃうので、チョクチョク遊びにきてくださいねっ~。ゆち 
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○
  ↓     ↓     ↓


blogランキング<br><br>へ←【新しく参加しました!応援宜しくお願いしまぁす。☆彡】

にほんブログ村 料理ブログへ←【こちらも、引き続き応援してくださぁい!クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】

レシピブログへ←【こちらも、引き続き応援お願いしまぁす!!クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】

コメント

これは、これは・・・
目から鱗のビックリ料理!
長いもとアボガドを合わせるなんて、
今まで思いつきもしませんでしたが、
見た目、すんごく美味しそう。
ゆちさんのコメントからも伝わる美味しさ!
これは是非まねっこしてみなくては・・・
追伸;捨て難かった画像Bからも美味しさが十分伝わってきましたよ~。
 確かに、画像のチョイス、迷うよね。

■ぴゅあおいるさまっ~
ほんとねっ。。変な組み合わせですよねぇ~。
たまたま冷蔵庫にあった長いもがバッテキされたのですけど・・・
お醤油ベースの味付けですもの、それはそれはアボガドとマッチしてましたので、是非作ってみてくださいねっ。。。
私は、アボガドを切っちゃってから思いついたので、レモン汁を混ぜておきましたけれど、頂く直前に切るのなら、レモン汁は混ぜなくっても良いと思います。
折角のアボガドの味。。。レモンに邪魔されたくないですものねぇっ。。。どうでしょう??

あゆが大好きなアボカド料理だっ!!
長いもとも合うんですねぇ☆
すっごいおいしそうです!
ゆちさんはいつもステキなアイディア料理で勉強になります♪

■あゆさんっ~
合いましたよっ~、長いもともっ^^
美味しく出来たときは凄く嬉しいけど・・・
実験には失敗も結構多くってぇ~。。。
私とまり。。。のお料理もシバシバ。。。なんですよぉぉ(^-^;

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/134-8bcccc0b

 | HOME |  ▲ page top