fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2012年04月15日(日)

ポルチーニのバター醤油炊き込みご飯


先日、きのこがいっぱい入った炊き込みご飯の素をお友達から頂き、それが美味しくて。

さっそく真似してお醤油風味にバターの香りで炊き込んでみました。
きのこは手軽に揃うポルチーニとしいたけ。




■ポルチーニの醤油バター炊き込みご飯■

【材料】[4人分]

・お米::3合(540cc)
・しいたけ::110g(正味量)
ポルチーニ(乾燥)::14g
・ポルチーニを戻す水::350cc
・油あげ::1枚(40g)
・バター::10g

[a]
・だし汁::220cc
(水220cc+中華だし小さじ2強)
・醤油::大さじ2
・みりん::大さじ2
・砂糖::小さじ2


作り方

【1】ポルチーニはさっと洗い、戻す水(レシピ中)に浸し、柔らかくなったら絞り(戻し汁はとっておく)小さめに切る。しいたけは石付きの固い部分のみ除き3mm程度にスライスする。油あげも食べやすい大きさに切る。
米はといでザルにあけておく。

【2】(1)のきのこと、油あげを[a]と合わせ耐熱容器に入れ蓋をし、電子レンジ(800w)で3分加熱(ブツブツと煮立ってきてから30秒くらい加熱して止める)。
一度蓋をあけぐるりとかき混ぜ具を煮汁にかぶらせ、また蓋をしてしっかり冷めるまで冷ます。
(この工程できのこ類に味がしみこむので省かず冷めるまで待つ、冷めてから冷蔵庫で保存しておいても良い)

【3】炊飯器の釜に米を加え、冷めた(2)とポルチーニの戻し汁を加え、バターをのせてスイッチオン、で出来上がり。
§鍋で炊く場合(蓋の重い鍋使用):蓋をして中火で加熱⇒煮立って来たらそのまま10分加熱
⇒火を止め10分蒸らしできあがり。

電子レンジ出力変更方法はこちらを参考にして下さい⇒アメリカの電子レンジ使い方

うちは炊き込みご飯大好きで、日本では週1で…という頻度で作っていたけれど、
アメリカに来てから白いご飯が食べたくて、しばらく炊き込んでいませんでした。

久しぶりに頂いた炊き込みご飯美味しくて、みんな喜んで食べていて…
静かにしていた炊き込み心が騒ぎ…。醤油バター風味に。

味や香りはフンギポルチーニにお任せし、シイタケとミックス。
お鍋を使わず電子レンジで簡単調理にしてみました。

美味しく炊くポイントは、
水分はそのまま使うので正確に計量する事と、キノコ類は加熱後しっかり冷ます事。
朝加熱しておいて、冷蔵庫で保存後に夕方炊いてもいいですね。

さすがポルチーニ!
お醤油バター味とも絶妙な組み合わせ。美味しいオコゲもできました。
はぁー。ご飯だけでお腹いっぱいにしたいです。。。

ご飯は、リゾット風に考えて少しだけ固めに仕上げています、おにぎりにしても良いですよ。

ポルチーニ
近所のスーパーで購入できます、こちらをご参考に。



暖かくなってきて、スポーツも始まりました。
今期はチビによーく言い聞かせ、野球はお休み。サッカーだけにしぼりました。
兄は大きいくせに文科系でピアノと英語のレッスン(英語は希望も聞かず必須!)。
何かスポーツしてもらいたいのだけれど…
サマーキャンプはアクティビティー系にしました。

今朝は8:30~試合、学校行くより早起きです。
数ヶ月ぶりに合うチームメートはみんな大きくなっていて、チビはホントチビ。
突っつかれるとスグ倒れちゃうしね、頼りないわー。

ま、大きくならなくて良いんですけれど…


応援ありがとうございます!とっても励みになっています♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)





○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top