fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2011年04月02日(土)

お鍋ひとつで、マカロニカルボナーラ


ワシントンの桜は昨日が満開だったようですが、ここのところ雨つづき、
昨日は小雨降る中、桜の木の下にはきれいなピンクがいっぱい落ちていました。

さてさて、引き続いて節レシピです。
時間や洗物などの節約。廃棄量もゼロ、そしてカロリーも控えめ、更に卵白も残らないカルボナーラ。
出来ました。




■お鍋ひとつでマカロニカルボナーラ■

材料【4人分】

・マカロニ(フジッリ使用)::270g
・卵::1個
・粗引き胡椒

[a]
・水::720cc
・塩(粗塩)::小さじ1/2(精製塩を使う場合はこれより少なめに)
・オリーブオイル::大さじ1

[b]
・スライスベーコン::2,3枚(1cmに切る、50g程度)
・にんにくすりおろし::1かけ分
・顆粒コンソメ::小さじ1弱

[c]
・生クリーム::150cc
・粉チーズ(ここではFETAを使用)::大さじ4程度(30g)


作り方

【1】鍋に[a]を入れ沸騰したらマカロニを加え茹でるはじめる。

【2】湯ではじめて2分程度経った頃、[b]を順に加えて行く。

【3】規定の時間まで茹で、底から上へぐるりと混ぜ合わせ[c]を加え更に1分加熱後、しっかり溶いた卵を加えよく混ぜ合わせ火を止める。
(規定の茹で時間まで茹でた段階で、パスタが水面ひたひた状態になっていてOKです)

【4】蓋をしてそのまま2分置いたら出来上がり。塩で味を調え粗引き胡椒と一緒に頂きます。

(パスタは規定の茹で時間が7分のマカロニを使用しています)


先日の夕方、タウンハウス前、例の少々高めのスーパーに卵と牛乳だけ買いに行ったのですが、
お腹ペコペコだったのに、お惣菜コーナーを眺めてしまった私とチビ。
チビが離れなかったのは、クリームグラタンの前。
温度をキープしてバイキング形式で売られているので、おいしさが伝わってくるのですよね。
「グラタン買ってー」の声に傾きそうになりましたが、少々高め、、、
生クリームあるから作ってあげる。と約束し、足早にそこを後にしました。

帰宅後、少々面倒だったので、すごーーーーーくいい加減に即効で作ったこれが、美味しくて、大好評。
早速レシピを作ってみました。


あっという間にできて、大人気。節約にも体にも優しいカルボナーラ、早速週末にいかがですか。



パスタは味が絡みやすいフジッリ(ねじれているマカロニです)を使いました。

どこにでも売ってます。Giantで450g入り$2.39でした。




チーズはcostcoで以前購入したFETAチーズが残って居たのでこちらを使用。
パルメザンチーズでもOKです!

こちらもどこのスーパーでも売っていますが、costcoで680g入り$7もしなかったと思います。
激安で、かなりいろいろなお料理やサラダに使って、まもなく無くなってしまいます。




本日エープリルフール。こちらでは盛んに嘘が飛び交っています。
みんなの気持ちが明るくなれる嘘っていいですね。我が家でも大笑いから1日が始まりました。

4月に入りましたが、まだ寒い日々が続いていますが、良い週末をお過ごしください。






いつもお料理パワーをどうもありがとうございます♪
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top