fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2009年08月19日(水)

桃ミルクなヨーグルトジェラート


美味しい桃を頂いたので、追熟させてジェラートに。
おうちで作るアイスは、とってもヘルシーで良いですね。






◆桃ミルクなヨーグルトジェラート◆

材料【4人分】

・桃(熟したもの):::280g(大きめ1個半程度)
・プレーンヨーグルト::300g
・砂糖:::::::::大さじ2
・コンデンスミルク:::大さじ2
・レモン汁:::::::小さじ2
・ピーチツリー等::::小さじ2
(フルーツのリキュール類何でも)

・メープルシロップ


作り方

【1】桃は種を除き、適当な大きさに切り少し半冷凍します(だいたい1時間程度)。

【2】半冷凍した桃と他全ての材料を合わせ、フードプロセッサーにかけ攪拌します。桃は全部クラッシュしなくても少し粒が残っている感じが美味しいです。

【3】底の広めな容器に入れ、およそ2時間程度冷凍庫で冷やします。その間2,3度取り出し全体を混ぜ合わせると良いです。

【4】2,3時間で食べごろの固さになりますが、カチカチに凍ってしまっても少し冷蔵庫(又は常温)に置きスクープできる程度まで戻せます。
メープルやコンデンスミルクを添えて頂きます♪


サクサクとしたジェラートはシャーベット感覚で、さっぱり!優しい桃の香りが口の中にヒンヤリ~と広がります。


ギャング達は、カチカチに凍ったバージョンが好きで、母はステンレスのヘラで力いっぱいスクープします。


カロリーはとっても控え目、甘さも控え目なのでメープルやコンデンスミルクをプラスして頂くといっそう美味しいですヨ!



桃と一緒に、パイン缶やバナナを少し(たくさんすぎるとバナナ味だけになってしまいます)加えてもトロピカルな美味しさに。
どの場合も果物は半冷凍してからクラッシュです♪



かめら来月号リビングの取材に来て下さった、ライターさんとカメラマンの方に、桃ジェラート褒めて頂いて、すごく嬉しかったデス^^

暑い中ありがとうございました。

本来月5日発行のリビング勧菜歓菜亭では、農林水産省が進める、
食料自給率1%アップ運動FOOD ACTION NIPPON(フードアクションニッポン)に因んで、
標高の高い高原で収穫された、轟大根(トドロキダイコン)だいこんレシピを提案させて頂きます。
オタノシミニ。。。。。




色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-CosmosPink(白-薄い背景用)色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ6s-Blue(白-薄い背景用)いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ




○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

おうちでアイスって作ったことないです~^^;
美味しいそうですね。
私もゆちさんを取材したら食べさせてもらえるかな?

◆しぃちゃん~
おうちでアイス、って言ったって、混ぜて凍らせるだけ、、
ほら、よく小さいころジュース製氷器に入れて凍らせて食べなかった~~?
あれの果汁バージョン。カンタンヨ。

取材きてくれるぅぅ~~^^?来てきて~~!!

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/1048-f9524522

 | HOME |  ▲ page top