fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2009年10月05日(月)

ダブルたまご、タレもやしポークバーグ


引き続き、もやしがブレイク中だそうです♪
そっか~どうりで夕方のもやしコーナーではスッカラカンになっているのですね。

ブレイク中と聞いてから、もやしを良く手にします。
かさ増しもやし入りハンバーグが最近お気に入り。お給料日前のハンバーグは豚肉100%で!^^




■ダブルたまご、タレもやしポークバーグ■

材料【4人分】

・豚ひき肉:::::::300g
・もやし::::::::1袋(200g)
・玉ねぎ::::::::90g
・卵::::::::::2個
・パン粉::::::::大さじ3
・鶏ガラスープ(顆粒):小さじ1
・塩::::::::::小さじ1/4


●タレ
・砂糖::::::大さじ1
・酢:::::::大さじ2
・醤油::::::大さじ2
・ごま油:::::大さじ1
・ラー油:::::適量


作り方

【1】玉ねぎはみじん切り、溶いた卵はパン粉と合わせておきます。
ボールにもやし以外の材料を加え粘りがでてひとまとまりになるまでコネます。もやしも加えポキポキと折りながらこね合わせます。

【2】ハンバーグ型に型どり中心を窪ませ、油を熱したフライパンで両面こんがりと焼けたら蓋をし2,3分蒸し焼きし、中まで火を通します。
火を止め、混ぜ合わせたタレを注ぎ、粗熱を取り頂きます♪


卵2つでしっかりとつながれた生地にもやしのシャキッとなハンバーグ。
アメリカのハンバーガーを思わせるよ~な食感。主人がとっても気に入っておりました。

このピリッと酸味のきいたた中華なタレがあうんですよ!♪

お給料日前と言ったって、後半戦ながいワ。いっつも後半戦に入ると自粛生活に入る我が家です。。

かさ増しもやしに豚ひき肉。タレもあっという間にできますよ。お給料日前じゃない日にもどぞ^^♪



どんよりなお天気の狭間に秋日よりだった昨日は運動会。やっと兄もチビも一緒になって競技に出場^^。
大きくなったな~って2人でゆっくりと応援してました。

相変わらずのお弁当は海苔巻に、この前の§酸味だれチキン§のちょこっと違うバージョンに、海老フライ。
茄子やさつま芋、きのこやレンコンと秋を詰め込んでみました。

お友達の小学校では、インフルエンザで延期との連絡が前日に入り2週間後になったとか。。
朝晩は寒くなってきましたので、上着持ち歩いてます。みなさんも気をつけて秋をお過ごし下さいね。




色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-CosmosPink(白-薄い背景用)色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ6s-Blue(白-薄い背景用)いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

姫さま、こんばんは(^^)

もやし。お安いのに栄養も満点だから主婦には嬉しい食材ですよね!!
みんなが大好きなハンバーグに使ってるのも、また嬉しい~♪

姫さまのお弁当はのり巻きなんだ~♪なんだかオシャレ~^^
我が家は塩にぎりが定番かな~。みんなシンプルなおにぎりが好きみたい。

来年からは娘も小学校なので遠足に運動会にとお弁当作りも増えるんですよ~。姫さまのレシピ、活用されていただきますね(^^)

ほー
ポークハンバーグね^^
勝手な思い込みでハンバーグって合いびきミンチって思ってた~♪
もやし入りっていうのも新鮮。
もやし流行ってるの?
うちは今日は中華鍋だったからもやし君たっぷり入れました。

ゆちさん~~~~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

うわ!もやしが入ったのなんて食べたことないわ~!
作る!作る!絶対に作るね~!
運動会も本当にすごく気持ちのいいを通り越して暑いぐらいの陽気だったね~(笑い)
だけど、青空いっぱいの下のが気持ちがいいもんね♪

すっごいおいしかったです。

 ちょうどハンバーグにしようとひき肉があって、もやしもあるので作りました。
 もやしのしゃきしゃき感がとてもいい。

 そしてタレの酢がよかったのかさっぱりしていて家族にも好評でした。

◆エリカちゃん~
そっか~バニラちゃんは来年入学なんだね~
今はお弁当は作ってないんだね。
うちはお弁当の数はぐっと減ったので、たまに~な
お弁当は結構手間どったりして^^;。。
あ、パパのは残りもの弁当だしね~

そう、イベントには決まって海苔巻。。
私の子供の時もそ~だったから、なんだか続いてる。。。
でもうちも塩おにぎり大好きだよ~~~!!イッショイッショ~



◆しぃちゃん~
へぇ~中華鍋ってどんなのだろ?
もやしたっぷり入れるのねぇ~
お肉とかも?はいるの?にらとか???
きになるぅ~中華鍋。

そう、、もやしブレイク中なんだってぇ~
半年くらい前からもやし売り切れてるものね。。
どうして?もやし?なんだろ、、、、、すっごく不思議ぃぃ~に思うわたし。。

そうそう、しぃちゃんひと段落(バタついているので)ついたらゆっくり選択するぅぅ~♪♪
連絡させてぇ~~!!

◆風ちゃん~
風ちゃんとこはインフルエンザ平気ぃぃ~?
こっちはちらほらと運動会延期~とか学級閉鎖~とか
聞くのよ。
でもどうしてかこの地域だけポカッとセーフなのよね。
寒くなってきたし、、ビクビクだね。

そろそろお鍋の季節ね。
うちは今年初鍋したよ~~~2月までほぼ毎週予定^^!
風ちゃんちもみんなでお鍋囲むんだろうな~

◆やきもろこしさん~
こんばんは~~♪えぇぇ~~さっそく作って頂けて^^
うれじぃぃ~!!
よかった~お口にあった様でなによりです^^
実はこのタレ、うちのちぢみの秘伝だれ(←大げさ)
だったりして。
とっても気に入ってる出来なので、気に入ってもらって
本当に嬉しいわ~!

いつも嬉しい感想を聞かせてもらえて、本当に励みになってます!ありがとう♪

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/1063-2286662d

 | HOME |  ▲ page top