fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2010年03月09日(火)

サンケイリビング掲載のお知らせ、豚の角煮おかかのせ


ご無沙汰をしております。
春らしい気候が続いていたか?と思っていたら、ここ数日は寒くって、山の方は雪だそうです。

今日お会いした方の車には雪が積もっていました。

駆け足な毎日が続いており、なかなかご連絡ができなかったのですが、

先週6日発行のサンケイ新聞社「リビング」<歓菜勧菜亭>では、
引き続き、農林水産省が進める食料自給率1%アップ運動FOOD ACTION NIPPON(フードアクションニッポン)に因んで、
「三つ葉」のレシピをご提案させて頂きました。

写真を撮影できてないのですが、<こちら>、サイトの方でご参考にして頂けたら嬉しいです。





■豚の角煮、おかかのせ■

材料【4人分】

・豚バラブロック肉:::::800g
・ネギ(青い部分):::::2本分
・だし汁::::::::::100cc
・紹興酒(酒):::::::80cc
・醤油:::::::::::100cc
・ざらめ(砂糖)::::::大さじ2
・五香粉::::::::::適量



「三つ葉」には関係ありませんが、少し前に慌てて作った角煮です。おかかをたっぷりのせて、頂きました!
すっごく雑に、途中、油を除いたりせずに仕上げてしまったのですが、、、
五香粉で深い中華味に仕上がり、とーても美味しかったのでレシピ簡単にUPします。


圧力なべで柔らかくした後、煮汁が半分以下になるまで落とし蓋をして煮込む作り方です。




忙しいながらも、運転中、掃除機がけ中、いつもレシピ作りやパンの事ばかり考えています。

ちょー早く仕上がるご飯作りは毎日していますので、新レシピも続々。
なのに撮影できてなくて残念ですが、レシピに残してありますのでちょこちょことUPします。

楽しみにして頂けるとうれしいです。

今日は強風に寒さでヘコタレ気味な1日でしたが、
(あーーそうそう、兄ギャングが骨折、1人でお風呂も入れず)
ヘコタレてる場合じゃーありません。どうか明日は晴天になりますよーに。

皆さんの住む待ちでも太陽がさんさんと輝きますよーに。


いつもお料理パワーをどうもありがとうございます♪
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  ▲ page top