うちのお誕生日会は、その日の近くにある週末(皆の集まる日)に開催されます。
例えば、金曜日がお誕生日の時は、次の日の土曜がお誕生日会・・・・・とこんな感じ。お誕生日が土日に重ならなければ、朝♪ハッピーバースティ~♪の歌を歌って、お赤飯食べるくらいな感じです。
やっぱり、ギャング達も私もケーキとご馳走を食べれる、「御誕生日会」が楽しみな訳ですが。。。。
その会が、今回はこの前の土曜に開催されました~
今回はパパの御誕生日会です。だいたい外食を楽しむ事が多いのですが、その日に限って、パパ風邪で熱(>_<)・・「食欲はあるよぉ~」との事でしたので、お家でパーティになりました。いつもの様に簡単で・・・そして、今回は「見栄え」も重視して作ってみました~。めでたいので、鯛をメインに・・・・・
■鯛のポワレ小松菜のジャノベーゼソース■材料【4人分】 |
・鯛::::::::::400g~500g ・オリーブオイル::::適量 ・塩コショー::::::適量 ・ヤングコーン:::::適量 ・にんじん:::::::適量 ・アスパラ:::::::適量 ・ベビーリーフ:::::適量
●小松菜のジャノベーゼソース ・小松菜の葉の部分:::::10g ・バジルの葉::::::::10g ・松の実::::::::::20g ・粉チーズ:::::::::大さじ4 ・にんにく:::::::::1かけ ・オリーブオイル::::::120cc ・塩コショー::::::::適量 |
作り方 |
●小松菜のジャノベーゼソースを作ります ・全ての材料をすり鉢ですり合わせるか、ミキサー、又はフードプロセッサーで攪拌し、塩コショーで味を調えます。 【私はバーミックスニューミンサーを使いました】
[1]野菜はお好きな感じにカットし、下茹でしておきます。ベビーリーフは洗って水気を切っておきます。
[2]フライパンにオリーブオイルを熱し、予め塩コショーをしておいた鯛を両面こんがりと焼きます。 粗熱が取れたら、野菜達の上にのせます。 小松菜のジャノベーゼソースを添えて頂きま~す。 |
ねっ~。凄く簡単でしょ~。でも、鯛ってなんだか高級そうに見えませんかっ??
夏に作ったジャノベーゼソースが完売してしまったので、新しく作ろう!!って思ったのですが、バジルが品薄で1袋しか手に入らず、で・・思いついたのが、これ・・・
大成功でしたよぉ~(^-^)v。バジルの風味はもちろんの事、小松菜の風味も薄っすらと・・・そして、色も鮮やかで奇麗!!
夏に作ったのより、美味しいかもっ^^。
ギャング達は、塩コショーのみのポワレをそのままで・・・美味しそ~に食べてました。
ジャノベーゼソースは冷蔵庫で、1週間くらい保存できますし、私は小分けにして、冷凍保存してます。
来年は沢山沢山ベランダでバジル・・・出来るかなぁ??

【バースティーケーキ】
いつものケーキやさんに、急遽、朝電話で予約・・・
パパの大好きなモンブランに・・・
チビギャングは電話予約を聞いてて、「やだ~モンブランじゃなくって、いちごの乗ってるケーキにしってぇぇ~!」って行ってましたけど、今日ばかりばねぇ~(^-^;。
そりゃ~私だって、チョコのケーキにしたかったけどっ・・・・・・
 |
【パチッ!!こんな感じっ】 |
どこに行っても、「ボジョレ ヌーボー」の話題でいっぱいなので、お酒は殆どダメな私ですが、1本get!。ねっ、鯛とボジョレーでパーティーっぽいでしょ(^_-)-☆ワインはパパ1人で飲んでました。
私は大好きなダイエットコーク。そしてギャング達はグレープジュースで乾杯でぇぇす。
次の日には我が家は、パパを覗き、皆、喉が痛くなりました・・・・・(>_<)
←【新しく参加しました!応援宜しくお願いしまぁす。☆彡】
←【こちらも、引き続き・・・ありがとうございま~す。クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】
←【こちらも、引き続きです・・・ありがとうございま~す。クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】
ところで、ご家族ご一同様、お風邪の具合は如何?
・・・ナニヤラ手紙の書き出しみたくなっちゃっいました。
美味しそうですね、鯛のポワレ。。。
小松菜のジャノベーゼソースもおしゃれ。。。
ゆちさんはバーミックスを上手く使いこなしておられるみたいですね。
うち、フードプロセッサーどころかミキサーもなくて、
ずっとバーミックスにあこがれているのですが、
使い勝手など教えていただけませんか?