fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2009年08月03日(月)

茄子とベーコンのアンチョビバターパスタ


今日のお昼はパスタ。






■茄子とベーコンのアンチョビバターパスタ■

材料【2人分】

・パスタ:::::::200g
・茄子::::::::2本(200g)
・スライスベーコン::3枚
・にんにくすりおろし:小1かけ

[a]
・トマト缶::::::1/2缶(200g)
・砂糖::::::::小さじ1
・塩:::::::::小さじ1/3

[b]
・アンチョビペースト:::小さじ1強
・バター:::::::::10g

・オリーブオイル


作り方

【1】パスタを茹で始めます。
大きめのフライパン又は中華鍋に多めの油を熱し、1㎝の輪切りにした茄子を加えます。

【2】茄子にしっかり火が通ったら、ベーコンにんにくを加え、ベーコンの脂が出てきた頃[a]を加え少し煮込み、火を止め余熱に[b]を絡め全体を混ぜ合わせます。
茹であがったパスタを絡め、出来上がり~。頂く時にオリーブオイルを垂らすと一層おいしぃです☆

§茄子はじっくりと火を通す事によって、自ら吸い込んだ油を外へ出し次第に全体がしんなりとして来ますので、油を足さずにじっくり火を通します。
§アンチョビはメーカーにより、かなり塩加減が違ってきます。仕上げに塩で味を調整します。


数年前はお休みの日のお昼っていうと、決まってパスタだったけれど、最近は量が多すぎて、出来上がりのおソース絡める時に必ずフライパンからコボレ出してしまう。。
自然とパスタは私1人ランチの時に楽しむよぉ~になってきましたが、、ギャング達大好きなのですよ。パスタが、、、

食育士<王子さま>に習ったアンチョビバター、、すっごく食べたかったので!

アンチョビフィレを買い忘れ、ピューレで代用したのだけれど、、これオイシ~~~~!!!
美味しすぎて、ここ3日で2回、、、食べてしまいました^^

バターの風味とアンチョビって合うんだな~。やっぱりトマトベースが良いですね♪
ペペロンチーノ風に唐辛子とシンプルに、、もきっと美味しいだろうなぁー。

200gのうち、「そんなに食べたら太るからね!」と兄ギャングに一言いい、わたしにもちょこっと分けてもらいました。

これでも中華鍋にいっぱいだもの。もうひとまわり大きな中華鍋欲しいナ。




暑くなってきました。が、、、
この辺はまだ梅雨明けをしていないらしく、、昨日も豪雨。一昨日も雨。
でも夜は涼しいのですよ。救いです。

暑い夏~美味しいものたっぷり食べて、乗り越えましょうね~。今週も元気に^^


色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-CosmosPink(白-薄い背景用)色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ6s-Blue(白-薄い背景用)いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

ゆちさ~~んヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪

美味しそう!
ゆちさんがそんなに作る頻度が多いってことは美味しい証拠だものね!
旬なお野菜で作るのがやっぱり美味しいよね!

いや~~~~
ものすっごい赤面じゃねえっすか、、ワシ、

つ、つうか
そうか、ナスを素揚げするかな?って思って読んでましたが

そうか、ふつうにやってもいいんすねえ、、

そうそう、
ワシはねえ、アンチョビは、ニンニクとトンガラちゃんと
先にやちゃうんです
そこで、バターいれちゃうとなんか、いやで

バターってカホリづけに最後に入れたい感じですよねえ、、

最後に、アンチョビ+バターっすね!!!!

フムフム
夏にはいいですね~♪
なすびって夏に厚切りにして食べるの好き~♪

ふー
毎日暑いですね。

◆風ちゃん~
ホント、美味しいの、、(また自画自賛だよ、、、)
あんまり美味しくて主人のいる日に、もう1回!
家族全員のお墨付きだよぉ~(←あらっ?当てにならないかしらっ^^;)

暑くなってきたね~やっと梅雨明けしたらしいね、、トホッ。
がんばろうね!風ちゃん!



◆王子さま~~~~~~~~~~~~
あ~~そっか、トウガラシね~!それ忘れてた!
そうそう、茄子は絶対にしっかり全体に油が回ってないとNG的な出来上がりになっちゃいますよね~
やっぱりノンオイルより断然オイルを含んだ茄子旨いもん!
油少量でヘルシー的が狙いだったりしたけれど、、結構時間かかるので、揚げちゃった方が早いですね。

マジで、すっごく美味しかったです!アンチョビバタ!
これ何の味?って夫は何度も聞きながら、旨い連発でしたよ。。
また美味しいもの教えてネ。

◆しぃちゃん
おかえり~!
異国ムードな中、看病疲れしてないかな?お大事にね♪
美味しいものもたっくさん食べてきたんだろうな~
また教えてね~~!

梅雨明けしたらしいよ、、、、

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/1042-9bd6b1d5

 | HOME |  ▲ page top