fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2009年09月28日(月)

あまから酸味だれチキン


昨日だったか?一昨日だったか??
ケンタッキーのCMを目にして、ゴクッとツバを飲み込んでしまいました。
本当に美味しそうに食べていたあのチキンがどうしても忘れられず。

冷凍庫にしまってあった鶏肉を解凍。どんな味なのだろう??と想像しながら。。。

作り方はすごく簡単!旨味できました^^





■あまから酸味だれチキン■

材料【4人分】

・鶏もも肉:::::2枚(550g)
・塩胡椒::::::少々
・片栗粉::::::適量

●あまから酸味だれ
[a]
・醤油::::::::大さじ3
・みりん:::::::大さじ3
・ザラメ(砂糖でも):大さじ3弱

・マヨネーズ:::::大さじ1


作り方

【1】鶏肉は一口大よりやや大きめに切り、塩胡椒を全体にまぶし、片栗粉で覆います。

【2】耐熱容器に合わせた[a]は電子レンジ(600w)で1分強チン!グツグツっとなりはじめたらstop。レンジから出し全体を混ぜザラメ(砂糖)を溶かし、マヨネーズを加え混ぜ合わせます。
(マヨネーズはダマが少し残っているくらいがオイシイです)

【3】(1)の鶏肉は170℃の油でカラリと揚げ油を切ります。温かいうちに(2)に絡め、頂きます♪


きっと甘辛いタレなのだろうな~?ちょこっと酸味もあるのかな?って想像してお酢をプラスしよっか?
と思いながら、用意していたのに、なぜかマヨネーズを手にしていた私。。。

nice~~でした!ジューシーさを・・・って、いつもより大き目に切った鶏肉も合格^^

こんな風にカリッと頂きたい場合は、揚げたてにタレを絡ませてどぞ♪

ひとくち食べたギャング達の笑顔を前に、「これ作ってみたの~!」とケンタのCM見せてみました
あっという間に売り切れ、明日のお弁当分は残らず。嬉しいよ~な・・・・・・

しっかりした味なので、丼ぶりに、チキンバーガーに♪とっても合うのです!


絶対に週末にでも食べに行ってみなきゃ~~!





アップロードファイルひっさびさにお味見で満腹状態まで頂いてしまった私。。

あ~~お腹すいている時に夕食作りって駄目だよね、、、、と反省。
夕食は控えました。ハイ。アタリマエデスネ--







色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-CosmosPink(白-薄い背景用)色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ6s-Blue(白-薄い背景用)いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

ゆちさ~~~ん☆Hey!ヽ('ー'#)/ Hello!☆

うん!うん!
お腹が空いている時の料理はツマミ食いが止まらないから危険だよ~
私もこれもあれもってご飯前に満腹になってしまうことあるの~~!
このチキンそりゃあ食べだしたら止まらないわ~♪

こんにちは、ゆちさーん!
チキンつやつやで美味しそう。皮もパリパリしてるんだろうなぁ。写真でわかります。
私もいつもつまみぐいしながら作ってます。
そしてできた頃にはかなりお腹いっぱい(←それってつまみぐい??)
ついつい食べちゃうんですよね~。

ケンタのチキン食べたいなぁ。
フィンランドにもケンタ来ないかな、こないだろうな。
来週から日本に行くので食べるリストが一つ増えました。ありがと!

◆風ちゃん~
なんかね、小分けにして夕食作りすると、
それだけつまみ食いが多くなって、夕方おなかいっぱいなのよね~
やっぱりまとめて作る方が賢いかな?

今日も「いただきまぁ~す!」って声合わせた時は、微妙な感じでした。。。
秋だもん、仕方ない??^^;



◆KISSAさん~
わぁ~???今頃日本??
今回は長くいられるのかな?ケンタね!先週チビと食べに行っちゃった~~!
すっごく、すっごくパリパリなおいしさだったよ!
酸味がきいててちょっと辛くて♪1本じゃ足りなかった!
ぜひぜひ食べてみてね。
たっぷり日本を楽しんで、ぜひ故郷レポ!楽しみにしてるね~~!!

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/1061-80b06053

 | HOME |  ▲ page top