fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2005年11月09日(水)

えびとかぼちゃのコロッケ


到着したてのバーミックスを使って何かを作りたくって・・・昨日何を作るか考えもせずに、お安かったのでゲットしておいたえびを使う事に決定!!
えびえび・・・エビだんごより、エビコロッケにしよう!!
そうそう、ハロウィン気分でベランダに飾ってあった、パパの実家で出来たカボチャも一緒にマッシュ!!
ホワイトソースもこの前のが冷凍してあったっけ!!!フフフフフフっ・・・・・・


■えびとかぼちゃのコロッケ■

【3~4cmのボール型15個分くらい】

・えび::::::::250g
・白ワイン::::::適量
・玉ねぎ:::::::1/2個
・バター:::::::10g
・カボチャ::::::200g
・パン粉:::::::大さじ3~4
・クレイジーソルト::少々
(塩コショーでもOK)
ホワイトソース
   ↑
こちらを参考にして下さいね。

・溶き卵:::::::適量
・小麦粉:::::::適量
・パン粉:::::::適量

[1]エビは殻つきのまま洗い、耐熱容器に入れワインを振り入れて1分~2分チン!粗熱が取れたら殻を取り除いておきます。

[2]玉ねぎはみじん切りにして、フライパンにバターを熱ししんなりするまで炒めておきましょう。
カボチャは皮を適当に取り除いて、小さくカット後、耐熱容器に入れてチンし柔らかくしておきます。

[3]ホワイトソースとカボチャ、パン粉をフードプロセッサー等で混ぜ合わせ(マッシャーでも充分だと思います)、滑らかになれば、エビも入れ粗く解します。クレイジーソルト(塩コショー)で味を調えます。

[4]手にオリーブオイル等をつけて、[3]を形成、小麦粉→溶き卵→パン粉の順にくぐらせて、160度くらいの油でさっと揚げたらできあがりぃ~


パカッ!こんな感じです。このカボチャ・・ちょっと黄色が薄かったので、あまり華やかな色が出ませんでしたね~

私フライをしながら、いっつも思うのです。「もうこんな面倒な事しない!!」って・・・
だって、面倒な工程ですよねぇ~。小麦粉で真っ白になって、卵でグッシャリして、パン粉でモゾモゾになって・・・
そう言えば、子供の頃良く母に手伝わされた工程だなぁ・・・・ってね。
でも、ギャング達はコロッケ類が大好きだし、美味しそうな顔思い浮かべると又作っちゃうんですねぇ・・・ふぅ~。。

エビのプリプリ感と、カボチャのほんのりあまぁぁい感じが、美味しいコロッケにしてくれました☆彡




にほんブログ村 料理ブログへ←【いつもどうもありがとうございますっ(^-^。クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】

レシピブログへ←【とっても嬉しいです。☆彡】



コメント

こんなの弁当に入れたら
子供は喜ぶんでしょうなあ、、
ワシにはむずかしいかなあ
あ、メルマガ無理しないでくらはいね
HPとブログだけでも充分ワシ情報いただいてるんで
メルマガなくても平気ですからね
重複しちゃってるし、メールはテキストだから
いらないかも知れないし
負担にならないように、してくださいね

■王子さま~っ
面倒な事が嫌いな私も、コロッケ系はねぇ~。。
暫くおやすみしよぉ~って思ってます(^-^;
メルマガですよねぇ~・・・ありがたい事に、愛読して下さってる方が多々いらして下さって・・・
直接感想を聞かせて貰ってるのは王子さまなので・・愛読者さまの代表の方・・・と思ってありがたく受け取り・・・頑張りまぁす~。
いつも暖かいお言葉ありがとうございますっ☆彡

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/112-32bc3c51

 | HOME |  ▲ page top