こんにちは。
寒くて上着を羽織って靴下履いたり、暑くて半そでにサンダルの日もあったり。
先日は寒くて寒くて、あーもうこのまま冬に入ってしまうのかしらー?なんて寂しく思いましたが、
今日は、秋晴れ。日本での運動会を思い出しました。
そんな寒かった日の週末に早速、我が家の冬恒例鍋が、はじまりました。
残った白菜で、蒸しポトフは白菜の水分だけで蒸す、美味しい野菜の甘みがギュッと詰まったポトフです。
■白菜の蒸しポトフ■材料【4人分】 |
・ベーコン::::::150g ・白菜::::::::400g ・玉ねぎ:::::::1個 ・にんじん::::::1/2本程度 ・じゃがいも:::::中1個 ・ローリエ::::::1枚 ・顆粒ブイヨン(コンソメ):小さじ1強 ・粗塩
|
作り方 |
【1】白菜は5cm角大に、玉ねぎは2cmのくし型、人参は縦長の一口大乱切り、じゃが芋は5mmの輪切りに切ります。
【2】鍋に油を熱し、1cmに切ったベーコンを加え脂が出てくるまで火を通します。 玉ねぎを加えしんなりとしてきたらにんじんも加え炒めます。
【3】白菜を芯、葉先と順に加えてゆき、粗塩をひとふりし都度全体に絡め、しんなりとしてきたらブイヨンとローリエを加え弱火にし蓋をします。
【4】10分程度弱火で蒸しながら加熱し、蓋をあけ水分が出てきていたらじゃが芋を加え、更に蓋をして5~10分火を通しじゃが芋がほっくりとしたら出来上がり。 火を止めてからそのままゆっくりと冷まし、頂く前に温めなおすと尚美味しく頂けます。
鍋は、普通のお鍋でも出来ますが、蓋が重くしっかり圧力がかかる鍋がbest、白菜の甘みがいっぱい出て来ます(ルクルーゼやストーヴなど)。ここでは圧力鍋に圧をかけず使用しています。 |
我が家は寒くなった頃から春まで、週末は頻繁にお鍋を囲むのですが、
こちらにきて何度か「お鍋にするー?」と誘われたのだけれど、
どーも乗り気がなく。
だって、
春菊や大根、豚しゃぶ肉にしいたけにおいしー長ネギ、そう簡単にその辺で買える訳ではありませんので、
急に思い立ってもねー。
と言う事ですので、乗り気じゃない私は全く手を出さず、
男組で買い物からテーブルまでお願いし、
早速。先日かわり鍋、食べました。
アメリカンなお鍋には、
アスパラやセニョールブロッコリー、芽キャベツ、
海老に、から揚げくらいな大きさのチキンなどなど、
これが意外においしく。適度に脂ののった豚しゃぶ鍋とまでは行きませんが、
なかなかのお鍋でした。
前置きが長くなりましたが、、、
そこで残った白菜を使い、今日はポトフ。
スープは全く加えず白菜の水分が、美味しい野菜のスープになる訳です。
白菜はNAPPAと記載してあり、何処にでも売っています。
たまにレジの方に「この野菜はなんっていう名前ー?」と聞かれますので、
消費はそんなに多くないのでしょうね。
「ナァパ」と単語だけとばして、教えてあげるのです。
朝作っておいて、夕方には味がしっかり染み込んで更に美味しくなっています。
これからの季節に大活躍なポトフですよ。
ベーコン以外に、ソーセージでも、鶏肉でも美味しいし、お野菜も何でも入れて、
たっぷーり温かいお野菜摂取しましょー。
Shenandoah(シェナンドー)に行ったら、乗馬をすると良いよ、と教えて頂き、
午後は乗馬の予約。チビは鍾乳洞よりずーーーっと楽しみだったよーで、
朝から乗馬乗馬と……騒いでました。
40分のコースだと、聞いていたのですが、
その辺をフラフラと歩くだけ?と軽い気持ちでワクワクしながら待っていたわけです。。。





いざ乗ってみると高いのですねー、馬の背の高さ、、、とたんに不安になり、
その不安は時間と共に増して行くのでした。
おまけにコースは、結構なウネウネコース、上ったり下ったり、
私の乗る馬、出だしからあっちにフラフラ、こっちにフラフラ、その辺の草をおいしそーに
召し上がっており、真っすぐに座って居られないのですよ。
それを無理やりやめさせて歩かせたら、ご機嫌斜めになって、蹴り落とされるかもー?
突然暴れ出したらどーしよ・・・・と
もう心臓バクバクでした。
インストラクターの方が何度かHelpして下さったのですが、
結局。。。。。
見えにくいのですが、私の乗る馬はインストラクターと綱で繋がっております。

でもそれも数分の事で、その後助けロープは外され、
結局後半も、寄り道はするわ、コースは外れるわ。
ドキドキしすぎて喉が渇いて、必死の40分だったのです。

ちなみに、私の他3人は、楽しい乗馬体験をし、また乗りたい~!と言っておりました。
私は、もう、、、、、
ご遠慮します。
では、皆さん気持ちの良い秋の、楽しい週末をお過ごしください。

いつもお料理パワーをどうもありがとうございます♪
(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。