fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2010年08月04日(水)

Let's cooking!


それは、この前の日曜日。ドキドキの中行われたのです。

こちらではじめてのクッキングクラス。
Ms J と急遽話しが盛り上がり、集まって下さった方8名。
リクエスト頂いたのは、「お魚料理」。
楽しくみんなでお料理しました。



ご紹介したメニューは

●Haddock(白身魚)の竜田揚げ、ネギソースと。
●Halibut(メロの様な脂ののった白身魚)の煮たの。
●焼き塩サバ

●キャベツとフローズンベジタブル(人参、ブロッコリー、いんげん)と牛肉のオイスター炒め
●生春巻き(カニかまぼことアーモンド入り)
●缶チキンの炊き込みピラフ
●キャラメルリンゴとバニラアイスのせパイ


こちらの方は、みんなお魚が好きなのに、あまり魚料理をしないと聞き、
お家に帰ってすぐ作って貰えるよーに。
どれも、ものすごく簡単に出来、かつバランスのとれたメニューを考えてみました。

平日は、近くのスーパーのお魚コーナーは品薄。
サーモンや少しのほたて、海老くらいしかないのです。

でも週末に覗き込むと、数種類並んでいました。
私もまだ未経験だったHaddockは、その日のsale。
1lb(1ポンド、だいたい450g)、$6.99でしたので、
日本円に換算すると100g150円強ですねー。日本でお魚を買うより安いです。

このお魚、これが美味しくて、脂も良い具合にのっていて、柔らかくてどんなお料理にも
合いそうです。
この日は、醤油+紹興酒+にんにくに漬け込み、衣をつけて揚げ、そのまま頂く予定だったのですが、
なーんとなく持って行ったネギがあったので、ネギソースにしてみました。

あっと言う間に食べて下さったのが、嬉しくて嬉しくて。。。




何度か購入してみた塩サバ、ハズレーというのもいくつもありましたが、
美味しい冷凍塩サバも見つけたので、焼いてご紹介。
初めて食べた方もいらして、とても喜んで頂けました。
メーカー等を記入している方も、、、気に入って貰えてなによりデス。

私達、日本人の嗜好だって人それぞれなのに、はたしてどんな感じが喜んで頂けるのか?
すごーく不安だったのですが、「delicious!」って聞こえた時、
みるみるお皿が空っぽになっていく様子、そしてみんなの笑顔が見えた時は、
ホッとして涙が出そうでした。






気になる言語ですが。。。もっちろん全て日本語でーす。
私の英語の先生J(写真一番手前)は、通訳大変だったと思います。
企画し、とーっても素敵な場所まで提供して下さったMs J!本当にありがとう!!


レシピはただいま、Jと一緒に作成中です。




いつもお料理パワーをどうもありがとうございます♪
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top