fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2011年10月14日(金)

ミルキーラスクとチョコラスク


うちは主人と兄がご飯大好きなので、
平日の朝はきまってご飯。
土日の朝食にのみ食べるパンは、やっぱり減らないのですよ。
先日作った栗のパン。
1つはお友達のお家へ持参し、もうひとつは冷凍後その週末の朝食だった訳ですが、
残ってしまった。

解凍後のパンは風味も欠けてしまっているし…
ラスクにしてしまうか、フレンチトーストにしてしまうか。おやつにまわる訳です。


栗入りラスクできました。




■ミルキーラスク■

材料

・パン::適量

[a]
・コンデンスミルク::20g
・グラニュー糖::10g
・バター::10g


作り方

【1】パンは1cmの厚さの食べやすい大きさに切り、天板に並べ150℃(300°F)に余熱をしたオーブンで10分焼きます。

【2】[a]は耐熱容器に入れ、電子レンジ(1000w使用)8秒チン(バターが完全に溶けてしまわないくらいがbest)。取り出しバターを溶かしながら全体を混ぜ合わせます。

【3】(1)のパンの表面に、(2)をハケやゴムベラ等で塗り、更に同じ温度で10~15分焼いたら出来上がり。しっかり冷ましてから頂きます。1週間程度は保存可能です

(上記の分量で、バケットの大きさ位のパン5,6枚程度です。もっとたくさんな場合は[a]量を倍にしてどうぞ)


最近、夕方から出る事が頻繁になってきたので、手軽に持って行けて便利ですねー。
久々に作ったのですが、コンデンスミルク味が人気でした、レシピ書いておきます。

チョコ色の方は、HERSHEY'Sのチョコシロップ+グラニュー糖+バターちょこっとです。

ラスクはおやつ感覚で頂くには、しっかり甘みがポイントです。

低温でしっかりと焼いた後、トッピングして更に低温で…で、どんなパンでも簡単ラスクできますよ。
昨日は、夕食がストロガノフでお弁当に持ってゆくにはなんだったので、
これを数枚もたせてあげました。

白いラスク、美味しかったー。もっと…とチビが帰宅した時にはもう完売でした。
まいどー。





その朝切ってみた栗のパン、甘露煮がほんのり甘くほくっと、美味しかったです。
私はトーストしてそのままで、主人とチビはバターと一緒に、
兄はというと、これにいちごジャムとバターをぬっていた……マッタク






みなさん、よい週末をお過ごし下さいね。












いつもお料理パワーをどうもありがとうございます♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ



(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top